メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • [ブログ] スタッフBLOG

ブログ

スタッフBLOG

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

Nishi 2014年11月14日 09:00

 

おはようございます!

 

昨日から 急に寒くなってきましたね~(> <;)

 

箕面の桜トンネルも 秋の色に染まりはじめ、

街のディスプレイは もうすっかり Christmasムードに☆

 

2014年11月_秋の桜トンネル&阪急クリスマス.jpg

 

年末の気忙しい雰囲気が 近づいてきた感も・・・・

今年の仕事、今年のうちに。 できるよう、がんばりますっっ! ̄ω ̄A;

 

 

 

 

さてさて、 そんな 日に日に彩づく 秋の休日。

 

実家の幼なじみが 遊びにきてくれて、

大阪にいる 幼なじみと3人で ランチ&お茶を 楽しみました♪

 

2014年11月_幼なじみ女子会.jpg

 

お気に入りの イタリアンのお店を予約して

美味しい お昼ご飯を食べながら 昔話に花が咲き、

飛行機が見える 空港近くのカフェに移動してまた おしゃべり。

・・・・結局 常に喋ってるってことですね(^皿^)笑

 

珍しく お店が混んでなかったのをいいことに、

コーヒー&ケーキだけで 何時間も長居してスミマセン(- -;)

 

でも、めっちゃ楽しくて あっという間でした(笑)

 

年齢と共に 感じることや 悩みの中味も 変わってきて

みんな それぞれに 心配事を抱えつつも

がんばって 前に進んでいってるんだな~と 改めて感じて、

自分も がんばらないと!・・・・と思いました。

 

女性ならではの 感覚なのか、それぞれが お土産に

オススメの お菓子を持ってきてて またまたHAPPY♪ (@^▽^@)

 

2014年11月_幼なじみ手土産交換.jpg

 

あられ&チョコ、めっちゃ美味しかった☆ ありがと~~~!

Nishi オススメの おはぎも 喜んでもらえてヨカッタ!(^∀^)v

 

“ 幼なじみ女子会 ”、定期的に?開催したいなぁ~~~♪♪♪

( 注 : お土産のお菓子 目当てではありません・・・・笑 )

 

 

 

 

もちろん、姪っ子デートも ありますよ!(^皿^)ムフフ

 

今回は “ 日米野球☆観戦 ” でーーーす!!!

その中で “ 阪神 ・ 巨人 連合チーム ” の試合を チョイス。

 

2014年11月_日米野球in甲子園.jpg

 

昨シーズン、何度か甲子園に 付き合わせた甲斐あって??

ちょっとずつ 阪神ファンに近づいてきた? 上の姪っ子。(^∀^)ネライドオリ♪

 

いつものリーグ戦も もちろん楽しいですが、

めったに観られない メジャーリーガーとの試合も 面白かったです☆

 

メジャーの選手の みなさん、ホントにデカかった・・・・(笑)

かる~~く?ホームランに なっちゃうし、

外野からホームへ ビューーーン!と 送球しちゃうし、

ほんと、パワーも ハンパないですね(^-^;)

 

最初は 大差で負けてて どうなることかと思いましたが、

後半に驚異的な追い上げで めっちゃいい試合になって 大満足(*^▽^*)

結果は 7-8で 負けてしまったけど、すごく 見応えありましたょ♪

 

何より、阪神&巨人ファンが 一体となって 応援していて

試合を 盛り上げていたのが 感動的でした~☆ヽ(≧▽≦)ノ" ステキダネ~

ライトスタンドに 阪神&巨人 両チームの応援旗が舞う!

生メジャーリーガーに負けないくらい 貴重な光景でした~(^∀^)♪

 

甲子園での 野球観戦には欠かせない?おやつ、

たねや 阪神百貨店限定 “ とらやき ” 。( 虎模様の どらやきです♪ )

阪神を 応援しながら食べると また格別に 美味しいです(*^▽^*)

 

 

今年の甲子園は これで最後かな。

また来年、リーグ優勝&日本一めざして 応援しますよ~!!!

 

 

 

の、前に。

本日の お仕事がんばりますよーーー!p(^∀^)q 笑

 

 

 

                                    by  Nishi

 

 

 

 

  • 1

カレンダー

Calender

2014年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.