Anchan 2012年10月01日 09:48
私の青春時代のパンドラの蓋が開いてしまいました・・・・
この引き出しの中には私の青春、それも中学時代からの鉄道の宝物が入っています・・・
殆どつぶれたものばかりですが、私にとってはかけがいのない宝物です。私の第一号の作品から入ってます
本当に私は鉄道が好きでした・・・・ 何でだと思います?
父も母もその分野で元々活躍していたからかもしれません、でも3人兄弟の末っ子の私だけです・・・・・
丸い物体はSL・・・カマ(その道に詳しい人はそう言います)?実は本当の蒸気機関車の圧力計です。
検査シールには後藤工場49.3の明記があります・・・と言うことは旧国鉄で鳥取県の米子にある
車両工場の後藤工場に入場した蒸気機関車の部品と言う事です・・・SLは1975年ごろに姿を消しましたから
本当に最終時まで活躍していたカマのものです・・・・・石炭の臭いがするよう!!
また記念切符や入場券もその当時001の刻印を目指して並んだもんです・・・・
それもこれも、きっかけになったのは2年先輩の親友の森井君の存在です・・・・
森井君はつい最近まで阪急電車の大変優秀な車両設計の技術スタッフでした。
彼の深く関わった京都線の9300系や宝塚・神戸線で続々と増備されている9000系の新型車両がそうです・・・・・
こんかいの流れで森井君とあう機会が増えそうな予感がします・・・・・・・
森井君のかかわった阪急京都線の9300系
阪急伝統のマルーンカラーのとても素敵な車両です!
By Anchan
- 1
カレンダー
Calender
月別に見る
Monthly Archives
- 2020年5月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (10)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (11)
- 2017年9月 (11)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (13)
- 2016年2月 (13)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (11)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (11)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (13)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (13)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (12)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (14)
- 2014年9月 (13)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (12)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (13)
- 2013年9月 (13)
- 2013年8月 (11)
- 2013年7月 (14)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (13)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (12)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (12)
- 2012年7月 (13)
- 2012年6月 (13)
- 2012年5月 (12)
- 2012年4月 (12)
- 2012年3月 (13)
- 2012年2月 (13)
- 2012年1月 (10)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (12)
- 2011年8月 (1)