メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • [ブログ] スタッフBLOG

ブログ

スタッフBLOG

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

Anchan 2012年07月30日 10:32

 

自宅のある猪名川町北側の山向こうに篠山市があります。

むかし、地理の時間にその地域を篠山盆地って習いましたが東西に長く

四方が山々に囲まれた本当に牧歌的で良い町です。

 

篠山巡り 篠山城.jpg

 

私は時々折りたたみ自転車を車に乗せて篠山に出かけます。

篠山城を中心に町並みが広がっていますが、本当に平坦で自転車で走りやすい

城下町で、町並みを外れると青々とした田園風景が広がります。

 

篠山巡校舎.jpg

 

今回は篠山市の東部にある篠見48滝(ささみとも、しのみとも言います)が目的地!

その途中の国道から一歩はいった旧道にとても印象的な神社が有りました。

 

篠山巡り 案内板.jpg

 

みなさん読めますか?「波々伯部神社」・・・ほほかべ・・・神社と読みます。

別名『丹波の祇園さん』とも言われるそうで、京都の八坂神社に通ずるそうです。

 

篠山巡り 鳥居.jpg

 

入口の鳥居から広い杉木立の並木道の奥に神社があります。

 

篠山巡り境内.jpg

 

樹齢千年はゆうに超えてそうな大きな杉の木が何本も境内にあります。

3年に一度の八月初めに多くの山車がでます。

宮司さんに色々と親切に神社の歴史を教えて頂きました。

 

そこから車で15分ちょっとの所に「ささみ48滝」が有ります。

 

入口がキャンプ場になっているのですが、土曜日の昼過ぎなのに人っ子一人いません。

(天気悪いからかなー?)

 

 

長滝.jpg

 

篠山巡り 滝2.jpg

 

篠山巡り 滝3.jpg

 

以前、ここに来たことがあるのですが、滝を見て回るのにこんなに険しい山道だったかなー

(フー、フー、フー)

岩場のあちこちにチェーンロープがはりめめぐらされています。

スケールは小さいのですが、あまり人手が入っていないので自然のまま・・・・・・・

この登山道は北摂連山につながり、一度縦走してみたいと思っています。

 

トレッキングの後はお気に入りの「こんだ薬師温泉」に直行です。

篠山からは少し離れていますが、かけ流しの本当に泉質のいい温泉で間違いなくオススメ!

 

やくし温泉.jpg

 

さあ、気分を入れ替えて頑張るぞ・・・・・・・・

 

 

By Anchan

 

 

 

 

 

Nishi 2012年07月27日 09:00

 

おはようございます!

 

夏です! 暑い!暑すぎる!!

今週は猛暑日が続いて 特にキツイ!!!(><;)

蝉の抜け殻.jpg

あちこちにセミの抜け殻だらけ・・・・( 小さい頃よく集めました 笑 )

最近は 短い寿命を終えたセミさんを 道端で見かけることも・・・・儚いですね。

天国でセミ仲間たちと仲良く暮らしてください☆

 

そんな自然の多い箕面の会社まで、

Nishi は毎日 阪急電車 ( 箕面線:4駅 片道7分 ) で通勤しています。

そうです。 昨年の春に映画が公開されていた、あの " 阪急電車 " です。

※映画は今津線でしたけどね(^-^;)

映画_阪急電車.jpg 

 

先日、いつものように阪急電車で箕面に向かっている車内で

隣りに座っていた50代くらいの女性が かかってきたケータイに出て 通話を始めました。

箕面行き電車の先頭車両は " 携帯電話 電源OFF車両 " です。

 

『 ここ " 電源OFF車両 " やん! 学生ならともかく、いいオトナが通話まで!!』

( ちゃんとマナーを守っている真面目な学生さん、ゴメンナサイ・・・汗 )

そう思いながら 横目でチラチラ(突き刺すように?)見ているうちに 通話は終わりました。

 

朝からイライラした自分をなだめるように、

『 かかってきたから 仕方なかっただけかもしれへんしなぁ・・・・ 』

と言い聞かせていると、今度はメールを打ちはじめました ( ̄◇ ̄;)

しかも 短いメールを 何度もやりとりしまくってる!

さすがに周りの人も 『 ちょっとぉ・・・・ 』 という目でジロジロと見ています。

 

『 ここ " 電源OFF車両 " ですよ! 少し控えられたらどうですか!? 』

と、映画 " 阪急電車 " で 宮本信子さんが演じられていた

おばあちゃんのように ビシッと注意したい気持ちと、

 

『 もしかしたら普段 乗らない人で  " 電源OFF車両 " とか知らないだけかも??』

と、悪気は無いオバチャンの可能性も考えてみたり・・・・

 

などどモタモタしているうちに タイムリミットの7分が経ち、

電車は終点 『 箕面駅 』 まで到着して

オバチャンは足早に改札に走り去ってしまいました。。。。

( きっと誰かと 待ち合わせしてたんでしょうね )

 

映画 " 阪急電車 " を観たとき、

『 マナーの悪い人に、あんなにハッキリ注意できたらカッコイイなぁ~ 』

と思っていたのに、、、、

いざとなると 理想通りに行動できないヘタレな自分に

朝から凹みまくった ダメ Nishi でした (T 0 T)

 

まだまだ未熟者・・・・ " 理想のオトナ " 目指して日々精進していきます☆(笑)

 

 

さてさて・・・・

秋篠寺.jpg

猛暑を少しでも涼しい気分で過ごせたら・・・・と思い、

マイナスイオンたっぷりな?苔の美しいお寺に行ってきました☆

 

マイナスイオンだけでなく " 蚊 " がタップリすぎて 大変でしたが(^-^;)

見事な苔の絨毯に癒されて 少し涼しい気分になれました。

たまにはこういうのもいいですよね~♪

 

・・・・って、やっぱしっかりスイーツも いただいてきましたけどね!(笑)

奈良散歩.jpg

 

夏もこれからが本番です!

しっかり熱中症対策して、体調整えて暑い夏を乗り切りましよう♪ (^∀^)

 

ちなみに、今週は我が社のアイドル(?)yasu君の お誕生日がありました♪

またひとつオトナになりましたね~(^皿^)

 

この場を借りて ついでに言っておきましょう、

" Happy Birthday YASUくん!" 

※はい、そうです。前回 Nishi ブログの " 使い回し " で~す(笑)

 

                                             by Nishi

 

 

 

カレンダー

Calender

2012年7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.