メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • 父のプレゼント☆

ブログ

父のプレゼント☆

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

Nishi 2015年05月15日 09:00

 

みなさん、おはようございます(^∀^)

 

台風も 過ぎ去って、暖かい日が 続いてますね~♪

 

 

 

さてさて。

GWは 毎年恒例、実家で のんびり リフレッシュ連休☆

 

大自然( しかないw )に 恵まれた Nishi の 故郷。

連休は お天気も良くて 青空が 気持ちよかったぁ~(@^▽^@)

 

2015年05月_なんじゃもんじゃ.jpg

 

↑ この白い花、 “ なんじゃもんじゃ ” って言うらしいです・・・・

ふざけて付けたみたいな名前~って思うのは Nishi だけでしょうか(笑)

でも、キレイかった(^^) ピンクのは 知らないけど ww

 

 

 

 

 

そんな 快晴の休日、実家友と 高原デート♪

気になってたカフェに 連れてってもらって ランチしながら お喋り。

もちろん 食後のスイーツも 欠かせません(^皿^)v

 

2015年05月_GW地元友DATE.jpg

 

食事とトークを 楽しんだ後は

通称 “ ぼたん寺 ” と 呼ばれる お庭がステキな お寺へ☆

終わりかけの種類も ありましたが、綺麗な牡丹が いっぱいでした(^^)

あちこち 連れてってくれた 実家友に 感謝です♪

 

 

 

 

 

GWは 仕事メッチャ忙しい 姉が1日だけ休みが 取れたみたいなので

姪っ子 リクエストの “ 銀山の坑道見学 ” ( なんで?笑 ) と

Nishi が 行ってみたかった “ 藤公園 ” へ お出かけ☆

 

2015年05月_GW_Familyお出かけ.jpg

 

坑道の中を 1キロほど 歩いて回れるようになっていて

修学旅行みたいで 意外と?オモシロかったですょ(^∀^)

中は メッチャ涼しいので 夏にオススメかも w

 

藤公園は 藤棚が ホントに見事で、期待以上に 大満足☆

 

入口前には ツツジも たくさん咲いてて キレイだし

紫色の藤だけじゃなく ピンクや 白い花の種類も あって

丘の上には 鯉のぼりも いっぱい、そしてアイスも美味しかった♪

・・・・ 一石何鳥  楽しめたかな?って感じ(笑)

 

 

 

 

 

夜は 実家友宅で ダラダラ飲み会 (●^曲^●)

 

2015年05月_地元友家にて.jpg

 

民宿経営で忙しくしている 友達夫婦にも 2年ぶり?くらいで会えて

嬉しくて 深夜まで 盛り上がってしまいました(^-^;)

 

最近 一家の仲間入りしたという ハムスターの “ まるチャン ” とも 初のご対面♪

めちゃくちゃ 可愛かったぁ~(≧∀≦)ウキャキャ

 

→ 息子チャンは 途中でダウンして 夢の中へ・・・ゴメンよ~!(> <)

 

 

 

 

 

ハムスターちゃんも 可愛いですが、

やっぱ 何と言っても ウチの愛犬 “ くぅちゃん ” ですよ!!!(笑)

 

2015年05月_GWくぅちゃんと戯.jpg

 

ちょいちょい玄関先で イチャイチャしては 癒されました (*´∀`) Love Forever☆

 

耳の後ろから 後頭部にかけての フワッフワ感が もう中毒的です!

ちょっぴり ツレない仕草なんかも たまりませんょ! ← ドM?

中年オヤジ になっても 可愛い くぅちゃん でした♪♪♪

 

 

 

 

 

GWが明けたら すぐに やってくる “ 母の日 ” 。

ここんとこ ずっとお花を 贈っていたのですが、今年はガラケー(笑)

 

2015年05月_母の日Presents.jpg

 

『 お友達は み~んな持ってて、持ってないのは 私だけ・・・・

旅行先でも 仲間に入れない時があって 寂しいの~!(T-T)』 なんて、

女子高生みたいなこと 言ってた母は 大喜び☆(^皿^)笑

 

使いこなせるのか、失くしたりしないか、イロイロ心配ですが

とりあえず これからも 元気で人生を楽しんでほしいですね~(@^▽^@)

 

 

あと、

姪っ子たちが 母( &叔母 )の日 のプレゼントで

Nishi と お姉ちゃんに お揃いのキーホルダーくれました☆

色違いで イニシャルや 可愛いチャーム付いてて ステキです(≧∀≦)

 

・・・・もったいなくて 使えないのが 悩みです www

 

 

 

 

 

GWは 父の命日が近いので 毎年お墓参りに 帰省します。

あれから20年。はやかったような・・・・

 

今年も 例外ではなく、この時期 休みがない姉と 2人で お参りしました。

 

そのとき Nishi が

『 昨日 “ 花まつり ” の のぼりに惹かれて 子供の頃 よく遊んだ

お寺の庭に入ってみたら、ステキな藤棚があったよ~♪ 』

と 話しました。

 

2015年05月_父の藤棚.jpg

 

すると 姉が、

『 その藤棚、お父さんが 造ったやつやで(^^) 』 と。

 

『 えっっっっ!? そうなん?? Σ(゜ロ゜;) 』

・・・・ほんとに ビックリ。

 

米農家で 忙しいのは 主に 春と秋だったため

父は 冬( 11~3月 )は 造り酒屋へ出稼ぎ、

夏は 近所の造園屋さんで 庭師の仕事を していました。

 

それで 近所の お寺の藤棚を 造ったそうです。

 

父は とても器用で 日曜?大工も 得意で

作業小屋とか 自分で建てちゃう人だったから、納得(笑)

 

驚いたけど、父が造ったものが

こんな形で 今も 残っていることが 本当に 嬉しかったです☆

 

もしかしたら 他にも いっぱいあるかも・・・・

また今度、ゆっくり探してみようかなぁ~(*^ー^*)

 

 

 

20年目にして 父の思い出 大収穫☆

お父さんから Nishiへの プレゼントだったのかもしれません。

 

ホントに ホントに、ありがとう!

☆+:;;;;;:+☆ヾ(*´∀`*)ノ☆+:;;;;;:+☆

 

 

 

 

 

んでは、

本日も がんばっていきましょ~~~~!!!

 

 

 

                          by  Nishi

 

 

 

 

 

カレンダー

Calender

2015年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.