Nishi 2015年08月28日 09:00
おはようございます! ( ´ ▽ ` )ノ
お盆休みあけてからは 暑さが少しマシになって
過ごしやすくなりましたよね~ ♪
暑いの 超ニガテな Nishi は 早く秋に なってほしくて②・・・・(笑)
例年通り お盆は お墓参り帰省して
実家で のんびりと?過ごさせてもらいましたぁ~ ♪ (^∀^)
お天気悪かったせいか、かなり涼しくて
夜は少し 肌寒いくらいでしたよ。
高校同級生の 女子会、恒例の 友人宅で ダラダラ会、
お月見人形を お土産に おばあちゃんの面会、
家族そろって 実家の庭で 花火、
そして 愛犬くうちゃんと・・・・ (*´艸`*) ムフフ
→ やたら 足のニオイ 嗅がれたけど、臭いんやろか (- -;)
毎回 帰省するときは お土産選びに 力が入ります!
家族や友達が 喜ぶような美味しいもの、
人気・話題性のあるもの、などなど・・・・
で、今回は コレにしてみました☆
リッチな ポッキー屋さん " Baton d'or " と
" YOKUMOKU " のシガールアイス ♪♪♪ (@^▽^@)
ま、 " Baton d'or " は たまたま行列が 少ない時に
前を通ったから 買えちゃっただけ なんですケドね~(^-^;)
両方とも なかなかガツンとくる 甘さでしたが
みんな 喜んでくれたから ヨカッタ☆
お盆休み前半は お天気悪かったんですが
大阪戻る前の晩は めっちゃキレイな 星空が見れて
天の川もクッキリ☆ 流星群の残りも 少しだけ見れました♪
都会では 見れない景色を 楽しめることも
田舎で過ごす 贅沢な時間の ひとつですね~(*^▽^*)
それからそれから・・・・
お盆明けに コブクロのライブに 行ってまいりましたぁ~☆
3時間半の ロングLIVEを 満喫させてもらいました!!!(≧∀≦)
小渕クンが 亡くなったお母様を 想って作った唄、 『 遠くで... 』。
社会人になって間もなく かけがえの無い母を失って・・・・
自分も 働き始めて間もなく 父を亡くしたので
その時の 大きなショックと喪失感が シンクロしてしまって、号泣。
何度も聴いた 唄なのに、今回は 今までで一番 刺さりました。
失ったばかりの頃の " 悲しみ " だけじゃなく、長い時間の中で 変化した
小渕クンの " 強さ " や " 優しさ " みたいなものを 感じたからかな。
まるで 天にのぼってゆく お母様の 魂のように見えた
1粒の ペンダントライトの演出も とってもステキでした(*^ー^*)
恒例の 『 桜 』 マイクOFFも 聴けて またまた感動☆
大満足の ライブでした~ ☆:;;;;;:+☆ヾ(*´∀`*)ノ☆+:;;;;;:+☆
いま 一番会いたい人は と聞かれたら、、、、
迷わず 『 父です 』 と 答えます。
というワケで、
のんびり たっぷり 夏休みを 満喫しちゃったので
またまた お仕事がんばって まいりまっす!!! ( ̄^ ̄)ゞビシッ
by Nishi
KamiYou 2015年08月26日 10:02
朝、晩は幾分か涼しい感じがします
少し前になりますがお盆休み初日、またまた御朱印からのお出かけでした
今回は、伏見にある御香宮神社に行ってきました
鳥羽伏見の戦いで薩摩軍の陣地となった神社だそうです
近くにある「月桂冠大倉記念館」に寄ってきました
別にお酒が好きというわけではないのですが
白壁の土蔵の酒蔵が美しいのです
酒造用具が展示されてあり、酒造の工程、歴史が紹介されてあります
近くの濠川では屋形船(十石舟)に乗ることができます
最終日には、嵐山にお出かけ
嵯峨野竹林道を通って
茅葺屋根の「落柿舎」にちょっと寄り道
何の変哲もないこじんまりとした所ですが、何故か私はこの風景が好きです
そして、映画俳優大河内伝次郎の元別荘大河内山荘ですが
すごく広くて美しい庭でした
冷たい抹茶とお菓子もいただけて、涼しくてホッと一息できました
このお盆休み、関東にいる息子が帰ってきてお正月以来家族4人でゆっくり食事が出来いいお休みでした
by KamiYou
カレンダー
Calender
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
月別に見る
Monthly Archives
- 2020年5月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (10)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (11)
- 2017年9月 (11)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (13)
- 2016年2月 (13)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (11)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (11)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (13)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (13)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (12)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (14)
- 2014年9月 (13)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (12)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (13)
- 2013年9月 (13)
- 2013年8月 (11)
- 2013年7月 (14)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (13)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (12)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (12)
- 2012年7月 (13)
- 2012年6月 (13)
- 2012年5月 (12)
- 2012年4月 (12)
- 2012年3月 (13)
- 2012年2月 (13)
- 2012年1月 (10)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (12)
- 2011年8月 (1)