メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • [ブログ] スタッフBLOG

ブログ

スタッフBLOG

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

Anchan 2015年06月01日 09:00

みなさんお早うございます! お元気ですか? 暑いですね!

この週末は弊社のデザインを担当しているNさんから聞いて、出身地に程近いところに

素晴らしい ばいかも???それなに???鳥の仲間ではないですよ!

別名『金魚草』名前で親しまれているキンポゲ科の水生植物の名前なんです

数年前に滋賀県の醒ヶ井の 『ばいかも』 を見に行きましたがそれよりもかも・・・?!

ぷっっ! (なんのこっちゃ・・・)

 

DSCF8107.JPG

          どうです? 綺麗でしょう!人が少ないんです

今回も余り期待して行かなかったのですが、期待はずれ・・・素晴らしかったです

川一面に花は小さくてほんの1~2cmほど、川面一面にまるで花のじゅうたんのよう

そして嬉しいことに俗化していないんです(大阪近辺だったらとてもじゃないですね)

この環境を維持するのに大変努力されておられるようです(本当に有難うございます)

DSCF8112.JPG

  醒ヶ井のバイカモは水の中に咲いてましたが、田君川は大半が水面上に

DSCF8101.JPG

                本当に花のじゅうたんです

 

帰り道の途中で湯村温泉へ、くせのないホッコリとした湯でした

DSCF8119.JPG

            ここが日帰り温泉の薬師湯

DSCF8122.JPG  DSCF8126.JPG

              湯村温泉は町中に風情を感じます

DSCF8127.JPG

           TVでいつも映っている有名な場所です

 

温泉のど真ん中を川がとうとうと流れ、とても風情のある風景でした

そしてTVでも有名な“おんせん卵”が直ぐできるスポットでさっそく実行・・・

お店のおばちゃんから4番で吊るして、約10分30秒でできるよ・・・って教えられました

でも9分30秒位のほうが黄みの湯で具合が良かったかも(それでも本当に美味でした)

次の正月の候補地にノミネートしました

みなさんも一度お出かけ下さい

 

Anchanの菜園日記2

前回から2週間ほど、本当に順調に、健やかに育ってます

将来が楽しみな良い子たちです

天気が良いのでこの分だと早いうちに収穫出来るかも!

DSCF8095.JPG

     良い子の良い子のきゅうりちゃん、はやく大きくなってね!

 

それではみなさん、ごきげんよう!

By Anchan

 

 

 

Nishi 2015年05月29日 09:00

 

おはようございます!

 

暦は まだ5月だというのに 夏のような暑さ・・・・

何なんでしょうね、いったい(- -;)

 

水分補給を心がけて 熱中症対策しましょう! (^∀^)

 

 

 

ところで、

5/22の金曜  実家の友達が こぞって SNSにアップしてた

この 平らな虹、みなさん 見られましたか?

 

2015年05月_環水平アーク.jpg

 

“ 環水平アーク ” とかって 呼ぶんだそうです。

太陽の周りに 輪ができる “ 日暈( ひがさ ) ” っていう現象と

ダブルで見れたそうで、かなりレアな現象だったそうです。

 

社内で仕事中だった Nishi は 当然気づくこともなく・・・・

あ~、残念!(> <)見たかったなぁ~。

 

 

実家エリアは ホントに 自然に恵まれた 場所なので、

友達が SNSに 画像アップしてる 景色に

改めて感動したり 癒されることが 多くなりました。

 

・・・・年齢と共に そうなってくんでしょうね(^-^;)

 

2015年05月_田舎の風景.jpg

 

Nishi が実家で 暮らしてたのは 高校までだから

徒歩か バスで 行ける範囲外は 知らなかったのかも ですが、

『 へぇ~!こんな キレイなとこ あったんや♪ 』 と

後で 知ることが 多いんですよね~。 ̄ω ̄A;

 

子供のころ 当たり前に見てた 棚田の風景も

キレイな川の 水の中で なびく 碧々とした 梅花藻も

海に 沈む夕陽も・・・・ホント 癒されますね~(*^ー^*)

 

都会の喧騒に お疲れの方は 是非☆(^皿^)

 

 

 

 

 

さてさて、

GW明けに 元上司のオッチャン達と お友達が

遅ればせながらの Nishi お誕生日会を 開いてくれました♪

 

2015年05月_遅ればせながらのBD飲み会.jpg

 

いつものように 居酒屋で 大好きな青魚や イカなど つつきながら

わいわい ガヤガヤと 楽しく過ごしました(^ ^)

 

みんなで 美味しそ~なケーキも 準備してくれてて

( プレート表示が フルネーム 呼び捨てで ウケた www )

友達から プレゼントも もらって HAPPY ♪

 

ステキな 仲間たちに 感謝☆感謝です(*^▽^*)

 

 

 

 

 

遠くに嫁いだ 友達が 用事で 久々に 大阪に帰省してて

忙しい中 ちょっとだけ 時間作ってもらって

1年以上ぶりに 一緒に ご飯食べに行くことができました~♪

 

2015年05月_栃木友久々DATE.jpg

 

毎回 ワンパターンですが(^-^;)

友達の好きな お豆腐料理店 “ 梅の花 ” で 梅の花膳を。

 

平日の夜に 3時間 程度だったので あっという間でしたが

美味しい食事しながら いっぱい お喋りできて シアワセ~ (*´∀`)

 

何を 食べるかよりも、誰と 食べるか・・・ですよね☆

 

次は 久々に Nishi が 会いに 行きたいと 思います♪

 

 

 

 

 

前から気になってた お茶屋さんが やってる 蔵カフェに

姪っ子を 付き合わせて 行ってきました(^皿^)v

 

基本的に 平日しか 営業してなくて

月に1~2回だけ、土曜 営業してるので  そこ狙いで。

 

2015年05月_矢野善cafe.jpg

 

古い蔵を リノベーションした お店で

店内も メッチャ 素敵なんですよ~ (@^▽^@)

 

お茶の種類が 豊富なのは もちろん、

お茶スイーツも いっぱいあって 迷ってしまいます。

( え?単に食い意地 張ってるだけやろ?って??笑 )

 

お茶のソフトクリームに

抹茶&ほうじ茶の 粉末をかけて 食べるのが 最高でした☆

 

水出し宇治茶も ほんのり甘みがあって 美味しいし

姪っ子が 飲んでた ほうじ茶&玉露も 美味しかった(^ ^)

( → はい、人の分も しっかり味見してますが 何か?笑 )

 

週替わりで 抹茶・ほうじ茶ソフトが 楽しめるので

次は ほうじ茶の週に 行ってみたいなぁ~♪

 

 

 

 

 

はい。(^ー^)

というワケで、今回も食いしん坊 満載な ブログでしたww

 

“ 誰と ” 食べるか。コレ、大事ですね☆

 

 

過剰に 摂取しまくった 無駄なエネルギーを

できるだけ 消費できるよう 今日も お仕事がんばりま~す!!!

 

 

 

 

 

                        by  Nishi

 

 

 

 

カレンダー

Calender

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.