メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • [ブログ] スタッフBLOG

ブログ

スタッフBLOG

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

Anchan 2017年03月21日 12:10


みなさんこんにちわ!

めっきり春めいた今日この頃の3連休の2日間で長女が主催する小旅行へ行って来ました

妻の母親の快気祝いを兼ねて娘が私たちと母を含め4人での小旅行です



メインは岡山の倉敷( ^ω^)・・・

私は仕事では倉敷に最近も出かけましたが、観光での倉敷はこれが初めてです

sightseeingmap_kurashikiarea.png


人出は多く、最近の町お貸し村お興しの感じはしたのですがそれなりに頑張ってるなと言う印象です

DSCF2046.JPG   DSCF2048.JPG

DSCF2049.JPG

歴史的な施設も保存されそれなりに風情が感じられます

DSCF2052.JPG   DSCF2050.JPG
昼食のお店の外観、ここの『ままかり定食』美味しかったです!



観光だけであればそれだけの印象だったのですが、インパクトが一番強かったのがあの有名な大原美術館が

そのレトロな倉敷の屋並みの中にあるとは全然知りませんでした(私だけでしょうけど!)

DSCF2044.JPG   DSCF2053.JPG
大原美術館、レトロな建物が広場の周囲に広がり重厚な雰囲気が感じられます

DSCF2055.JPG   DSCF2056.JPG


でも中国地方は隣県の島根県の足立美術館には行ったことがあるのですが、

大原美術館の展示作品にはそのレベルの高さには驚かされました


安立美術館は施設が近代的なのですが、大原美術館は場所柄もあってか建物がレトロで

展示作品に奥行きが感じられるようでした




宿泊は岡山の湯郷温泉、『ポピースプリングス リゾート&スパ』と何とポップで今風の名称ではないですか?!

ちょっとラブホのような外観??では無く内装も本格的で食事も大満足、さすが日本だけでなく

海外にも足を伸ばしている娘の選ぶホテルでした(本当に親孝行です(^◇^))


i_4.jpg
大阪の十三や桜ノ宮にあるとちょっと違うホテルに思われるかも?!

DSCF2057.JPG
メインのダイニングルームは大きな吹き抜けになっています



翌日は湯郷付近を散策し、帰りに兵庫県の名勝地へ足を延ばしました

DSCF2059.JPG    DSCF2063.JPG
大好きな花や滝も見学し大自然の中でマイナスイオンを感じ取りました

DSCF2062.JPG


DSCF2069.JPG


兵庫県の山田錦の大酒樽の展示した『道の駅 山田錦発祥の地・多可』に最後に立ち寄り、
併設された日帰り温泉で入浴!
 
大変充実した2日間で妻の母親も大満足でした  チョン
 
 
By  Anchan

yasu 2017年03月17日 09:00

こんにちはー!
 
さて、先週に続きバスケットの試合のお話。笑
3on3のシーズン最終戦の為に東京に行ってきました!
20170317 (6).jpg
金曜の晩から大型車に乗り合わせ、7時間程かけて友人宅に到着!
東京での2泊3日は友達のご厚意で、きれいなマンションの一室を使わせてもらい
快適な生活を過ごす事が出来ました!
 
しっかりと睡眠を取り、昼から行動!
20170317 (13).jpg
まずはNIKE商品が安く買えるお店に。招待状や予約がないと入れない様ですが
ご紹介してもらい各々楽しみました!買う予定のなかったにシューズを買ってしまいました。笑
20170317 (5).jpg
そこからみんなとは離れ、後輩2人と一緒に赤坂にある中華屋さんへ電車移動。
実は私、芸人の「バナナマン」が大好きで、そのバナナマンがよく行く中華屋さんに
どうしても行きたかったのです!笑
設楽さんが絶対頼む「肉野菜炒め」をはじめ、おなか一杯になるまで食べました!
本当に美味しくて大満足!
 
試合前に買い物・ご飯と大満足をし、いよいよ会場入り!
普段はバスケコートではなくライブやクラブとして使われる場所なので、音響・照明・モニター、
またバックヤードや控室などの規模感に驚きました!
20170317 (11).jpg
あっという間に時間が経ち試合に!
初戦は大分代表チーム。独特の緊張感とプレッシャーをいい意味で感じながら、今シーズンの
ベストゲームと思えるほど快勝出来たと思います!勝てた喜び、安堵、移動の疲れもあり
クタクタになりながらご飯を食べて、後輩3人と銭湯でゆっくり疲れを取り、1日目が終わりました。
 
AM6:30 星野源「恋」
後輩の早過ぎるアラームで起こされた2日目。
20170317 (4).jpg20170317 (3).jpg
2日目は支給されたユニフォームを着て試合に臨みます。相手は優勝候補の東京チーム。
それぞれの想いを持ちながら挑んだ結果、敗戦。結果はベスト8で大会を終えました。
20170317 (7).jpg
俺らこんなんやってるんやけど一緒にやらん?
と、何気ない会話の中で誘ってもらえた事がキッカケでした。
20170317 (8).jpg
人前に出る事で、普段体験できない事を経験させてもらいました。
言葉や文面では表せる事の出来ない日々がたくさんあって、その全てその全てが、今の自分だと
思えています。そして、ここがゴールではないのですが、ひと区切りの様な気持ちです。
 
色んな人に出会い、色んな事を話し、色んな経験を出来た事が、自分の人生を豊かにしてくれました。
それが僕にとってはバスケットでした。
東京での試合を終えて、気持ちも体も落ち着かせようと思います。
 
長々となりましたが、この辺りで終わりです。笑
読んで下さり、ありがとうございました。
 
by  yasu

カレンダー

Calender

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.