メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • [ブログ] スタッフBLOG

ブログ

スタッフBLOG

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

Anchan 2012年06月04日 10:45

去る5月22日(火)の夕方からフェリーで九州へ約1年ぶりに出張しました。

久し振りのフェリーの一人旅は夕日に照らされた大阪南港からのちょっとロマンチックな風景です。

九州出張 001.jpg

 

今回の行程は下関⇒北九州⇒佐賀⇒鹿児島⇒熊本⇒福岡を

車で約900キロの行程を2泊3日で駆け抜けました。

弊社のお得意先は全国各地にありますが、その中でも九州はとても多くのお得意先が有ります。

とても温かい九州人の気風と優しい話し言葉が私は大好きです。

夕食には懇意のご担当の方々とゆっくり話が弾みました。

下関にある山口ダイハツ販売様から海峡をはさんだ北九州ダイハツ様へ移動中に

高速道の事故の為関門トンネル経由で門司に入った時、このレトロでモダンな門司港駅に立ち寄りました。

大正3年の建築で今年で建築後98年になり、駅舎としては全国1番目の重要文化財に登録されています。

 

2012九州出張時港風景門司 003.jpg

 

今回は久し振りに鹿児島にキッズコーナーの現場確認も有って訪れましたが、

数日前に桜島の活発な火山活動があり、鹿児島市内は火山灰で煙っていました。

車も、市内電車も真っ白・・・・・ 今年は約20年ぶりのヒドサだそうです。

鹿児島トヨペットのご担当者が「県外からのお客様はモクモクと噴煙の上がる桜島を観て大喜びですが、

私たちは本当に大変なんです!!」車はワイパーも動かず、1㎡に約1㌔の重さの灰が積もるそうです。

マスクをかけて歩く人も多く、車も窓を開けることが出来ません。

鹿児島市内のあちこちで黄色い道路清掃の作業車が走り回っていました。

2012九州出張時港風景鹿児島市内 001.jpg

 

そして午後には長駆熊本市内へ・・・・・・・・クマモンで有名な熊本県庁様にも、

大阪でお付き合いのある熊本県大阪事務所様のご紹介でお伺いしました。

そしてその後お付き合いのある熊本ダイハツ販売様の本社ショールームに着くと何と・・・・・・・・・・

クマモンがショールームに放し飼いに・・・・・・・・ご担当の本田様にお聞きすると

「昨年に県の許可をもらって取り付けました」とのコト、でも「地元ではクマモンはひところのようなフィーバーではありません・・・」と言う事は、それだけ根付いているのでしょうね?

2012九州出張時港風景熊本DH様 002.jpg

 

翌日の最終日は福岡市内に、そしてこのゴールデンウィーク前に納品させて頂いた

プジョー福岡様にお伺いしました。ご担当の柳父(ヤナブ)様とは久し振りの再会でした。

昨年9月の改装で白を基調にしたとてもオシャレなショールームで店内照明は全てLEDでした。

 プジョー 030.jpg 

   

そして全ての仕事を無事終了し、茜色に染まる新門司港から帰路に着いたのでした。

2012九州出張時港風景新門司 006.jpg

 

各地のご担当の皆様、本当に有難うございました。

おしまい

 

by Anchan

 

  • 1

カレンダー

Calender

2012年6月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.