Anchan 2019年05月09日 10:00
みなさん、こんにちわ!
平成、令和と元号を跨ぐ長い長い10連休も終わりましたが皆様は如何でした?
私はとてもとても充実した10日間となりました!(^.^)
平成の時代の4月27日の早朝車で自宅を出発し、遠路茨城県の磯原へ・・・・・(宿泊先のホテルです)
距離は約700キロ近くもあります!
新東名のSAで一休み、結構空いてますね!
交通渋滞は到着まで皆無でした(日頃のおこないがきっと報われたのでしょうね!!!)
ホテルは目の前を太平洋の海原が広がりまるでパノラマウインドです
ホテルの部屋から見える景色で、東北震災の津波でこの島に生えていた松が流されたそうです!
早朝4:49に日の出!
海の前に立つ『大洗磯前神社』の鳥居、背後にフェリーサンフラワーが
お昼の生しらす丼・・・美味しかったです!
今回の旅の目的は、妻の数年前からの希望『国営ひたち海浜公園』にネモフィラの花を見に行くことで、
ようやく叶いました!(*´▽`*)

Oh Beautiful !! (*´▽`*)
それにしてもネモフィラの花の数ほどの大勢の見物客・・・まるで蟻の大群の列のようです
車も溢れかえり、すぐ近くの臨時駐車場に入ることが出来、念願の素晴らしいネモフィラを堪能しました


その後100キロ以上高速を走り、栃木県の『あしかがフラワーパーク』へ藤の花を見に移動・・・
ゴールデンウィークで覚悟していましたが、ここも駐車場へ長蛇の車・車・車・・・


結構高い入場料を払い入園しましたが、今まで見たこともないような素晴らしい藤の花で園内は
甘いいい香りが・・・特に1本の幹から300畳の広さの棚に広がる紫の藤は圧巻でした(*_*)

本当にすごいボリューム感!!! なんと300畳・・・



また茨城太子町にある『袋田の滝』は日本三大名瀑とは知らなかったのですが、そのスケールに
圧倒されました・・・・高さは120m、幅73mも有り、300mほどのトンネルを通り
エレベータに乗って瀧の前の展望台に行くことが出来ます(本当に驚く事ばかりですね!)


行ってみないと、この大きさはわかりにくいです




茨城県の 『竜神大吊橋』長さは約450m、でもあまりにもしっかりと
作られてるので感動しませんでした⤵ ( 一一)

そんなこんなで3日間で1800キロを走り(深夜だったので足掛け4日ですが!)
自宅に無事帰り着きました (*^▽^*)・・・・日ごろ鍛えてるのでヘッチャラ(*_*)デ~ス
By Anchan
- 1
カレンダー
Calender
2019年5月
月別に見る
Monthly Archives
- 2020年5月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (10)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (11)
- 2017年9月 (11)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (13)
- 2016年2月 (13)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (11)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (11)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (13)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (13)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (12)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (14)
- 2014年9月 (13)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (12)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (13)
- 2013年9月 (13)
- 2013年8月 (11)
- 2013年7月 (14)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (13)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (12)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (12)
- 2012年7月 (13)
- 2012年6月 (13)
- 2012年5月 (12)
- 2012年4月 (12)
- 2012年3月 (13)
- 2012年2月 (13)
- 2012年1月 (10)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (12)
- 2011年8月 (1)