Nishi 2019年03月15日 09:00
おはようございま~す♪ ( ^ω^ )
しばらく暖かい日が 続いてたので
今年も 桜が早く咲くのかな~? ...なんて
思ってましたが、甘かった。。。。
しっかり 寒の戻りがきましたね (^-^;)
体調管理、気を付けましょう!
先日、祖母の三回忌と 父の二十五回忌で
実家へ 帰省してまいりました♪(^ー^)
スキー場関係の お仕事の方にとっては
あまり 嬉しいことではありませんが、
今シーズンは 雪が少なく 車の移動も楽で
お墓参りにも 行くことができました。
→ 雪が多いと 行けない場所なので (  ̄ー ̄;)
無事、法事を 済ませたあとは
遅ればせながら 2月の姉の お誕生日祝いを♥
フルーツショップ 併設のカフェで
めっちゃ久しぶりに パフェを食べました☆
... 何年ぶりか 思い出せないくらい(笑)
お目当ての " いちごパフェ " は 完売で、
ベリー&レアチーズの パフェと
フルーツパフェを オーダー♪(^∀^)
どっちも 美味しぃ~~~♥♡♥♡♥
そのあと、
昔 父と一緒に行った 喫茶店で
コーヒー飲みながら ゆっくり お喋り。
「 あれから 25年かぁ・・・・ 」
そのうち お父さんより 年上になるねんな...と
不思議な気持ちに なりつつ (^-^;)
父との思い出話に 花が咲きました♪
Birthdayプレゼントも 喜んでもらえたし、
姉妹水入らずで 楽しい 1日でした☆
あ、そうそう。
2月は 下の姪っ子も お誕生日だったので
帰省する前に お祝いしてきました♪
姪っ子が 大好きな苺 た~っぷりの
シフォンケーキを 食べたり
最新プリクラを 一緒に撮ったり・・・
今どきのプリは スゴイなぁ~☆笑
MAX15人で 撮影できるらしい... (゜ロ゜;)
最近は彼氏のために お料理にも
がんばってるみたいで♥
( 今まで料理経験ゼロに近い www )
『 好き 』 と 『 若さ 』 の エネルギーは
ホント凄いな~!と 思いました(笑)
これまた 楽しい 1日でゴザイマシタ~♪
2月といえば、、、、
2月末ごろまで? 販売していた
ミスド×鎧塚俊彦の 「ポン・デ・ヨロイヅカ」。
結構 お気に入りだったので
終わってしまって ホント残念... (´;ω;`)
3回くらい 食べたけど (笑)(笑)
また食べたいな~♡
朝ドラ効果の " チキンラーメン祭り " ?も
まだ続いてますね! ヒートアップしてるかも!?
近所のスーパーでは 棚に1列だったのが
数日後には 急に4~5列に増えたり、
更に数日後は エンド棚に びっしり並んだり
山積みコーナー作っちゃう 店舗まで!!!!
スゴすぎますね~! Σ( ̄◇ ̄;)驚
朝ドラの 流れ的に
次は " カップヌードル祭り " かな???
とりあえず 祭りに 乗っかってみるか...(笑)
さてさて、最後は・・・・
ワンコのマスコット♡ 可愛いでしょ?
White Dayに 社長がくれました♪
Nishi実家の愛犬 " くぅちゃん " に似てるからと
わざわざ出張先で 買ってくださったようです☆
『 やっぱ柴犬が 一番かわいい♥ 』 と
大喜びしつつ、可愛いから
他に どんな種類があるのかな~?と
ネットで 検索してみたところ・・・・
ん??? もしや、これは・・・ (゜ロ゜;)
" 柴犬のコタロウ " ではなく、
まさかの " 秋田犬 " では!?!?!?(笑)
しかも、ザギトワちゃんの " マサル " を
意識してか " マサオ " って... wwwwwww
でも、うちの "くぅちゃん" は
" コタロウ " より " マサオ " に 似てるかも...
間違いなく 柴犬のはずなのに・・・(笑)
そもそも、
【 柴犬と秋田犬の違い 】 ってナニ? w
思いがけず 素敵なプレゼントを貰えて
とっても HAPPY♡でした♪
社長に 感謝☆です (@^▽^@)♡
デスク前の 卓上カレンダー横にいる
" 秋田犬のマサオ "くんに 見守られつつ... w
今日も お仕事がんばりまぁ~~~す!
p(^∀^)q
by Nishi
Kaz 2019年03月08日 09:00
暖かくなったと思ったらまた寒くなって・・・。
今の時期は油断禁物ですね(^^;)
さて、今年も合唱で東北の復興支援を願う
「Harmony for JAPAN 2019」が長岡京で開催されました♬
今年は3月2日(土)、3日(日)の2日間に亘って、
岩手県の久慈高等学校音楽部、釜石高等学校音楽部、宮古高等学校音楽部、
そして福島県から相馬東高等学校合唱部、田村高等学校女声合唱団の学生が来てくれて、
その澄みきった美しい歌声を披露してくれました♪=*^-^*=♪
聴いている私たちは今年も、その歌声に心が洗われ、
健気に頑張っている姿に感動を戴きました♡♡♡
<東北の学生たちのリハーサルの様子です>
一日目はリハーサルと本番の間に随分時間があったので、
すぐ横にある長岡天神へ梅を観ながらお参りに♪(*^^*)♪
神社の境内の梅はとても綺麗でした♬
神様にはモチロン「無事、いい演奏ができますように・・・♡」って
お祈りしましたけどね!(笑)
束の間のほっこりするひとときでした(^^)
今年も私は、本山秀毅先生の指揮される合同混声合唱
「オーケケストラと歌う信長貴富作品5~もっと遠くへ」と、
辻秀幸先生指導の合同女声合唱「ヒデさんと歌うあなたへのうた」の
両方を掛け持ちして大忙しでしたが(^^;)
歌う喜びと幸せを体中にいっぱいに感じることができ
本当に幸せな2日間になりました♡♡♡
毎年のこの復興支援コンサートを通して、
東北の子どもたちが教えてくれた
「『あたりまえ』がかけがえのない幸せなんだ」
ということ・・・。
絶対に忘れてはいけないと自分に言い聞かせながら
これからも歌っていきます!!
By Kaz
カレンダー
Calender
月別に見る
Monthly Archives
- 2020年5月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (10)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (11)
- 2017年9月 (11)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (13)
- 2016年2月 (13)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (11)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (11)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (13)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (13)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (12)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (14)
- 2014年9月 (13)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (12)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (13)
- 2013年9月 (13)
- 2013年8月 (11)
- 2013年7月 (14)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (13)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (12)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (12)
- 2012年7月 (13)
- 2012年6月 (13)
- 2012年5月 (12)
- 2012年4月 (12)
- 2012年3月 (13)
- 2012年2月 (13)
- 2012年1月 (10)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (12)
- 2011年8月 (1)