メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • [ブログ] スタッフBLOG

ブログ

スタッフBLOG

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

Anchan 2018年07月18日 17:35

みなさん、大変お暑うございます!



お変わりなくお過ごしでしょうか?梅雨末期に、たいへん広範囲に豪雨による大災害が発生しました

本当に残念であまりにも酷い災害でかける言葉も見当たりません

予測を超えた災害には、人間はなすすべも有りません

本当に恐ろしく、前もって出来るだけ早く非難することが最善の道のようです

お互いに注意して周りの人たちに声を掛けましょう


大水害の後は本当に連日暑い日が続き、熱射病にならないように注意しなければなりませんね!!


さてこれまで妻と西國御朱印巡りで三十三番札所の残り一カ所がこの『谷汲山華厳寺』でした

IMG_2353.JPG   IMG_2360.JPG


IMG_2357.JPG 
 

岐阜県の揖斐川町にありこのお寺が三十三番札所で、妻はここを最後にお参りしたかったみたいです

境内が広く、高齢の妻の母と娘も一緒に出掛けていましたが、100段もの階段と尋常ではない暑さの為

妻と私の二人でお参りをしました


私の目的はそれ以外にも目的がありました !!!!! (*´▽`*)


それは鉄道です、電車です !(^^)!

IMG_2386.JPG

華厳寺のある谷汲が終着駅の名鉄谷汲線の『谷汲駅』が参道入り口付近にあるのです (^^)/

が・・・・今をさかのぼる2001年に廃線になってしまったのですが、駅舎と電車2両が保存されて

いるのですよ!!

IMG_2385.JPG


電車の中にも入ることが出来、2両の電車もよく整備された状態で保存されており、大変嬉しかったです(^^♪


IMG_2364.JPG   IMG_2372.JPG

 ベルが鳴って、今にも動き出しそう!

IMG_2368.JPG

 いい風景ですね!残してほしかった!!


※実はハプニングがあって翌日にも岐阜県揖斐川町谷汲を訪れたんです・・・・・・・・(≧◇≦)


なんで??? 娘が喫茶店で大事なスマホを落としたんです

その救出作業をする為に、往復350㌔以上の距離を二日連続で訪れたのでした!!<`ヘ´>

IMG_2382.JPG

 これで¥360って安いでしょう・・・!? この喫茶店で落としました
 「関西からまた来たの!!!」( 一一)ってマスターにびっくりされました・・・



でも私は大喜び!(^.^) 大好きな、大好きな電車にまた会えたんだもの!!!!!


By Anchan




 





  • 1

カレンダー

Calender

2018年7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.