WAKAWAKA 2015年02月18日 11:00
おはようございます!
この前の日曜日、ブログの旅、どこに行こうかな~、寒いから近くでイベントしてる所を探そう!!と、ネットで調べたら、
ranbu企画展「注文の多い文具展」っていうのが面白そうなので、梅田駅近くのビルまで行ってきました(^^)
< レトロな感じのビルに看板が!! > < ネットからの画像です・・・かわいらしい雑貨がいっぱいでした >
「注文の多い文具展」ってあるので、びっくりするくらい値段が高い文房具があったり、どう使うのかわからない
ヘンテコな形の物があるのかと思っていたのですが、いい意味で予想を裏切られ、こだわりのある
凝った雑貨類があるお店でした。
その日は、ビル(3階建)の屋上でイベントもしているとのことで、のぞいてみました(^^)
< 五穀米や具だくさん豚汁などを販売 > < ローズの紅茶を買いました >
屋上は、狭い場所でしたが、ビールが飲めたり、花や、編み物で作ったおもちゃ、包装紙、使い古した扉が
売り物だったりして、皆さん 商売気なしで話しかけてくれたりしたのでとても居心地がいい空間でした=*^-^*=
ビルに囲まれていながら、空や風を感じられ、非日常の感じが なんだかとってもよかったです ♪♪
< ↑ネットからの画像です・・ガラス製の < 左・・・ガラスのボタン、どうしてもほしくなったので
ピンやボタンが素敵!! > 1センチくらいのシンプルなのを購入♪ >
< 右・・・紅茶の蓋を開けるとローズのいい香りが♪ >
帰りにお茶しに寄ったお店の近くには、春のお花がたくさんで、ますますほっこりな気分 ♪♪
寒い中でも、すこしづつ春が近づいているのが嬉しいものです=*^-^*=!!
by WAKAWAKA
Anchan 2015年02月16日 09:00
みなさん、おはようございます
立春は過ぎましたがまだまだ春はやってきません
毎日本当に寒い日が続きますがお変わりありませんか?
わたしは仕事合間に合唱活動を・・・十年続けています
男声合唱と混声合唱の2つで、私のエネルギーの製造元にもなっています
男声合唱団は今50周年を迎え、先日伊丹ホールで全国からの男声合唱団が集い
盛大にコンサートを開催し成功裏に終了(我が団OMCが幹事団体でした)
もう一つの混声合唱団は昨年秋にはマーラーの大作『復活』をシンフォニーホール、
東京サントリーホールで日本センチュリー管弦楽団と共演し大成功でした
混声合唱団は大阪センチュリー合唱団で本山秀毅先生を指揮者に、活発な演奏活動
を行っており、本山先生がその一環としてHarmony for Japanという復興祈念コーラス
コンサートを立ち上げられ今年で4年目を迎えます
(皆様是非お越し下さい ご連絡いただければ先着4名の方にプレゼントします!)
日時 3月7日(土)と8日(日)の2日間
場所 京都府長岡京記念文化会館
この2月15日(日)はその練習が長岡京市であり私も行ってまいりました
本番を控え練習にも一段と力が入り、本番ではいい演奏が期待できそうです
今回は東北からの3団体、各地から集まった30の公募合唱団、、そして150名
での合同合唱団と、2日間で1000名を超える参加者が「祈り」「願い」を“歌”に
込めて東北に届けます
その京都からの帰り道にふらっと『湯の花温泉』に行ってまいりました
(ほんと、よろしい湯でおした・・・)
By Anchan
カレンダー
Calender
月別に見る
Monthly Archives
- 2020年5月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (10)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (11)
- 2017年9月 (11)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (13)
- 2016年2月 (13)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (11)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (11)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (13)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (13)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (12)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (14)
- 2014年9月 (13)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (12)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (13)
- 2013年9月 (13)
- 2013年8月 (11)
- 2013年7月 (14)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (13)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (12)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (12)
- 2012年7月 (13)
- 2012年6月 (13)
- 2012年5月 (12)
- 2012年4月 (12)
- 2012年3月 (13)
- 2012年2月 (13)
- 2012年1月 (10)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (12)
- 2011年8月 (1)