月別に見る
Monthly Archives
2015年11月10日 01:57
みなさん、お早うございます
今日はとても素敵なキッズコーナーをご紹介します
納品先は福岡トヨペット株式会社の宗像(ムナカタ)店様です
大阪南港からいつも乗船している『名門大洋フェリー』の19時50分発のフェリーで
この11月に就航したばかりの新造船『フェリー大阪Ⅱ』です(本当にピカピカの1年生)
メインフロアのサイン
今まで乗っていた船とえらい違い!エントランスも外洋航路の大型客船のようです
おまけに私が寝る客室は個室で、ビジネスホテルの部屋を少し小さくした感じ
(大満足です!帰りの便はガックリ便で、今まであったTVも無しのカプセルルームで、
たった2000円、たった2000円しか違わないんですヨ~)快適な船旅で翌朝の8時30分に
新門司港に到着(振動やエンジン音も殆ど聞こえず快適そのもの・・・)
残念ながら弊社のキッズコーナーではありません
広々としたエントランス
コンパクトにまとめられた個室 豪華なラウンジ
新門司の入口から九州道に乗り福岡方面に向かい、古賀インター出口から宗像店へ
前日配送のトラブルが有り冷や冷やしながら商品到着を待つことに・・・
でも神のお力で無事商品が到着(アー~良かった!)
商品は34個口もあり、これを開梱するのが本当に大変で、施工よりも時間がかかる
ことも有るんです
この荷物を開梱するのが一苦労なんです
同時間に家具の納品もあり、それを配置してからの施工のため実際の施工開始は
15時30分を過ぎていました(何時に終わるんやろ)
今回の宗像店様のキッズコーナーは完全オリジナルの"パタ☆ポン"が導入された
ことが最大の特徴です
完工検査終了後・・・・・とても印象的な天井ですね!
ようやくキッズコーナーの施工が終わりました
コレが噂の"トヨピー&ココロン"のオリジナル パタ☆ポン です
福岡トヨペット様オリジナルのキャラクター『トヨピー&ココロン』がパタポンに印刷され
たオリジナル商品で、福岡市内には『トヨピーココロン』の路線バスまで走ってます
そしてキッズコーナーの大きさは最大級で、13畳ほどの広大な広さです
今回はキッズコーナー施工後にその中に、ドイツ・クアドロ社のすべり台が2つもついた
ジャングルジムを施工しました
クアドロジム 『ユニバーサル』
初めての施工で本当に苦労しました(パイプ1本の耐加重は300キロ以上です
午後10時頃までかかって組み立てましたが、時間切れで完成できません(ガックリ)
翌日の予定を修正して、再度訪問の上何とか完成することが出来ました(フーッつ)
宗像店様には何かとご迷惑をお掛けしました
クアドロのジムがキッズコーナーの中に完成しました
とても美しくて素敵なショールームにお似合いのキッズコーナーが出来ました
お子様に末永く愛されるキッズコーナーになりますように!
本当にありがとうございました
安藤邦昭
- 1
カレンダー
Calender
月別に見る
Monthly Archives
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (4)