メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • [ブログ] スタッフBLOG

ブログ

スタッフBLOG

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

Kaz 2013年07月01日 10:10

予てから熱望していた

ミキハウス様のオリジナルパタ☆ポン第1号を

西武春日部店様に納入することができました!!

 

 ミキハウス前.jpg ミキハウス後.jpg

可愛いでしょう!!!

 

ミキハウス様のご担当の方にも

『顧客満足度アップ・顧客滞留時間延伸という本来の目的を

十分に達成できていると感じ、非常に満足しております。』

という、最上級の評価をいただきました!!!

我社にとって、最高の喜びです!!

詳しくは、HPを是非見てください!

http://kids-corner.jp/contents417.html

 

 

さて、正真正銘の梅雨が続く中、

爽やかな夏の日のようなお天気に恵まれた土曜日に

奈良の矢田寺という紫陽花寺に行ってきました(*^▽^*)

 矢田寺_4157.JPG 矢田寺遠望_4200.JPG

一万株の紫陽花と聞いていたものの、

あまり期待はしていなかったのですが・・・(^^;)

紫陽花一面1_4187.JPG 斜面の紫陽花_4185.JPG

見事に裏切られ(笑)、それはそれは素晴らしい

紫陽花の幻想的な世界に

酔いしれてきました!!

紫陽花青_4195.JPG 紫陽花白_4170.JPG

紫陽花ピンク_4169.JPG 紫陽花薄青_4198.JPG

素晴らしい紫陽花に囲まれての幸せ!

前週の週末は可愛い孫たちを独り占めの幸せ!

1IMG_4146.JPG IMG_4150.JPG

 

大きな幸せ、小さな幸せが続きます♪♪

                                  By Kaz

 

yasu 2013年06月28日 09:00

こんにちはー!
 
さっそく施工にお伺いしましたキッズコーナーのご紹介です!
㈱ハナテンイオンモールかほく営業所様
㈱ハナテンイオンモールかほく営業所様.JPG 
パステルカラーのサークルタイプキッズコーナー!
サークルの形をしており丸みのある可愛らしいキッズコーナーです。
パステルブルーが爽やかです!ご納入頂きまして誠にありがとうございました!
 
アートディスプレイでは『ニコニコつうしん』という情報誌を発行しておりキッズコ
ーナーの情報や想いなどをお伝えしております。
ニコニコつうしん2013年第3号_20130604のコピー.jpg
その中の編集後記というコーナーの中で「怒る」という言葉を縮めた造語「おこ」
について記事を書きました。「おこ」という言葉には怒る度合いに合わせて6段階
の活用があり・・・という所で終わってしまいましたのでブログにて6段階の言葉をご
紹介します!
 
【弱め】おこ
【普通】まじおこ
【強め】激おこぷんぷん丸
【最上級】ムカ着火ファイヤー
【爆発】カム着火インフェルノォォォォオオウ
【神】げきオコスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム
 
何だこれは!?ですね。笑
Twittewなどで流行った造語ですが【ムカ着火ファイヤー】辺りからはネタ要素に
なってきていますので普段使うとすれば【激おこぷんぷん丸】がいいかと思います。
 
思春期のお子様とちょっと喧嘩。直接は話しにくい。そんな時はメールで
「まだおこなの?昨日はごめんね。」
なんてメールが来たらクスっと笑って許してしまうかも!
 
旦那様が連日飲みに出て帰りが遅い。そんな時
「もー激おこぷんぷん丸。早く帰ってきなさい!」
怒ってるんだけどちょっと可愛い。そんな奥様のために早めに帰って来るかも!?笑
 
「おこ」
少しはご理解頂けましたでしょうか?
こういった内容の編集後記や社長のコラム、スタッフインタビューコーナーなど内容盛り
だくさんの『ニコニコつうしん』ちょっと見てみたいなと思われた方!
ご連絡頂ければお送りさせて頂きますのでお声かけてくださいね!
 
by  yasu

カレンダー

Calender

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.