メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • [ブログ] スタッフBLOG

ブログ

スタッフBLOG

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

Nishi 2014年07月18日 09:00

 

おはようございます!

先日、帰宅途中に ステキな “ 夕焼け雲 と 月 ” に 出逢いました☆

2014年07月_夕焼け空と月.jpg

 なんだか神秘的?で 吸い込まれるように じっと眺めてしまいました(*^ー^*)

 

 

長い梅雨も もうすぐあけるのか、

ぬけるような夏空と この暑さに セミさん達も 続々と脱皮中・・・・(笑)

2014年07月_夏空とセミ.jpg

これから セミさん達の大合唱が 聞こえるようになると

ますます暑さが 厳しくなりますので、 熱中症対策 しっかりしましょう!!!

 

 

 

さてさて・・・・

梅雨の時期に よく見かける このお花、みなさん ご存知ですよね?

2014年07月_タチアオイ.jpg

そうです。 “ タチアオイ ” です。 一般的には・・・・ね(笑)

 

しかし Nishi は 子どもの頃、こう教えられました。

その名もズバリ、 “ コケコッコー花 ” 。 Σ(゜ロ゜;)エェ?ナンデヤネン!

 

しかも、 Nishi の 親から 教えられたのではありません。

近所に住んでた 2コくらい年上の 女のコです。

 

当時彼女は 小学校の3、4年生くらい・・・・だったかな?

ぶっちゃけ、いわゆる ジャイアン的な “ ガキ大将 ” でした  ̄ω ̄A;

女のコとはいえ、2・3コ年上の子でも 男女問わず

逆らったら容赦なく ブン殴るような、ある意味 スーパー小学生。(ー’`ー;)

 

しかも、グーだと 痕が残って 親にバレるからと、パーで・・・・ヒィィィィ~~~!

・・・・みんな ビビリまくって 彼女の言いなりでした。

 

中学生以上の兄がいる子は、チクらないようにと 多めに殴られたり

ウチの姉は 小さかった Nishi を かばって “ 妹の分は私が ” と

いっぱい殴られたこともありました・・・・(T-T)ゴメンネ~

 

そんな “ スーパー小学生 ” の Hちゃんが、

『 あの花は、 “ コケコッコー花 ” って言うんや! 』 ・・・・と。

もちろん、誰も 『 そんなん嘘や!』 なんて言いません。

まるで “ ヘビに睨まれた、NOと言えない小学生たち ” でした(笑)

 

さらに 彼女は 繰り返します。

『 あの花が、朝になったら “ コケコッコー” って鳴くんや!

ニワトリが 鳴いてるんとちゃうねん。

やから、“ コケコッコー花 ” って名前やねん!!』

 

さすがに当時 小学1・2年くらいだった Nishi でも 半信半疑でしたが

恐ろしくて 誰も反論できません。 信じた “ フリ ” です(‐ω‐;;)

 

そんな 強烈な記憶のおかげで、 Nishi の中では この花が

“ コケコッコー花 ” という名前で 刷り込まれてしまいました(  ̄ー ̄;)

 

毎年 この季節に タチアオイを見ると 蘇る記憶・・・・(笑)

ただ、最近ひとつ 新しい事実を 知りました。

 

Nishi は この、“ コケコッコー花 ”って 名前は

Hちゃんが作った 100%ウソやったと 思い込んでたんですが、

あるとき ネットで得た情報によると

花びらを 顔にくっつけて ニワトリの鶏冠に見立てて 遊べることから

北海道の一部の地域で そう呼んでいるところが あるんだそうです。

 

まるっきり ウソじゃなかったんだ~、へぇ~!!!(笑笑笑)

 

ちなみに スーパー小学生の Hちゃんは

今は地元で しっかり “ スーパー?母ちゃん ” してるらしいです(^皿^)

お子さんが “ スーパー小学生 ” かどうかは・・・・知りません(笑)

 

 

 タチアオイの花にまつわる、 Nishi の 夏の想い出?でした♪

 

2014年07月_グルメ紀行.jpg

 

さてさて、暑い夏も グルメ紀行で 乗りきって行きますよ~!!!

(*^▽^*)イエ~ィ♪

 

 

 

                                          by  Nishi

 

 

 

  • 1

カレンダー

Calender

2014年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.