Nishi 2013年06月07日 09:00
おはようございます!(o^∇^o)ノ
梅雨入りしたというのに連日の快晴! そしてこの暑さ!! ナニ!???
夏本番になる前に 夏バテしてしまいそうですゎ・・・・(><;)
いつものオッチャン達と半年振りのゴルフに行ったとき、
『 まだ梅雨の時期だから、陽射しも大したことないやろ~。 』
なぁ~んてナメてかかってたら エライことになりました!
肩のてっぺんだけ、キャラメリゼされたブリュレ状態です・・・・(^-^;)ヒェ~
やっぱ、ブリュレは食べるの専門がいいなぁ。。。(笑)
ま、でも、楽しんできたから いいですけどね♪
さてさて、、、、
こんな梅雨のド真ん中に チャレンジャーな Nishi は
" OKINAWA 世界遺産めぐりツアー " に 行ってまいりました☆
Nishi の日頃の行いが 良いか悪いかは ビミョーですが(笑)
滞在期間中は 梅雨の晴れ間で 見事に天候に恵まれ
本当に素晴らしい景色を 満喫することができましたぁ~(´∀`*)ワァイ
以前から行ってみたかった 世界遺産の城跡めぐり、
想像以上に 美しく神秘的で めちゃくちゃ感動モノでした☆
それから、思い出の地へも 立ち寄ってきました。
北部の小さな島に、 Nishi の通っていた小学校の 姉妹校があるのです。
Nishi の学校では 4年生から2年間、姉妹校の同級生と文通して
6年生になったら、お互い修学旅行として 行き来するというシステム?でした(^皿^)珍
夏には Nishi たちが沖縄へ行き、冬には雪を見に来てもらいました。
そのとき訪れた思い出の姉妹校を 覗きにいってきました♪
校門の前から眺めただけでしたが、ぼんやりしていた当時の記憶が
ゆっくりと蘇ってくるのがわかりました(*´Д`*) なつかしぃ~☆
ここの体育館で歓迎会してもらって、
" てぃんさぐぬ花 " 唄ってもらったなぁ~(´∀`*)懐
文通は途絶えてしまったけど、元気にしてるのかなぁ~?( ゆかチャン♪ )
どんなオトナに成長しているのか 会ってみたい気がします。
キレイな子だったから、きっと美人さんに なってるだろな(´∀`*)萌
世界遺産や思い出の地を訪れながら、
もちろん グルメ&スイーツも しっかり満喫してまいりましたよ(^皿^)v
沖縄料理は基本的に好きなものが多いので テンションあがります♪
今回はメッチャ美味しい " やんばる島豚 " の お店に出会えて
エネルギッシュなオーナーさんの お話もたくさん聞かせていただいて
美味しい料理が さらに美味しくなりました~(o^∇^o) Thanks!
世界遺産の地で知り合った 案内人の方からも 情報いただいて
テラスからの眺望が素晴らしいカフェで まったり寛ぐことができました(*´ェ`*)
その方は お仕事を引退された後、東京から沖縄へ移ってこられて
ご自宅でオープンガーデンを されているそうなので
次の機会には ご自慢のお庭を見せてもらいたいです♪
旅で訪れる場所もステキですが、そこで偶然知り合った方々とのご縁も
旅で得ることができる " 大切な宝物 " ですよね☆
いろんな意味で 収穫の多い旅でした~(●´ω`●)シアワセ
というワケで、
ゴルフの後 さらに二度焼きしちゃって大変ですが(汗)
キレイなもの見て美味しいもの食べて いっぱい充電してきたので
またお仕事がんばるぞぉ~~~!!! p(^∀^)q
by Nishi
KamiYou 2013年06月05日 10:30
昨夜のサッカー W杯決定!
本日も晴天なり! 梅雨も一休みです。
日曜日、奈良県にある「霊山寺(りょうせんじ)」に行ってきました。
いきなりお寺なのに朱塗りの鳥居があるのです!!
不思議です
そして、もう一つ不思議であり素晴らしいのが
そこにはバラ園があるのです!!
この庭園は昭和32年世界平和を願って開園されたそうです。
そしてそこには、バラ園を一望できる「プリエール」というティーテラスがあります
そこでバラのアイスクリームを食べました。
微かにバラの香がして、う~ン美味しかった!!
贅沢で優雅なお茶タイムでした。
しつこいようですが、ここはお寺なのです。
なんだか今頃鼻がむずむずしてますが、今日も元気です!
by KamiYou
カレンダー
Calender
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
月別に見る
Monthly Archives
- 2020年5月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (10)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (11)
- 2017年9月 (11)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (13)
- 2016年2月 (13)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (11)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (11)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (13)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (13)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (12)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (14)
- 2014年9月 (13)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (12)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (13)
- 2013年9月 (13)
- 2013年8月 (11)
- 2013年7月 (14)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (13)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (12)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (12)
- 2012年7月 (13)
- 2012年6月 (13)
- 2012年5月 (12)
- 2012年4月 (12)
- 2012年3月 (13)
- 2012年2月 (13)
- 2012年1月 (10)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (12)
- 2011年8月 (1)