Anchan 2018年08月22日 13:30
みなさんお早うございます
つい先日まで暑い暑いと、かつて経験したことのない・・・と言うフレーズを最近よく聞のですが
何か怖いですね! :;(∩´﹏`∩);:
でも昨日の晩から今朝にかけてはかなり冷え込み、我が所在地猪名川町では17度まで下がりました
先日のお盆休暇は恒例の遠足ではなく、2泊3日の小旅行に妻と、妻の母、私の3人で信州への旅へ
今回は久しぶりに私の三指の内に入るお気に入りの温泉『高峰温泉』と、栂池高原に行って来ました
『高峰温泉』はやはり最高でした
何といっても決め打ちは 「標高2000m 雲上の野天風呂」です
脱衣かごの置いてある数で空いているかどうか解るようになっています(なるほど!)
定員は4名で桧の長方形の浴槽が高山の斜面頂上にあり、はるかアルプス、雲海の下には小諸の街並み
が遠望できます !(^^)! 勿論混浴ではなく、女性用が離れた( ^ω^)・・・ところにあります
雲海の下が小諸市街です
野天風呂の入口に脱衣かごが4個並べてあって、4個無ければ定員オーバーで入れません(なるほど!)
勿論かけ流しでイオウ臭の強い温泉です
栂池高原は高原まで約20分もゴンドラに乗って途中でロープ―ウェイに乗り換え標高1800m以上の
場所にある湿原に行きましたが、ふもととの温度差は10度ほどあり風が吹くとかなり肌寒かったです
尾瀬沼のミニ版のような感じでしたが、色々な夏の花が咲いていてとても美しかったですね
見たかったニッコウキスゲは花が終わって見ることが出来ませんでした・・・残念 ( 一一)
この近くに来るとよりヒンヤリした感じがし、覗くと雪の塊がありました
秋の気配が感じられます
今はやりの規模の大きいボルダリングの施設が案内所の中にあり賑わっていました
遠くに見える雪渓は、認定されれば日本で七番目の『氷河』になるかも知れません!
高峰温泉のすぐ近くに『湯の丸高原』がありここも『池の平湿原』があり、広々とした本当に気持ちのいい
ところです
ここも色々な草花が咲き乱れて本当に帰りたくなくなるような素晴らしい場所でした
信州はやはり見どころがあちらこちらにあって、まだ行っていないところもたくさんありますが、やはり
高峰は最高です
By Anchan
- 1
カレンダー
Calender
月別に見る
Monthly Archives
- 2020年5月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (10)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (11)
- 2017年9月 (11)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (13)
- 2016年2月 (13)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (11)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (11)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (13)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (13)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (12)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (14)
- 2014年9月 (13)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (12)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (13)
- 2013年9月 (13)
- 2013年8月 (11)
- 2013年7月 (14)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (13)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (12)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (12)
- 2012年7月 (13)
- 2012年6月 (13)
- 2012年5月 (12)
- 2012年4月 (12)
- 2012年3月 (13)
- 2012年2月 (13)
- 2012年1月 (10)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (12)
- 2011年8月 (1)