メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • [ブログ] スタッフBLOG

ブログ

スタッフBLOG

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

Anchan 2014年03月10日 10:00

皆さんおはようございます。

 

あのいまわしい大自然の災害から3年を迎えようとしています。

最近なんだか少しずつ風化して行ってるような気がします・・・・・

でも未だに避難されてる人々や仮設住宅に住まわれている方々が20万人以上おられる

現実を忘れてはいけません

長岡京市(京都府)で開かれているHarmony for  JAPNという復興支援コンサートも

3年目を迎えました

今年のテーマは「祈り・願い・希望2014」です

記念コンサート表紙.jpg

 (群青の海からの太陽に子どもたちの背のシルエットが印象的な表紙です)

 

その中で歌われる中に「群青」ぐんじょう・・・という合唱曲があります

 

♪ ああ あの町でうまれて 君と出会い たくさんの思いを抱いて

 一緒に時間(とき)を過ごしたね

 今 旅立つ日 見える景色は違っても 遠い場所で 君も同じ空

 きっと見上げてるはず

 「またね」と 手を振るけど 明日も会えるのかな

 遠ざかる君の笑顔 今でも忘れない・・・・・・

         (途中省略)

 きっと また会おう あの町で会おう

 僕らの約束は 消えはしない 群青の絆

 また 会おう 群青の町で・・・・・・

 (福島県南相馬市立小高中学校 平成24年度卒業生作詞・小田 美樹作曲)

 

今回の演奏会に小田先生と一緒に福島県合唱連盟いわき支部の

中学生・高校生特設合唱団のメンバー56名が歌いに着てくれました

本当に感動的な素晴らしい演奏を披露してくれました

 

小高中学校 教諭の小田先生は・・・

どこまでも続く空、東に群青の海、西に茜色に染まる山々、春は花々が咲き乱れ、

夏には花火大会、秋には黄金の稲穂が町を染め、東北なのに雪の少ない

過ごしやすい冬を迎える 私たちの小高はそんなまちです

美しくてすみやすい町です・・・・

 

復興支援コンサートは8日と9日の2日間にわたって多くの参加者、来場客で

会場は深い感動の熱気に満ち溢れていました

記念コンサート.JPG

              (本番前の熱気に満ちたリーハーサルの様子です)

 

会場すぐ横の長岡天満宮の梅も春を感じる様子でした

長岡天満宮.JPG

By Anchan

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 1

カレンダー

Calender

2014年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.