メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • 今年の『夏』

ブログ

今年の『夏』

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

WAKAWAKA 2017年08月31日 09:00

ついに8月が終わってしまいますね。今年の『夏』は、いかがでしたでしょうか?


夏季休暇に滋賀県(米原市)醒ヶ井へ行って、梅花藻(バイカモ)を見てきました!!
昨年も行ったのですが、水の冷たさと綺麗さが忘れられなくて、今回は主人と子供と一緒に行ってきました(^^)ニコ



~~ 梅花藻は、キンポウゲ科の淡水植物だそうです。梅の花に似た、白い小さい花が5月中旬~8月下旬まで
咲くとのこと。
水温14℃前後の清流にしか育たず、全国でも生育場所が限られているそうです。~~

        H29 醒ヶ井.JPG

一週間前に来た台風のせいで、水かさが未だに減らず、梅花藻が水の中に沈んでしまって、可憐な花が
あまり見れなかったのは残念でした。

ヴォーリスが建てた旧醒井郵便局は、やはり素敵です!!! 優しさと風格が感じられます。
昔のガラスがはめ込まれていて、ガラスのゆがみの温かみがいいなぁ・・・と思いました。

「水まんじゅう」美味しかったです(^^)!!  お店の方が、ソーダ味は"新作"とおっしゃってました。









夏季休暇後半は、須磨水族館(兵庫県神戸市)に行ってきました!!
バンドウイルカ2頭を自然の海(須磨海岸)で自由に泳がせるプロジェクトをしていて、「海でのイルカトレーナー体験」
(夏限定)が、出来ることを知り、是非とも行きたいと思って出掛けたのです(^^)ニコ
         H29 須磨 イルカ.JPG
有料で先着順ですが、海上に浮かぶ浮島の上で、飼育員の解説を聞きながら、イルカにタッチ・餌やり・サイン出しを
体験出来たのは、本当いい経験でした♡  

無料で、浅瀬に来るイルカを間近で見ることも出来ます。もう、イルカが かわいくて&かわいくて(^^)となりました。


館内でもいろんな企画を催していて、もちろんイルカショーも楽しいですし、また行きたくなりました♪♪




今年は、日にちの都合がつかなくて、打ち上げ花火を見に行けなかったのは残念でしたが、
まずまずの充実した日々を送れました!!   熱中症!?と思うくらいの日もありましたが、かき氷と保冷剤と
睡眠で回復。無事過ごせたことが何よりです(^^)ニコ



                                                by WAKAWAKA




カレンダー

Calender

2017年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.