Nishi 2012年09月21日 09:00
おはようございます!
最近やっと過ごしやすい気候になってきましたね。
『 秋になってきたなぁ~♪ 』 って感じです(^ー^)
そこで( たまたま気が向いただけ?)
Nishi は一足早めの " 芸術の秋 " を楽しんできました☆
これ、どう見てもホンモノみたいですよね?
ところが、ホンモノじゃないんです!
リアルなフィギュア製作で有名な
" 海洋堂 " さんの 博物館に行ってきました(^∀^)
リアルな昆虫や動物のフィギュアも素晴らしいですが
やはり、" ぷち☆アニオタ " な Nishi としては
懐かしの昭和アニメのフィギュア達が断然テンションあがります!(笑)
ほら、世界中から愛される " ハイジの世界 " も こんなにリアル☆
うちの社長が中学生で あんなリアルな鉄道模型つくっちゃうのもビックリですが
ホントに、" モノ創り " に こだわる人ってスゴイなぁ~と(*^▽^*)
かくいう Nishi も、( 成績は別として・・・笑 )
学生時代に一番好きだったのは図工・美術など " 創る " ことでした。
たぶん、今デザインのお仕事させてもらってるのも そのせいかな~と。
ちなみに大好きな父も " 創る " ことが得意な人でした。( ←ファザコン絶好調!)
自分が好きな " モノ創り " を仕事にできて、
自分がこだわって創ったものを 誰かに喜んでもらえる。
こんな幸せなことは ないですね☆
これからも、 " お客様の気持ち " と " モノ創りへのごだわり " を 大切にして
お仕事がんばっていきたいと思います!!!
さて、 " 芸術の秋 " ですから もう1軒 美術館のハシゴしてみました(笑)
ルーブル美術館のガラスのピラミッドを設計した
有名な建築家 I.M.ペイ氏が設計した " MIHO MUSEUM " です☆
建物の外観も中にも、ルーブル入口のピラミッドを思わせる
デルタモチーフのデザインが あちこちに見られます。ステキです(*^▽^*)
ただ、期間限定の展示は " 土偶 " だったので
正直、『 ビミョーかな・・・(^-^;) 』 と 思いましたが
ただ " 土偶 " と言っても、あんなに種類やこだわりがあるんだな~と
ちょっとビックリなくらい、色んな土偶に出逢えました♪ ・・・・たまにはいいかも(笑)
美術館内のステキなカフェでお茶もできたし、近くの滝も見られたし、
" 芸術の秋 " も " 食欲の秋 " も、両方 満喫できました(^∀^)v
これから秋本番ですので、
また今後も Nishiの " 食欲の秋 " リポート?を お楽しみに☆(笑)
by Nishi
カレンダー
Calender
月別に見る
Monthly Archives
- 2020年5月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (10)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (11)
- 2017年9月 (11)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (13)
- 2016年2月 (13)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (11)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (11)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (13)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (13)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (12)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (14)
- 2014年9月 (13)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (12)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (13)
- 2013年9月 (13)
- 2013年8月 (11)
- 2013年7月 (14)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (13)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (12)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (12)
- 2012年7月 (13)
- 2012年6月 (13)
- 2012年5月 (12)
- 2012年4月 (12)
- 2012年3月 (13)
- 2012年2月 (13)
- 2012年1月 (10)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (12)
- 2011年8月 (1)