Anchan 2013年12月23日 09:00
皆さん おはようございます。
年も押し迫り いよいよ12月も残りわずか・・・・
今日は12月23日月曜日の祝日ですが、
私は20日(金)から始まった大阪モーターショーに今日まで4日連続で出ています。
年も押し迫ったこの忙しい時に 信じられないくらいの人で溢れかえっています。
目標来場人員は32万人です。(これって本当にすごくないですか?)
今回は本当に厳しい冬の寒波で人出も心配されましたが、初日と2日目で11万人を超えました。
3日目は日曜日ということで 早朝から多くの来場者で会場が埋まりました。
「絶品超満腹帝国」と言う食博も同時開催され おそらく10万人近い人出の感じです。
そんな中、我がアートディスプレイ株式会社が そのモーターショーにキッズコーナーで初出展しました。
4号館の4-19ブースで目の前は日頃から大変お世話になっている大阪トヨペットグループの真正面です。
角ブースということで 出展場所は大変良いところです。
そして今回の出展で事前に展示内容を検討して フタを開けると大好評・・・・(パチパチパチ)
中でも お絵描きパタポンは本当に人気者でした。
常時10人くらいの子供たちが集まり、多い時は15人程の子供たちが遊びまわっていました。
当初のレイアウトでは 商品をかなり詰め込んだレイアウトだったのですが、通路を広くとり多くの
子供たちが中で遊べるようなレイアウトに変更しました。
この作戦が大当たりで、若手のホープのYasuの意見を取り入れたことが大成功です。
キッズコーナーで遊ぶ子供たちの行動が本当に参考になりました。
手前味噌なんですが、アートディスプレイのキッズコーナーは安心、安全で
子供たちが本当に喜んで遊んでくれる素晴らしいキッズコーナーだ・・・・・と実感しました。
今年は皆様には本当にお世話になり、ありがとうございました。
私のブログ担当コーナーは 本年は今日が最終版です。
来年もよろしくお願いします。
皆様にとって、良い年でありますように 心からお祈りしています。
By Anchan
Anchan 2013年12月09日 10:00
皆さんおはようございます。
12月に入り、もう今年も残り少なくなりました。
いよいよ秋から冬への訪れを感じるこの頃です。
我が家は猪名川町に有り、兵庫県と大阪府の境界線上にほど近い兵庫県の東端に位置し、
近畿の軽井沢とも言われる程、夏涼しく冬寒い場所にあります。
日生ニュータウンという昭和50年から入居が始まった5000戸ほどのタウンで、
能勢電鉄の日生中央には阪急の梅田駅から直通特急「日生エキスプレス」が
乗り入れるようになってからは本当に便利になりました。
週末の土曜日に久しぶりに我が町をゆっくりと歩いてきました。
今は亡き愛犬「チロ」と毎朝散歩に行った伏見池公園から見た雨森山・・・
山全体が色ずいて本当に綺麗です。
後方が雨森山・・・・山全体が紅葉してます
公園の坂道を下りて行くと、内馬場と言う昔からの家並みがあり
すぐそばに村の鎮守の戸隠神社があります。
畑の周囲にはイノシシ避けの電気バリヤが張り巡らされています。
(さすが、名前のとおり猪名川町・・・・)
風情のある戸隠神社
街の中には自然がいっぱい・・・・・・
♪ 森と泉にかこまれて・・・静かに・・・・♪ これでも日生ニュータウンの中です
深山池公園横のかやぶきの古民家(今は郷土資料館です)
12月に入り日生ニュータウン名物のクリスマスのイルミネーションが
目に飛び込んできます。(皆さん・・・必見です)
日生ニュータウンで、かなり目立ちます 最近ギャラリーも増えて来ました
By Anchan
カレンダー
Calender
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
月別に見る
Monthly Archives
- 2020年5月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (10)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (11)
- 2017年9月 (11)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (13)
- 2016年2月 (13)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (11)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (11)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (13)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (13)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (12)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (14)
- 2014年9月 (13)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (12)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (13)
- 2013年9月 (13)
- 2013年8月 (11)
- 2013年7月 (14)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (13)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (12)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (12)
- 2012年7月 (13)
- 2012年6月 (13)
- 2012年5月 (12)
- 2012年4月 (12)
- 2012年3月 (13)
- 2012年2月 (13)
- 2012年1月 (10)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (12)
- 2011年8月 (1)