メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • [ブログ] スタッフBLOG

ブログ

スタッフBLOG

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

WAKAWAKA 2015年05月20日 11:30

こんにちは。

連休が明け、もうすっかり日常に戻っていると思われますが、GWネタを書かせてもらいます(^^)

 

5月4日(月)は、小雨降る中、母と二人で愛知県の岡崎城に行って来ました!!

徳川家康が幼少のころまで(竹千代)過ごした 城との事。

 

PT372465.JPG PT372473.JPG

     < 急な階段を昇りました >       < 天守閣から見られる風景は格別です!!>

 

八丁味噌の蔵が近くにあり、工場見学も出来るようなので、そちらにも行って来ましたよ=*^-^*=

PT372499.JPG PT372510.JPG

大きな味噌桶の存在感は圧倒的!! 桶の上に重石を積み上げる専門の職人さんがいるとか。

先人が残した技法を引き継ぐ この世界、素敵でした=*^-^*=♪

 

 

日にち変わり、5月5日(火)は、JR東海・中央本線に乗って定光寺駅(愛知県春日井市)に!! 

名古屋から40分くらいの移動で、かなりの大自然が広がるのす。

 

PT372566001.JPG

< “駅”が崖と川の間にあるのです。テンション上がりますよ~!! >

 

 

ちょうど、愛岐トンネル群(愛知県と岐阜県をまたいで通っているトンネルいくつか・・・) の公開の日

だったので、行ってみました。

 

PT372536.JPG

 

PT372546.JPG PT372549.JPG

大自然の中、気持ちよかったです!! 河原に降りられるルートもあり、ちょっぴりいい汗をかき、

リフレッシュしてきました(^^)ニコ  母は、高齢になってきましたが、しっかり歩け、足腰が丈夫なのに

感謝です。 自分も、これから しっかり鍛えなきゃ!!  母子でいい時間が過ごせたGWでした?

 

                                 by WAKAWAKA

 

 

Anchan 2015年05月18日 09:00

みなさん、お早うございます・・・

 

長かったゴールデンウィークの疲れが出ていませんか?

ゴールデンウィークの締めくくりが10日の日曜日で『母の日』でした

家内のお母さんの母の日のプレゼントに、兵庫県朝来市の藤を見に行ってきました

DSCF8009.JPG

                   入り口付近は少し人が多そう

 

余り期待していかなかったのですが、予想以上・・・

(レベルを低めに持つのもありです)

今年は春の花は例年より1週間以上早いようですね

DSCF8011.JPG

    藤棚の総延長は500メートルもあるそうです

 

場所は和田山のインターチェンジを降りて30分ほどですが、近くの小学校からシャトル

バスで会場へ向かうので、先日の富士山近くの芝桜と同じです

人出もそれほど多くも無く、ゆっくりと会場を見てまわれました

色は藤色の淡いブルーが中心ですが、白の藤も見事でピンクの藤は初めてです

 

DSCF8012.JPG         DSCF8026.JPG

     真っ白な藤!         数は少ないですがピンクの藤

 

すぐ近くには天空の城で有名な竹田城があるのですが、人が多そうなので

近くの養父市大屋町の“みずばしょう公園”へ・・・残念・・終わってました

 

DSCF8027.JPG          DSCF8029.JPG

    期待はずれ・・・         もちろん入園料は無料です

 

和田山への帰り道に日帰り温泉“とがやま天女の湯”へ、八鹿の道の駅に隣接していて

な、何と、その駐車場で極上の箱スカ2000GTRに遭遇(美しい・・)

スカイラインシリーズで一番お気に入りの車です(年配ご夫婦が乗っておられました)

 

DSCF8030.JPG

  大好きな箱スカGTR・・・ナンバープレートも2000です

   (極上のレベルで、流行った色です・・・懐かしい!)

 

 

帰り道もまったく込む事無く無事に帰還したのでした(お母様にもお喜び頂きました)

 

家庭菜園日記

みなさん、我が家の家庭菜園始まりました

きゅうり、とまと、ししとう、ぴーまん、ごーや、なす 色々な種類を植えました

昨年は巻き時期が遅くて秋まきの大根は失敗でした

今回は頑張るぞ~?!

DSCF8038.JPG    DSCF8041.JPG

  大きく、大きくなーれ!        イチゴちゃんが色づいてきました

 

それでは皆さん、ごきげんよう(このフレーズ久しぶり!)

 

By Anchan

 

 

 

 

 

カレンダー

Calender

2015年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.