KamiYou 2016年07月06日 10:00
藤棚から大きい豆のサヤのようなモノがぶら下がっていました
藤の実のようです
こちらは、この時期の銀杏の実は葡萄のみたいにいっぱいぶら下がっています
マスカットみたいですよ
映画「ラストサムライ」や大河ドラマのロケ地として有名になった
「書寫山圓教寺」に行ってきました
ロープウェイで登っている時から眺めもいいしテンションが上っていきます
ロープウェイ到着から600m位なので歩いていけますが、急な坂道なので
軟弱な私たちはマイクロバスを選択
西国二十七番札所、まずは「摩尼殿」で御朱印を頂きました
ここからまた少し歩いて、念願のロケ地で有名になった場所に行く
途中「千年杉」といわれてる保存樹がありました
森の中に三つの堂(大講堂・食堂・常行堂)が静かに荘厳にあります
食堂の2階がいい感じで心地よい風が入ってきて、ボーッとしてたくなります
もうひと踏ん張りして奥の院まで登ってみました
開山堂の軒下の力士が重たそうに支えています
いい空気を吸って心が清らかになった気がします
本当に素敵な場所でした
帰りに三田の「めんたいパーク」に寄って出来たて明太子を買って帰りました
美味しいよ
by KamiYou
Anchan 2016年07月04日 09:00
みなさんおはようございます。
本当に蒸し暑い毎日で、この時期はお百姓さんが田植えをするための大事な季節・・・(昔教わりました)
大人になってしまうとジメジメした嫌な季節ですが、子供は『雨雨フレフレ・・・ピチピチチャプチャプ・・・
なんて思わないんですかね? 孫の『さくら』『真帆』を見て、自分のこの頃はどんなんだったっケ??
考える今日この頃です
プライベートでは、この土曜日に大阪センチュリー合唱団のリサイタルが大阪城公園の『いずみホール』でありました
今回は家内が母親の入院や、本人の入院(おかげさまで、大事には至らず比較的早く退院できました)などで、
結果として、本番ステージには立つ事が出来ませんでした(残念・・・(´◉◞౪◟◉)
私もステージに対する取り組みが充分ではなく、満足出来る内容に持って行けず反省しています
9月後半にはOMC(OSAKA M'ENS CHORUS)の本番があり、やはり大忙しです
OSAKA MEN'S CHORUS 大阪センチュリー合唱団
いずみホールは外装を改装中です 本番前日のオケ合わせ
そのような中、7月3日は得意先と福井市内へキッズコーナーフォローに行って来ました
屋内や屋外に立派なキッズ施設があり、弊社も保護マットの件でお世話になりました(本当に有難うございます)
鉄の支柱をEVA素材で保護し安全を確保します
広い敷地内には大型の魅力的な遊具が一杯・・・左奥は忍者屋敷も
そして月曜日は、車で静岡県の浜松に向かいます(先週の土日は合唱団の練習三昧)
酷使に耐えれる体は両親に感謝しなければ・・・!!
By Anchan
カレンダー
Calender
月別に見る
Monthly Archives
- 2020年5月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (10)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (11)
- 2017年9月 (11)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (13)
- 2016年2月 (13)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (11)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (11)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (13)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (13)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (12)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (14)
- 2014年9月 (13)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (12)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (13)
- 2013年9月 (13)
- 2013年8月 (11)
- 2013年7月 (14)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (13)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (12)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (12)
- 2012年7月 (13)
- 2012年6月 (13)
- 2012年5月 (12)
- 2012年4月 (12)
- 2012年3月 (13)
- 2012年2月 (13)
- 2012年1月 (10)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (12)
- 2011年8月 (1)