メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • [ブログ] スタッフBLOG

ブログ

スタッフBLOG

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

Anchan 2017年07月10日 09:00


みなさんおはようございます!

7月に入って九州の北部に大雨が降って大変な災害が発生しています

今回は福岡県を中心に大分、熊本にも災害が及んでいるようで、心からお見舞い申し上げます!

九州にはアートディスプレイのお取引先も多く大変心配しています

これ以上に災害が広がらず、一日も早い復旧を祈るばかりです



雨は人間や動物、植物に関係なく、水が無ければ生きていくことはできませんが、このように限度を超えると

大きな災害を引き起こしてしまいます(ほどほどに・・・やはり自然を人間の力でコントロールする事はできません)



先週妻と福知山のとある寺に紫陽花を観に行ってきました(乗り気でなかったのですが、ゴメンナサイ <(_ _)>)

何ということでしょう!ほんとうに素晴らしい紫陽花寺で、あまり観光地化していないのも好印象でした!

DSC00451.JPG
        紫陽花に取り囲まれた入口

DSC00453.JPG
      人混みはまるでありません!

DSC00460.JPG
            苔むした石垣

DSC00461.JPG
   色とりどりの紫陽花が一面に!紫陽花日和です・・・


観音寺は京都府福知山市にある、高野山真言宗の寺院で山号は補陀洛山「関西花の寺第一番札所」

「丹波西国第一番札所」「丹波古刹第十五番札所」「数珠巡礼」に指定されており、毎年6月~7月には100種

・1万株のあじさいが境内を彩り、花浄土となります

丹州観音寺は、奈良養老四年(720年)にこの地を訪れた法道仙人によって開かれたお寺で

平安時代(961年)になって、空也上人が七堂伽藍を建立し、丹波地方の観音信仰の中心となって栄えてきたそうです


DSC00448.JPG

DSC00457.JPG


omairi.png  warabe.png
      わらべの石像がおでむかえ

DSC00468.JPG


DSC00452.JPG



DSC00469.JPG
  しっとりとした境内で、この桔梗の青さが印象的でした

DSC00470.JPG  DSC00471.JPG  DSC00472.JPG


DSC00474.JPG  DSC00476.JPG
           お祭りしている観音様たち

千手観音菩薩 頭観音菩薩 一面観音菩薩 観音菩薩 如意輪観音菩薩 不空羂索観音菩薩 准胝観菩薩


DSC00475.JPG
      境内の道すがらに佇んでいます

DSC00480.JPG
            本堂です

DSC00477.JPG


DSC00479.JPG   DSC00482.JPG
                本当にひっそりと・・・           

DSC00467.JPG
          やっぱり、印象的!


とてもほっこりとしたお寺で、それほど大きくない境内ですが見どころが各所にあり、

紫陽花の丘をくぐっていくと小高い展望台から福知山の盆地が見下ろせます!

駐車場も無料で、拝観料も安価(350円)でお勧めです ♪*^-^*♪
 


Anchan

  • 1

カレンダー

Calender

2017年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.