メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • [ブログ] スタッフBLOG

ブログ

スタッフBLOG

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

WAKAWAKA 2014年02月05日 11:32

一旦暖かくなった後に冷え込むと、こたえますね・・・今朝は雪景色でした。

H260205雪.JPG  

会社の窓が広いから、白いものがちらちらと目に入ります・・・いや~昼でも降ったり

してます・・・(*゚▽゚)ノ

 

さて、以前、神戸へ行った時に注文したかばんが出来上がったので、お店に

取りに行ってきました!!  若いスタッフのおしゃれな感じのお店ですが、

"職人の技"っという感じの、素敵で丈夫なかばん(期待以上の出来栄えです☆)に

なって我が家にやってきました。主人用です。

注文 かばん.JPG  〈 茶色の革がいい色していて、黒のキャンパス地と

合ってます!! かばんの口を折るようにして使えるよう注文しました 〉

 黒かばん.JPG    りぼんかばん.JPG  私のは(左側)、

違うお店で、色の指定が出来るかばんをもらいに・・・。かばんの中身が見えない

ように、口のところがクロスになっているところが気に入りました(写真でおみせ

出来なくて残念ですが)

 

右側のブルーのかばんは、先月、百貨店で神戸のお店が 出店していて、春らしく、

りぼんもかわいらしいので、一目惚れして購入しました(*^-^)♪

 

2月 神戸お店.JPG 2月 神戸お店2.JPG お店アクセサリー.JPG 

神戸は、街並みがおしゃれでいろいろなお店があって、とても気持ちがリフレッシュ

します!!

お昼は、元銀行だった所でランチ(^^)をしました。 天井が高くて、雰囲気のあるお店!!

なんだか大人の落ち着いた気分になりました。

EH BANk.JPG  BANK天井.JPG 

異人館にも行ってみたいし、少しづつ春めいてくるので、ブログの旅にどんどん

出かけようっと\(^▽^)/

 

                           

                                   by WAKAWAKA

Kaz 2014年02月03日 10:00

先週末は久々に大好きな丹波篠山方面へ!

一番の目的は『鬼の架橋』!!

 

岩_5455.JPG 

 

明智光秀が丹波地方の征討のために築いた金山(きんざん)城の城跡の

すぐ近くの山のてっぺんに、こんな、摩訶不思議な(!?)岩があるのです!!

お天気もよく、見晴らしが素晴らしいこの岩の上に立つと

天下をとった昔の武将の気持ちがちょっとわかったような・・・笑

 

岩の上の私_5460.JPGのサムネール画像 

キッズコーナーで天下をとるぞーーー!!

 

 

次の目的は『丹波柏原(かいばら) 厄除八幡宮』

今年の初厄神に行けなかったので

お参りに行ってきましたが

想像以上に立派な神社だったのでちょっと感動(*^▽^*)

 

八幡神社_5474.JPG 三重の塔_5469.JPG  

 

 

そして、すぐ近くには織田信長の弟の孫(^^;)

織田信勝を祭ってあるという『織田神社』がありましたが、

驚いたのはその真ん前にある『木の根橋』です!!

 

木の根橋_5468.JPG 楠_5466.JPG 

何と何と、天然記念物の楠の木の根が橋になっているのです!

樹齢は確認しませんでしたが、これにも感動!!

下を流れる川の水はとても綺麗で

仲良くなった男の子は魚とりに夢中でした(*^▽^*)

 

 

よく歩いた最後の締め(笑)は

なんと言っても、やっぱり今田薬師温泉♪♪

 

 

日曜日はたまった家事を片付け、

ゆっくり体を休めて、充電完了\(^o^)/ 

 

 

さあ!来週も忙しい!!

 

                             By Kaz

カレンダー

Calender

2014年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.