メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • [ブログ] スタッフBLOG

ブログ

スタッフBLOG

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

Kaz 2018年03月12日 09:00

春らしくなりましたねーーー\(^o^)/
待ちに待った春です♫
私のプランターのクリスマスローズやパンジーたちも
暖かな陽射しを浴びてとても嬉しそうです(^^♪)
パンジー.JPG クリスマスローズ.JPG



久し振りの春らしい陽気に誘われて
藤井寺の道明寺天満宮に梅を観に行ってきました♪(*^▽^*)♪
梅2.JPG 梅橋上から.JPG 
梅とさざれ石.JPG 天満宮2.JPG
もう満開を過ぎていて少し残念でしたが
それでも梅の良い香りに包まれ、
色とりどりの美しい花に囲まれて
持参したおにぎりを頬張り、
とても幸せな時間を過ごしました♡
梅1.JPG

  

天満宮から歩いてすぐのところにある道明寺にも
立ち寄ってみました。
菅原道真ゆかりの道明寺(元々は土師寺だったそうです)は
この天満宮の奥にあったということです。
ただ、残念なことに国宝の「十一面観音立像」は
東京へ出張中(!?)で・・・会えませんでした(^^;)
道明寺.JPG 道明寺2.JPG 
訪れる人は少ないのですが、よく手入れが行き届いていて
凛とした空気の漂うこのお寺が私はとても好きになりました(^^)



西國三十三所の御朱印集めをしている私は
同じ藤井寺市にある五番札所の葛井寺(ふじいでら)へも
ハイキングを兼ねて歩いていきました(*^▽^*)
葛井寺門.JPG 葛井寺1.JPG
帰り道は・・・途中で足が攣って歩けなくなってしまい、
夫に車で拾ってもらって漸く帰路に着きました(-_-;)
運動不足は怖いですね・・・・(笑)

今年は草西國三十三所草創 1300年の記念の年!!
何とか残りの札所を今年中に踏破したいと
意気込んでいます♫



そして、昨日は恒例の「長寿の滝」へ水汲みに!
往きはこれまたお決まりの道の駅で
豊富になってきた新鮮なお野菜を買い占め‼??
長寿の滝.JPG 道の駅2.JPG 
帰りは前から気になっていた古い神社へ寄り道(^^♪)
春日神社.JPG
古い苔生した石段を登っていくと
それは春日神社でした。
春日神社2.JPG えべっさん.JPG
すぐ横にはえべっさんとお稲荷さんも祀られ、
猪名川町の歴史を感じさせてくれて
厳かな気持ちになりました。


今年も抹香臭い(!?)Kazブログの幕開けで~す♪(*^▽^*)♪(笑)
                              By Kaz

  • 1

カレンダー

Calender

2018年3月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.