メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • [ブログ] スタッフBLOG

ブログ

スタッフBLOG

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

KamiYou 2017年03月08日 10:00

     IMG_3241.JPG
 
少しずつ暖かくなってうれしいですね
今年も友人が作ってくれた雛人形を飾りました
4月3日までは出しておきます
ズボラな私にはサッと出せてお気に入りです
初老の二人だけの生活に色があってほっこりします。



ところで、またまた御朱印ネタですが
夫が、寺の御朱印帳がいっぱいになって新しいのを入手するため
また京都へ
表面が風神雷神が描かれているのを希望で、建仁寺に行ってきました。

IMG_3188.JPG IMG_3234.JPG IMG_3236.JPG

観光客に賑やかな祇園から少し入ると静かで落ち着いています
ここの屏風の風神雷神図は複製なので撮影できます
本物は京都国立博物館にあるそうです。

     IMG_3238.JPG

襖絵「雲龍図」と法堂(はっとう)の天井に双龍が描かれていますが、
どちらも口を開けている龍と閉じている龍です。
迫力はあるがそんなに恐ろしくはなく、どちらかと言うと
愛らしい感じがしました。
  IMG_3237.JPG IMG_3173.JPG


庭がまたまたいいです
     

方丈にある石庭大雄苑の枯山水式庭園
  IMG_3247.JPG IMG_3246.JPG

こういう所にいるといつも心穏やかになります。


ランチはNishiさんに教えてもらってお気に入りのオムライスのお店で
  IMG_3192.JPG IMG_3191.JPG

何度か行ってますが、いつも美味しいです
セットで小さいハンバーグや豆腐のサラダ、フレッシュジュースが付いていました
夫は鶏肉がだめなのでいつもシーフードですが、これまた美味しい!!



夫は、別の所で新しく購入した袋に新しい御朱印帳を入れてご機嫌さんです
こんなことで日々平和に送れてヨカッタ良かった!



     by KamiYou

Anchan 2017年03月06日 10:20

みなさんお早うございます!

季節は春、今日は啓蟄です

日に日に少しづつ暖かさを感じるようになってきました 三寒四温とは本当によく言ったものです



この土日は2011年3月11日の東北大震災の復興支援コンサートに出演してきました



関西から音楽を通じて東北の被災地の人々に少しでも力になろうと震災の翌年から始まったコンサートの総称が

Harmony for   JAPAN と言い、私と妻の所属する大阪センチュリー合唱団はこの復興支援コンサートに参加して

います





DSCF0155.JPG

 200人を超える東北の中高生のメンバーが一緒になって歌います


DSCF0156.JPG

 リハーサル風景ですが、歌声が心にしみました!






DSCF0161.JPG    DSCF0160.JPG

 ホールは右手の2階にあります      前が公園で塀もなくて行き来は自由!
 

DSCF0159.JPG

 今回の会場は茨木市の立命館学舎でスターバックスやセブンイレブン、本格的なレストランもあり
 塀一つない敷地の前は大きな公園で、屋外用の大型遊具もあり地域の中に触れ合う本当に開放的な
 素晴らしい学舎です




未だ道半ばの震災の復興を祈念する思い参加者全員が共有し、今年も東北の被災地から多くの若人がス

テージに
立って多くの人々の心に響く歌声を披露してくれた



目を閉じて聴いていると本当に「なんて澄んだ心のこもった歌声なんだろう」と心の底から感じたのでした




とくに『群青』と言う合唱曲を作曲された小田美樹先生の合唱曲は本当に感動的な合唱曲です

『明日も会えるのかな?』のタイトルの新刊書が先日発売され、その中で紹介されている小田先生と合唱を通じた

教え子との触れ合いには心を揺さぶられました


IMG.bmp



「あの日の花火も、あの日の夕陽も、

 そしてあの美しい群青色の海も

 ずっと私たちの心に

 あの日のままで生き続けているのです」

 (本文より)
                     小田美樹


今当たり前のように日々を過ごしている私が、このステージに立つたびに「深い悲しみ」「深い喜び」が訪れ

これからもこの支援コンサートに参加したいと言う思いがこみ上げます

By Anchan

カレンダー

Calender

2017年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.