メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • [ブログ] スタッフBLOG

ブログ

スタッフBLOG

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

Anchan 2014年04月21日 09:00

みなさんお早うございます

4月も半ばに入り、猪名川町の自宅付近の桜も散ってしまいました

なんだか少しさみしい気がしますが、自宅の庭の花桃は濃いピンクの花を今も

しっかりと付けてがんばってます

 

年度末の仕事もようやく先週にすべての納品と施工を終えました・・・

こんかいは滋賀県が熱かったのですが、滋賀県は本当にいいところです

やはり琵琶湖の存在が大きいですね・・・琵琶湖周航の歌にありますが

『 われは湖(うみ)の子 さすらいの旅にしあれば しみじみと・・・』

広大な琵琶湖は湖(うみ)のように湖面が広がりその周りを肥おくな平野が取り囲み

湖北の山並みには いまも雪渓がのこります

 

その滋賀県のネッツトヨタ琵琶湖さまのキッズコーナーの施工にヤスと2手に分かれて

9店舗の施工に行ってまいりました

DSCF5920.JPG

                     ネッツトヨタびわこ 大津店さま

DSCF5925.JPG

              ネッツトヨタびわこ草津店さま

本当に滋賀県のトヨタグループの販社の皆様ありがとうございました

(前にもお伝えしたように滋賀県のトヨタ店・トヨペット店・カローラ店・ネッツ店2販社

・ダイハツさまの全ての販社様に、店舗数の違いはありますが、弊社キッズコナーの

納品実績ができました)

 

仕事のひと段落がついて私のプライベートのOMC(大阪メンズコーラス)が参加する

コーラスメッセのステージにオンしてまいりました

DSCF5966.JPG

           大きなアトリウムの空間で演奏します

こんかいは珍しく電車で・・・と言うことで『のせでん』(能勢電鉄のことです)に乗って

行ってまいりました

電車は全て阪急電車のお下がり品で、電車は古く、短い距離の割りには運賃は

めちゃ 高いです (怒り)

その乗客の気を散らすためにこんな事を『のせでん』はしています

もっとも鉄道好きの私は陰で喜んでます・・・

DSCF5956.JPG

       Ⅰ型 復刻版塗装で車内がギャラリーになっています

DSCF5958.JPG

  『のせでん』では初めてのラッピング電車で4両全てがラッピング車です

DSCF5960.JPG

               なかなか目立ちますなあ!

 

今週には終点の日生中央駅近くでつるやオープンゴルフが始まり

『のせでん』は年に一度のかきいれ時を迎えます

 

 By Anchan

 

 

 

 

 

 

  • 1

カレンダー

Calender

2014年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.