メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • [ブログ] スタッフBLOG

ブログ

スタッフBLOG

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

Nishi 2016年07月08日 09:00



おはようございま~す!(^∀^)

まだ 梅雨明けも してないのに、
真夏みたいな 暑さ・・・・キツイです。


こんなコも 出てきました w

2016年07月_蝉の抜け殻.jpg

あちこちで 鳴き声も 聞こえてきてます。
" 夏 " って 感じ~~~!!!



でも、
青々とした空を 見ていると
ちょっと 清々しい気分にも なりますね♪

2016年07月_すっかり夏空?と花.jpg

それぞれの 季節ごとに
イイところが あるもんです♡

でも、
あっっつぅぅ~~~(> <;)
→ どっちやねん!(笑)







さてさて・・・・
そんな 梅雨 真っ只中の 平日に
下の姪っ子と 日帰りバスツアーで
鳥取まで 行ってきました~♪ (@^▽^@)

生憎の 曇天でしたが
雨が降らないだけでも ラッキーですね。

ホントは 姪っ子が社会人に なるまでの
最後の春休みの間に 連れてってあげたいと
計画してたんですが、都合があわず・・・・

結局 延び延びに なっちゃって (^-^;)


2016年06月_鳥取TOUR_001.jpg

ちょっと 早起きして
バスでのんびり & お喋りしながら 移動。


鳥取といえば
砂丘、二十世紀梨、日本海グルメ☆

梨ソフトも シャーベットも
めっちゃ 美味しかったなぁ~~~♡
→ 早速 グルメ紀行 www


お次は 遊覧船で 日本海クルーズ♪

山陰海岸のジオパーク エリアで
荒波によってできた 同門・洞窟を
海側から間近で 見ることができます(^^)

お天気の影響で
海の碧さは イマイチでしたが
浅瀬だと 透明度が高いのが わかって
改めて 日本海キレイだな~と 思いました☆




お待ちかねの 海鮮ランチ (*´∀`)♥

牡蠣・ホタテ・ノドグロの 網焼き
甘エビ・イカの お刺身
蟹のちらし寿司・・・などなど。

60分制限の 食べ放題。

焼けるまで 時間かかるんだから
そんなに 食べられないですよねぇ・・・
なんか、うまくできてる感じ (¬_¬)笑。

ま、それでも 何だかんだ お腹いっぱい
海の幸を いただけたし、満足です♪

2016年06月_鳥取TOUR_02.jpg


食後は まず砂丘まで お散歩。

ちょっとだけ リフトに乗り
降りたらそこが もう砂丘 www

海まで どんだけかかるん???
ってくらい 広大な 鳥取砂丘 (^ ^;)

なので、ちょっと歩き回って
写真撮って 砂丘散歩 終了~!
(^皿^) 早っ。




今回 一番のメインだった
砂の美術館 』 へ GO!!!

前から 行ってみたかったんですよね~。

今期のテーマは " South America " 
~ 砂で世界旅行・南米編 ~

とても 砂と水だけで 作ったとは
思えないような 繊細な作品ばかり。

ホント すごいですね~! (☆◇☆)

上から眺める " マチュピチュ " や
アマゾンの ジャングルの 動物たちも
間近で見てても かなりリアルで
素晴らしかったです!!!

いや~、行けてよかった♡

姪っ子も 喜んでくれてて
それがまた 嬉しかった♥♥♥
(●´ω`●)





アパレルメーカー勤務で
仕事の時間帯が バラバラな 姪っ子が
翌日に 疲れが残っては・・・と
早めに 解散しようと 思ったのですが、

『 一緒に 旅行記念プリ 撮りたいな♡ 』
だって・・・・可愛いねぇ~♪
ヽ(≧▽≦)ノ" → オババカ

2016年06月_鳥取TOUR_03.jpg

というワケで、
仲良く一緒に プリ撮って
美味しいスイーツで シメてから
解散しましたとさ!(笑)





土日祝お休みが 取れないコなので
Nishi が お休みもらって
ようやく実現できた 日帰りツアー。

『 楽しんできてね~♪ 』 と
快く 送り出してくれた
会社のみんなにも 心から感謝です♡



梅雨の ド真ん中なのに
現地では 雨にはあわずに 済んだし
色々 ラッキーでした♪(^∀^)

おかげさまで しっかり充電できたので
またまた お仕事がんばりまぁ~す!!!

p(@^▽^@)q





by  Nishi




KamiYou 2016年07月06日 10:00


藤棚から大きい豆のサヤのようなモノがぶら下がっていました
藤の実のようです
     IMG_2067.JPG

こちらは、この時期の銀杏の実は葡萄のみたいにいっぱいぶら下がっています
マスカットみたいですよ
     IMG_2150.JPG


映画「ラストサムライ」や大河ドラマのロケ地として有名になった
「書寫山圓教寺」に行ってきました
ロープウェイで登っている時から眺めもいいしテンションが上っていきます
     IMG_2110.JPG

ロープウェイ到着から600m位なので歩いていけますが、急な坂道なので
軟弱な私たちはマイクロバスを選択
西国二十七番札所、まずは「摩尼殿」で御朱印を頂きました
IMG_2155.JPG IMG_2156.JPG




ここからまた少し歩いて、念願のロケ地で有名になった場所に行く
途中「千年杉」といわれてる保存樹がありました
     IMG_2152.JPG

森の中に三つの堂(大講堂・食堂・常行堂)が静かに荘厳にあります
     IMG_2117.JPG

食堂の2階がいい感じで心地よい風が入ってきて、ボーッとしてたくなります
IMG_2120.JPG IMG_2154.JPG

もうひと踏ん張りして奥の院まで登ってみました
     IMG_2128.JPG

開山堂の軒下の力士が重たそうに支えています
IMG_2130.JPG IMG_2151.JPG

いい空気を吸って心が清らかになった気がします
本当に素敵な場所でした


帰りに三田の「めんたいパーク」に寄って出来たて明太子を買って帰りました
美味しいよ
     IMG_2149.JPG



      by KamiYou











カレンダー

Calender

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.