メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • [ブログ] スタッフBLOG

ブログ

スタッフBLOG

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

Anchan 2019年04月11日 11:25


皆さんこんにちわ!

まわりを見渡すと本格的な春の訪れを感じますね!!(^^)!

自宅の猪名川町は北摂にあるので、会社のある箕面市よりも桜の開花が少し遅いのですが

ようやく先週の末頃に見ごろになりました


『さくら通り』には提灯が道沿いに吊るされてこの時期は見物客で渋滞するほどです

比較的新しく出来たバイパスの道で、多分20年は越えたと思いますが今ではその頃植えた桜が

立派に成長し見事な『さくら通り』になっていますよ!

IMG_4661.JPG

 猪名川町の自宅付近  離れた旧道からの景色のほうが綺麗!



箕面市の会社近くの『さくら通り』は古い桜が多くて以前ほどの勢いがなくなってきましたが

それでも満開の時期は道が桜のトンネルになる程です!

IMG_4609.JPG

  箕面市の会社付近



最近妻と遠出する先で奈良方面に出かけることが多くなってきました

今でも大好きな京都に行くことも多いのですが、観光客、特にインバウンドの人達で溢れかえって

以前ほど行きたくなくなりましたね・・・ ( 一一)

IMG_4653.JPG

  自宅のお庭


その奈良なんですが、先日奈良の五條市に妻と出かけました!

車で高速を走り阪和道から南阪奈道に入り奈良の葛城インター出口まで一時間ほどでトウチャコ!




山麓沿いに五条に向けて走った途中の葛城山麓で地元の桜祭りを見掛けて途中下車・・・・

桜も見事だったのですが、高台の畑の畦道を歩くとそこには一杯春がこぼれていました!

色とりどりの花が咲き誇り、本当に心が洗われるような気持になりました(途中下車、大正解!)

IMG_4556.JPG

IMG_4551.JPG  IMG_4559.JPG

IMG_4555.JPG  IMG_4560.JPG

IMG_4557.JPG




みなさん、五條市に何を見に行ったと思います??

日の目を見ることなく昭和の初めから約半世紀の1982年 昭和58年に工事凍結となった

幻の『五新鉄道』跡を見に行ったのですが、本当にびっくりでした (*_*)


五條市の中心部に『新町通り』と言う旧街道があるのですが、その途中に『五新鉄道』の巨大な

コンクリート製の構造物がそのまま残っています

街道沿いには伝統的な建物が多く残され、江戸時代から昭和の戦前にかけて建てられた建物が

数多く残っています




IMG_4569.JPG

IMG_4567.JPG


IMG_4564.jpg

IMG_4571.JPG  IMG_4570.JPG

IMG_4576.JPG  IMG_4573.JPG

IMG_4583.JPG  IMG_4582.JPG

IMG_4578.JPG  IMG_4588.JPG



名前の通り『五』は五條市の五、『新』は紀伊半島の山々を超え和歌山の新宮を目指す鉄道線で、

奈良県側の鉄道施設は道床や橋梁、トンネルなど後は線路を敷くほどまで完成しているのに

旧国鉄が解体する過程で完成を見ることなく凍結されたそうです


一番長いトンネルの『天辻トンネル』は5キロを超える長大トンネルで完成しても線路は敷かれないで

現在は大阪大学の核物理研究センターのコスモ観測所の施設が置かれているそうです(もったいな~)



つい最近までバス専用路線として使用されていたそうですが廃止となり、イベントなどでこの壮大な

ロマンを歩いて感じるイベントが毎年行われているとの事で、私たちもその跡を歩きましたが、

歩きやすいなだらかなコースで、常時歩けるコースにすると良いのではと強く思いました

IMG_4591.JPG


IMG_4597.JPG  IMG_4601.JPG

IMG_4599.JPG


また機会を見て歩こうと思っています



By Anchan




 

  • 1

カレンダー

Calender

2019年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.