メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • [ブログ] スタッフBLOG

ブログ

スタッフBLOG

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

Kaz 2019年06月27日 11:13

いよいよ梅雨入りですね(^^;)

雨の恵みは有難いけれど
嬉しいような嬉しくないような・・・。
私のお花たちは、ちょっと元気がなかったので喜んでいます♬
門.JPG プランター.JPG



雨の降らなかった梅雨入り当日
お友達に会いに電車を乗り継いで
姫路までプチ旅行♪(*^^*)♪
美味しいものを食べて
お喋りにい~~~っぱい花を咲かせ
とても楽しい至福のときを
過ごしてきました・・・☆ヽ(≧▽≦)ノ"

淳子さんと.JPG

蒸しあなご膳.jpg デザート.JPG

途中、近くに住む次女が所用があって連れてきた孫と

束の間会えて、と~~~っても可愛い夏の制服姿を

見ることができました♪=*^-^*=♪

さくら.JPG

さくら入学式.jpg
これが4月の入学式の時のセーラー服♬
どちらもかわいい!!!・・・ばぁばバカ炸裂です☆ヽ(≧▽≦)ノ"


帰路では、川西能勢口から我家のある日生中央まで
数少ない「日生エクスプレス」に乗車!!

ラッキーーー!と思って待っていたら・・・
何と!!宝塚線の「ベルばら電車」に遭遇!!!☆ヽ(≧▽≦)ノ"
ベルバラ.JPG


幸せな至福の時は、帰宅するまで続きました・・・と さ !!!(笑)
                                   By Kaz


 

Anchan 2019年06月21日 16:09

皆さんこんにちわ!

6月も後半にさしかかっていますが、近畿地方は未だ梅雨入り宣言をしていませんね

天気予報で解説していましたが、このままで行くと今までで一番遅い梅雨入りになるかも知れません!



その様な天候の中、いま家庭菜園に精を出しています

夏場は昨年もキュウリやトマトなど夏野菜は何とか口にすることは出来ましたが、ここ最近冬野菜は

手を抜いていたのでまともに収穫できたことはありません


夏野菜もあまり力を入れなかったので、収穫時期も短く豊作ではありませんでした

何事も正直ですね・・・丹精込めて育てると立派に成長するんですね

家庭菜園に限ったことではなく、全ての分野に普遍のものですね(胸に手を当てて反省!)


キュウリやトマト、ゴーヤ君はとても元気に育ってもうすぐ立派に成長しそうです


IMG_5339.JPG

  立派に成長してますね

IMG_5342.JPG

  これから赤く色づいて美味しくなる??と思います!


今年はビワが大収穫で実は少し小ぶりですが糖度も高くてとてもおいしいと評判で、桃の木にも

実がいっぱい実り、手入れをしているのでもう少しすると美味しい桃を食べれるかも!


IMG_5337.JPG

  ほんの一部の収穫です・・・

IMG_5341.jpg

  たべれるかなあ!?


梅の木も今年は大きな実が多く、数はそれほどでもないのですが妻が梅干しにしてくれそうです


IMG_5343.JPG


 甘酸っぱい香りが部屋中に・・・!

ところで先日仕事で和歌山のトヨタ店様のショールームに訪問した折に、とても程度の良い初代の

『クラウン』が展示されていました・・・1959年式なので60年前の車ですね


IMG_5335.JPG

 今にも動き出しそう! 初期の車のフロイントガラスは中央に支柱が入り
 2枚のガラスでした


私が小学生の頃なんですが、いま見てもそれなりに風格が有り、とてもどっしりとした印象です


IMG_5381.JPG

 会社ちかくの信号待ちで前の高い角が生えてる車はGoogleのストリートビューの
 車かなあ?? なんでオーバーフェンダーなんやろ???


物を大切にする、大事に扱うことは家庭菜園生育にも少し通じる部分も有るような気がします



これからも毎日水やりします


By Anchan

カレンダー

Calender

2019年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.