メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • ヤマをこえました!

ブログ

ヤマをこえました!

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

Anchan 2015年06月15日 09:00

みなさん、お早うございます!

 

6月もはや中盤に入りました

 

ヤマ越えは私の趣味のリサイタル(毎週の定期練習以外に、休日も)に全力を傾け

無事に乗り越えたのですが、同じ時期に仕事も岡山、山口の出張が急遽入ったりと・・・

(忙しいことは喜ばないといけません!・・・声が掛からないのは淋しい・・・!?)

 

と言うことで1日の(月)から2日に掛けて車で岡山市、倉敷市、岩国市と仕事で出張して

きました(往復で800キロほど・・・私にはチョロコイもんです!・・・強がり)

アフターフォローと新規の商談をかねて充実したものになりました

岩国は近畿地区でキッズコーナーで大変お世話になっているビッグモーター(ハナテン)

様の本社が岩国市にあり、その直ぐそばに有名な『錦帯橋』があるのでブログのネタ探し

に脚を伸ばしました

DSCF8152.JPG

           実際に見るとかなりの迫力がありました

 

広い川原の駐車場に車を止めると目の前に錦帯橋があり、下から橋の複雑な構造を見るこ

とができました(とても素晴らしい木製の芸術作品です)

弓なりになったような形状は恐らく大水で濁流から橋を守るために考えられたのでしょう

ね! 全長200メートルを超える錦帯橋に感心させられました(昔の人はスゴイ・・・)

DSCF8159.JPG

      錦帯橋の骨組みが下から見るととてもよく分かります

 

プライベートでは大阪センチュリー合唱団のリサイタルが13日(土)にいずみホールであ

り感動的な(出演者だけでなく聞きに来られた方たちも)演奏となり、最後のアンコール

曲のあと団員がステージから最後の一人がはけるまで拍手が鳴り止みませんでした(嬉し

かったデス!)

家内と一緒にステージに立ちましたが、大きな作品に挑戦することで何時も元気をもらっ

てます

 

dfdb120a[1].jpg

  とても素敵なチラシのカット! 何故かいつもハトが描かれてます

 

 

家庭菜園日記3 (順調です・・・)

 

きゅうり君、ピーマンちゃんが元気です

はじめてきゅうりを収穫しましたがとても美味しかったです(さすが新鮮ですね!)

気温も上がり、晴れの日の間に適度の雨がありとてもいい感じです

追肥もし、伸びたきゅうり先を止めこれから横に広げていきます

DSCF8169.JPG

     きゅうりのキュウちゃん!これからどんどん収穫が

DSCF8177.JPG

       たった1個だけですがとても立派に成長しました

     

それではみなさん、次回まで・・・ごきげんよう・・・

 

By Anchan

カレンダー

Calender

2015年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.