Anchan 2015年01月19日 10:00
みなさんお早うございます
ほんの半月前にお正月があったなんて信じられないくらいの時間の早さ
こうして人は老いて・・・じゃなかった、充実して公私共に本当にいそがしいんです
年末年始に家族旅行で風邪をひいたり、大雪で初詣も行けずに少し焦っていました
行ってきました・・・行列のできるお寺 『鈴虫寺』 に今年も行って参りましたヨ!
少し出遅れたこともあって昼前に着いた頃には、異常な長さの行列が・・・
この先から80段の石段を登りその先の境内に続くスゴイ長さの行列・・・
ラーメン屋さんもそうですが、お寺も行列の出来る位のとこの方が良いのでしょうネ
茶菓子がついて、お坊さんの講話を聞いて¥500円ポッキリ・・・
鈴虫のいる部屋には1度に150名くらい入れます・・・
私は思わず1日の売上、月間売り上、年商!!を待っている間に計算してしまいました
これ以外に、間違いなく買うお守りや、お札・・・スゴイ売上です(税金が掛かりませんね)
出て来た参拝客がお地蔵さんにお参り やっとのことで山門に辿り着く
でも鈴虫を年中秋の夜長の如く鳴かせる努力、研究、寺院の行列を1方通行にして
混雑することなく参拝客を手際よくさばく運営能力など、経営者として見習う事アリです
すぐ近くの松尾大社にも行きましたが珍しくここも長蛇の列が・・・あきらめました
松尾大社でも長蛇の行列が・・・横からそっとお参りを済ませて帰りました
仕事の方では前回にもお知らせしました岡山マツダ本社野田店様の追加施工に行って
きました
こんかいの施工は大型ベンチの周囲に転落防止用のマットを敷いたり、柱、ガラスサッシ
付近の防護マットを取り付け、より子どもたちへの安全性への配慮をしました
施工後の齋藤店長様から送っていただいた画像です・・・子どもたちが大喜び
少し解りにくいですが、フロアーと同色の転落防止用のマットを周囲に敷き
円柱やガラスの支柱に防護マットを取り付けました
そして皆さん載りましたよ、 “日刊自動車新聞” に・・・・・・・・・・
岡山マツダ様のキッズコーナーが写真入で大きく・・・
(でも、残念なことに記事にはアートディスプレイの“ア”の一文字も出ていません)
日刊自動車新聞に大きく岡山マツダ本社野田店様のキッズコーナーが取り上げ
られました
でもご安心下さい、近畿版のコーナーで弊社と今回の岡山マツダ様のキッズコーナーの
関わりを、後日別途に記事として紹介して頂けるそうです!( 良かった・・・ホッ )
一度で二度美味しいので、これで良かったのかも!(新春そうそう縁起が良いのだ)
この1年良い年になるような気がします、いや成らせます!
By Anchan
Nishi 2015年01月16日 09:00
もう だいぶ 遅いですが(^-^;)
“ あめまして おめでとうございまぁ~~~す♪♪♪ ”
え?なんで 富士山の写真か・・・・って??
そりゃ おめでたい と言ったら 富士山でしょ~!(^∀^)
って、ウソウソ。
見てきましたょ、本物の富士山☆
正確に言うと、 “ 近くを 通った ついでに ” なんですけどね(笑)
行きたくて② 何度もエントリーしたけど ハズレてしまい、
諦めて ガッカリしてた、サザンの年越ライブ。。。
年末ギリギリに、急遽 参戦できることになったんです~!ヽ(≧▽≦)ノ" ヤッホーィ♪
神様って ホントに いるんですね~~~☆(笑)
9年ぶり?のカウントダウンLive。
31年ぶりの 紅白出演 ( 中継ですけど )。
そして ライブの 一部始終を
WOWOWで 生放送 & 全国の映画館で ライブビューイング。
いろんな意味で プレミアムな ライブでした☆(*^▽^*)シアワセ
おととしの夏、復活ライブ以来の ご無沙汰。
相変わらず 思いっきり盛り上げて 楽しませてくれました♪
桑田サン、ありがとーーー!!!大満足☆
紅白の生中継が入って 会場のテンションも上がり、
その後 会場中一体となって “ 勝手にシンドバッド ” で カウントダウン!
『 3,2,1 ・・・・☆ A Happy New Year 2015 ☆ 』
☆+:;;;;;:+☆ヾ(*´∀`*)ノ☆+:;;;;;:+☆
・・・・夢のような時間は あっという間でした(- -;)
でもホント、 Live参戦できて めっちゃラッキーやったなぁ~♪
感謝・感謝です(*^▽^*)
ライブ終了後、ソッコーで 大阪へUターン。
大阪 → 横浜 → 大阪の、まさに 弾丸ツアー  ̄ω ̄A;
ダッシュで 初詣を済ませ、実家へ帰省。
大阪でも既に 雪が降っていて、実家へ近づくにつれて
電車の 窓の景色が どんどん白く 染まっていきます・・・・(゜ロ゜;)ヤバインジャネ?
案の定、実家は大雪で 庭に どっさり積もってました。
2階の屋根に 50cmくらいの氷柱が・・・・久しぶりに見たわ~!(笑)
ご近所の 開業歯科医院さんの 超BIGな クリスマス・ツリーも
この大雪で さらにキレイに 見えました☆ ( いつまで飾ってあるんやろ・・・笑 )
そんな大雪の中、大喜びしているのは 愛犬 “ くぅちゃん ” だけ(^-^;)
常に 『 庭で遊ばせてよぉ~ 』 って、目で うったえてきて・・・・(笑)
雪で しばらく実家に 缶詰だったおかげで?
お喋りして 夜更かししたり 家族と のんびり過ごせました♪
アイドルに無頓着な ウチの母が “ 嵐 ” を 知ってることに ビックリ!(笑)
松潤と 櫻井クンが お気に入りのようです(^∀^)
( Nishi の イケメン好きは 母親譲りだったのかwww )
サザンが わからない Nishi 母は
娘が 紅白歌合戦を 見に行ってたと 思い込んでたという話も・・・・( ̄ー ̄;
丸2日ほどで 雪も止んで お天気も 落ち着いたので、
毎年恒例の 干支の置物を手土産に おばあちゃんに会いに行ったり
友達の家で “ チーズフォンデュ新年会 ” して 盛り上がったり。
恒例に なりつつある、薄毛の 幼なじみイジリ・・・・
『 新年 ハゲまして オメデトウ!』 (笑)
休み明けの1/9金曜には ( Kaz専務ブログにも 書いてましたが )
社長の代打で ミキハウス様の新年会へ 出席させていただきました☆
木村社長様に ご挨拶もさせていただき 会社のPRもできましたし、
偶然 ご家族と同じテーブルにいて 柔道の野村選手とも お会いできて
そして更に、大好きな 朝日放送の 喜多アナにも会えて~♪ ラッキーです☆
あ、もちろん しっかりスイーツも 満喫させてもらいましたょ(^皿^)v
年始から ラッキー続きで、ステキな1年に なりそうな予感☆
『 2015年も アートディスプレイを どうかよろしくお願い申し上げます!』
~追伸~
本日1/16(金)、“ 日刊 自動車新聞 ” に
弊社が 岡山マツダ 野田店様に 納品させていただいた
“ キッズショールーム ” の 記事が 掲載されるようです♪ ヽ(≧▽≦)ノ" ヤッター!
ご購読されて いらっしゃる方は 是非 ご覧くださいませ!
by Nishi
カレンダー
Calender
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
月別に見る
Monthly Archives
- 2020年5月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (10)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (11)
- 2017年9月 (11)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (13)
- 2016年2月 (13)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (11)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (11)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (13)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (13)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (12)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (14)
- 2014年9月 (13)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (12)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (13)
- 2013年9月 (13)
- 2013年8月 (11)
- 2013年7月 (14)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (13)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (12)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (12)
- 2012年7月 (13)
- 2012年6月 (13)
- 2012年5月 (12)
- 2012年4月 (12)
- 2012年3月 (13)
- 2012年2月 (13)
- 2012年1月 (10)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (12)
- 2011年8月 (1)