メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • ジェ!ジェ!ジェ!・・(>∑<)どうしよう・・(-о-;)

ブログ

ジェ!ジェ!ジェ!・・(>∑<)どうしよう・・(-о-;)

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

Anchan 2013年08月05日 09:00

 

皆さん お早うございます。

もう8月にも入ったというのに、なんかスッキリしない日が続きますね・・・

ところで人生色々ありますが???キッズコーナーでも色々あります・・・

 

先日、若手のホープ yasu と 新店舗のキッズコーナー施工に行ってきました。

今回は、京都府木津川市の木津川台に新規オープン予定の

京都トヨペット様・ネッツトヨタ京華様の共同店舗内の大きなキッズコーナーです・・・・・

 

・・・・・が、

出来上がったばかりの設置現場には

あってはならない所に大きな 柱 があったのです (;_;)

柱2.JPG

 

さらに追い討ちをかけるように、壁面パネルを取り付ける壁の下に大きな段差が

あったのです p( ´ ⌒ `q)・・・・・・・どうぢよう(動揺) どうしよう!?!?

どうしよう.JPG 

 ↑ 修正前です( 8/3 )

 

木津川台修正1.JPG

 ↑ 修正後です( 8/5 )

柱にセフティシートを取り付け、ベンチを柱の前後に取り付け

床マットも柱の形状にカットの上修正しました。バッチリです  ( ^о ^) 

 

木津川台修正2.JPG

壁面と柱の隙間・・・・子どもたちが喜びそうですね!

 

普段 多少のハプニングには現場で対処できるよう準備しているのですが

今回はあまりにも大き過ぎる・・・・・と言う事で、

段差の方は近くのホームセンターで部材を買い求め、

ホープの yasu ガ頑張ってくれました。

( yasuもだんだんと進化していってくれて頼もしくなってきました )

 

でも柱部分のベンチ・床マットの加工は諦め 休日の土曜日に (お客様第一です!)

工場にもって行き、週明けには完結します。(※8/5修正を終えました 完璧です!)

木津川台キッズコーナー.JPG 

なんと! パタ☆ポンの2連そろい踏み・・・

 

 

その仕事で下がったテンションアップの為に気分転換!

ここ最近出向くことの多い兵庫県但馬方面の神崎郡に・・・・とっても滝好きの家内と

(わたしもかなり好きになって来ました)足尾の滝に足を伸ばしました。

 

ナビで探しても何処にも入口が見つかりません。

村営のコンビニに行って聞くと、滝道に入る金網のゲートを自分で開け閉めして

滝に行くとのこと(ジェジェジェ・・)戻ってみると本当に書いてありました。

『鹿や猪が出て農作物に被害を与えるので必ず締めること』・・・・・深刻な現実です。

看板.JPG   ゲート.JPG

   下の看板に「必ず閉めて!」            半分が開いたところ

 

でも おかげで滝は『二人占め』で帰りには、道端のワラビをいっぱいとって夕食に!

足尾の滝.JPG

   もう少し水量があったらナー

 

近くのススキの高原で有名な砥峰(とのみね)に・・・でも奈良の若草山状態でした。

とのみね.JPG

   秋が楽しみです!

 

そしておきまりの温泉『奥香の湯』(朝来市の和田山近く)へ・・・

かけ流しで スベスベの とても良い泉質で大満足でした。(オススメ!)

 

By  Anchan

 

 

カレンダー

Calender

2013年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.