Anchan 2019年07月12日 11:02
みなさん、こんにちは!
梅雨時期の鬱陶しいじめじめとした日が続いていますがお変わりありませんか?
関西は梅雨入りが遅かったのですが、関東は梅雨入りも早く晴れ間が殆ど無い肌寒い日が続いているようです
その様な中の6月末に栃木県に車で仕事に出かけました
片道で約650キロほどあり、1人で運転するので結構ハードなのですが私は運転するのが好きであまり苦痛では
ありません(ようやるわ!ってよく言われるのですけど)
いま乗っている『シエンタ君』は2年と半年ほどで10万5千キロにもなりました
今年のゴールデンウイークは茨木、栃木まで妻と旅行しましたが、妻はあまり疲れも感じなかったようです
今回は昨年の夏場に栃木トヨタ様で12店舗のキッズコーナーを弊社でリニューアルして頂き、今回は本社横田店、
佐野店様の2店舗のキッズコーナーのリニューアルで、本社横田店様がオリジナルサイズのキッズコーナーで現場
での加工作業が有り、色々な工具を持っていかないといけませんでした
工具をいっぱい積んで出発です!
25日の夜に自宅を出て新名神から新東名を通り海老名JCTから圏央道に入り東北道、北関東道へのコースです
ひたすら夜間に走り、途中休憩をはさみながら翌朝宇都宮に到着しました
新名神『川西インター』からゲートイン、ひたすら走り続けました!
圏央道にある『菖蒲』PAです!菖蒲の群生地帯なんですかね!
『シエンタ君』は外観以上に中のパッケージが大きく、長時間運転してもあまり疲れはありません
北関東道の『壬生』PAで休憩、時間調整です ここまで600㌔を超えました
栃木トヨタ 本社横田店様です
中にあったキッズコーナーをすべて撤去してご覧のように出来上がりました(^^♪
佐野店様のキッズコーナーです
ホテルの窓から大好きな電気機関車や電車が見えま~す!!(*^▽^*)
(両毛線の足利駅前)
この車で新潟や関東方面に、西は九州の鹿児島まで(行き帰りはフェリーですけど)走り込んでいますが
高速道路網が整備され、以前に比べると本当に走りやすくなりましたね!今回も首都高速経由でないので渋滞区間
を通ることなくスムーズに走れました
新東名も試行期間ですが120㌔走行の区間もあり、気持ちよく通り抜けました
帰りは岐阜県に立ち寄り、ここ最近お会い出来なかった岐阜ダイハツのご担当取締役様ともお話が出来ました
さてこの車にどれだけ乗って走行距離はどれだけになるのでしょうか???
By Anchan
カレンダー
Calender
月別に見る
Monthly Archives
- 2020年5月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (10)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (11)
- 2017年9月 (11)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (13)
- 2016年2月 (13)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (11)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (11)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (13)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (13)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (12)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (14)
- 2014年9月 (13)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (12)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (13)
- 2013年9月 (13)
- 2013年8月 (11)
- 2013年7月 (14)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (13)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (12)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (12)
- 2012年7月 (13)
- 2012年6月 (13)
- 2012年5月 (12)
- 2012年4月 (12)
- 2012年3月 (13)
- 2012年2月 (13)
- 2012年1月 (10)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (12)
- 2011年8月 (1)