メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • 感動のステージ・・・・・

ブログ

感動のステージ・・・・・

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

Anchan 2013年10月28日 10:00

 

皆さんお早うございます。

日本センチュリー交響楽団の音楽監督小泉和宏指揮によるブラームス『ドイツレクイエム』を、

10月24日 ザ・シンフォニーホールで満席の会場で歌ってきました。

 

8031fc0c[1].jpg

 

楽団による演奏は勿論、素晴らしいソリストそして小泉和宏が音楽監督として

定期演奏会でタクトを握るのは今回が最後です。

彼の総決算となる渾身の指揮で、私と家内が所属する大阪センチュリー合唱団と

びわこホール声学アンサンブルの共演で歌ってきました。

 

全ての演奏が終了するとステージ上の全てメンバーと客席全体が感動のうねりに包み込まれ、

"ブラボー・・・・・"の声と拍手が鳴り止みませんでした。

私個人としても本番の出来は本当に満足いく出来上がりで、心から感動しまた。

本番前の2日間でリハーサルをして臨みましたが、2つの合唱団がどのようにまとまるか

不安もありました。

 

DSCF5125.JPG   DSCF5123.JPG

                                           

でも合唱は素晴らしいものです。練習を重ねていくと100人近いメンバーの声が一つに

なっていくのです。

ブラームスの『ドイツレクイエム』は合唱中心の曲で、19世紀のロマン派音楽の慈愛に

満ち溢れた素晴らしい作品です。

 

 

 

さて仕事のほうですが、こちらも総決算を迎えました。

 

トヨタカローラ兵庫様の最後のグループ(U-car神戸西インター店、志筑店、淡路店、

三宮東)の施工に行ってまいりました。

淡路店のみキッズルームの内装クロスの張替えのため後日になりましたが

3店舗は私一人で施工してきました。

ところが最初の1店目の神戸西インター店であってはならないトラブルがあったのです。

若手のホープYasuの採寸ミス等で、正しいキッズコーナーが納品できませんでした。

 

U-car神戸西.JPG

 

急場しのぎで使用できる状態にしましたが、再度修正にお伺いしなければなりません。

( ご迷惑をお掛けして本当に申し訳ありません )

今後このような事にならないように打ち合わせで反省会を持ち、カローラ兵庫様には

今後の対応を含めご連絡しました。

 

三宮東店様、志筑店様は以前とは違って明るい魅力的なキッズコーナーに変身しました。

● 三宮東店様

  三宮東BE.JPG          三宮東AF.JPG

                BEFORE                                                  AFTER

 

● 志筑店様

  志筑BE.JPG          志筑AF.JPG                                               BEFORE                                              AFTER

 

 

By Anchan

 

 

カレンダー

Calender

2013年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.