メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • [ブログ] スタッフBLOG

ブログ

スタッフBLOG

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

Anchan 2014年11月03日 10:00

皆さんお早うございます。

 

カレンダーも最後の一枚になった11月の3連休に孫の(^^;)を見に姫路へと・・・

二人いる下の孫の幼稚園のバザーに行ってまいりました

3連休ということで本当にゆっくり孫たちと遊び(いや遊んでもらい・・・)ました

小学校2年生の・・さくら・・3才下の妹が出来て本当にお姉ちゃんになりましたが

二人の性格は本当に違います・・・慎重派のお姉ちゃんと、積極行動派の妹・・・

けんかはしますがすぐに仲直り、親の見ないところで隠れてやっつけることもありますが

それは誰だって、どの時代でも一緒・・・ですね!

 

DSCN0001.JPG

 

                  自宅前でボール遊び

 

DSCN0002.JPG

 

           とっても上手にボールを取れました !

 

因みに・・・さくら・・・の一番得意な科目は図工です、一番嫌いなのは音楽だそう???

ジイジとバアバの血統を色濃くひいていたら音楽好きのはずなんですが・・・

図工はジイジの私も大好きな科目でした

下の・・・真帆・・・もまだ判りませんが図工も出来そうな感じもします???

 

DSCF7067.JPG  DSCF7098.JPG

 

        さくら の作品            真帆の作品・・・ドラえもんのドラ焼きー

 

土曜日は天気が悪かったので『こどもの館』という立派な子どもの施設に行きました

姫路はあちらこちらにこのような子供向けの施設があり本当にいいところです

夕方近くまで本当に良く遊びました

 

DSCF7068.JPG   DSCF7094.JPG

 

施設の池の中のオブジェ・・・泳いでます           面白いですね !

 

DSCF7082.JPG

 

 木製のボールプールや木を使った抜き絵、壁板を積み上げたり、木製の

 玩具や遊具がいっぱい ! 仕事柄とても参考になります・・・

 

DSCF7074.JPG   DSCF7071.JPG

 

          スペースシャトルに乗ってこれから宇宙旅行です

 

DSCF7078.JPG   DSCF7080.JPG

 

   木の玉を使ったボールプール         どこまで積み上げれるかな?

 

DSCF7097.JPG

 

手作りコーナーでは色紙や再生資源を使った材料でいろんなものを手作りします

 

 

翌日の日曜日は下の真帆の幼稚園のバザーです

父ちゃんはバザーのたこ焼き手伝い・・・母ちゃんは駐車場整理と大忙し・・・

で、ジイジとバアバはじっとしてない二人の孫の子守に大忙し・・・(フ~っ)

下の真帆は張りきり過ぎたのか・・・家に帰ってから40度近くの熱を出して

とうとう壊れてしまいました・・・・

 

DSCF7100.JPG

 

           あーしんど・・・ちょっと疲れた真帆

 

でも翌朝にはどうにか復活の兆しが・・・(よかった!)

 

 DSCF7112.JPG

 

                 とっても上手にかけました

 

祝日の3日月曜日は私が電車で一足先に姫路を後に伊丹へ・・・

そうなんです私の所属する男声合唱団 OSAKA MEN’S CHORUSの男性合唱祭

BACCHUS FESTA 16 (第16回バッカス フェスタ)が伊丹ホールであり、何と

表彰式の最後の最後に酒蔵のメッカ伊丹の 『伊丹酒造組合賞』 を受賞しました !

(めでたしめでたし・・・パチパチ)でも、内心ホッとしたのも事実です)

ゲストでイギリスからのバース男声合唱団が素晴らしい合唱を聞かせてくれました

後の打ち上げに出れずに残念・・・明日から関東に出張でやむなく・・・

 

DSCF7118.JPG

 

              舞台裏で・・・次が出番です

 

 

それでは皆さんごきげんよう!

 

By Anchan 

  • 1

カレンダー

Calender

2014年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.