メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • [ブログ] スタッフBLOG

ブログ

スタッフBLOG

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

yasu 2017年03月17日 09:00

こんにちはー!
 
さて、先週に続きバスケットの試合のお話。笑
3on3のシーズン最終戦の為に東京に行ってきました!
20170317 (6).jpg
金曜の晩から大型車に乗り合わせ、7時間程かけて友人宅に到着!
東京での2泊3日は友達のご厚意で、きれいなマンションの一室を使わせてもらい
快適な生活を過ごす事が出来ました!
 
しっかりと睡眠を取り、昼から行動!
20170317 (13).jpg
まずはNIKE商品が安く買えるお店に。招待状や予約がないと入れない様ですが
ご紹介してもらい各々楽しみました!買う予定のなかったにシューズを買ってしまいました。笑
20170317 (5).jpg
そこからみんなとは離れ、後輩2人と一緒に赤坂にある中華屋さんへ電車移動。
実は私、芸人の「バナナマン」が大好きで、そのバナナマンがよく行く中華屋さんに
どうしても行きたかったのです!笑
設楽さんが絶対頼む「肉野菜炒め」をはじめ、おなか一杯になるまで食べました!
本当に美味しくて大満足!
 
試合前に買い物・ご飯と大満足をし、いよいよ会場入り!
普段はバスケコートではなくライブやクラブとして使われる場所なので、音響・照明・モニター、
またバックヤードや控室などの規模感に驚きました!
20170317 (11).jpg
あっという間に時間が経ち試合に!
初戦は大分代表チーム。独特の緊張感とプレッシャーをいい意味で感じながら、今シーズンの
ベストゲームと思えるほど快勝出来たと思います!勝てた喜び、安堵、移動の疲れもあり
クタクタになりながらご飯を食べて、後輩3人と銭湯でゆっくり疲れを取り、1日目が終わりました。
 
AM6:30 星野源「恋」
後輩の早過ぎるアラームで起こされた2日目。
20170317 (4).jpg20170317 (3).jpg
2日目は支給されたユニフォームを着て試合に臨みます。相手は優勝候補の東京チーム。
それぞれの想いを持ちながら挑んだ結果、敗戦。結果はベスト8で大会を終えました。
20170317 (7).jpg
俺らこんなんやってるんやけど一緒にやらん?
と、何気ない会話の中で誘ってもらえた事がキッカケでした。
20170317 (8).jpg
人前に出る事で、普段体験できない事を経験させてもらいました。
言葉や文面では表せる事の出来ない日々がたくさんあって、その全てその全てが、今の自分だと
思えています。そして、ここがゴールではないのですが、ひと区切りの様な気持ちです。
 
色んな人に出会い、色んな事を話し、色んな経験を出来た事が、自分の人生を豊かにしてくれました。
それが僕にとってはバスケットでした。
東京での試合を終えて、気持ちも体も落ち着かせようと思います。
 
長々となりましたが、この辺りで終わりです。笑
読んで下さり、ありがとうございました。
 
by  yasu

WAKAWAKA 2017年03月15日 11:30

この時期、梅を見に行きたいな~と思い、行くところを"検索"していたら、綾部山梅林(兵庫県たつの市)に
ぐぐっと心惹かれました!!  
 
『 ひと目二万本 海の見える梅林 』 というキャッチフレーズ通り、とってもとっても素敵な所でした(^^)ニコ

海の見える梅林として西日本一といわれているみたいで、片道2時間くらいのドライブでしたが、頑張って行ってきた
甲斐ありました♪♪

          IMG_6657.JPG
  
『綾部山梅林は兵庫県の南西部、西播磨の最南端にあり、東に播磨工業地帯を臨み眼下に広がる 国立公園
新舞子浜の海岸、瀬戸内の家島群島、小豆島、淡路島等、又、遠くに四国を望む梅林で園内には多くの古墳が
見られます。』(綾部山梅林の公式ウエブサイトより一部抜粋)





まさしく、絵にも描けない美しさです!!

     IMG_6706.JPG


白色がメインですが、ところどころが薄ピンク色で、山全体が梅林なので、うわぁ~~っと嬉しくなって叫びっぱなし♡

遠く黄色く見えるのは、菜の花畑です。お天気がよかったので、空の澄んだ色も合わさって、まさに最高の
梅見日和でした(^^)♪




           IMG_6664.JPG                 

たくさん写真を撮ったのですが、感動をお伝え出来る写真でなくて残念。 もう、本当にとっても綺麗でしたよ(^^)ニコ



            IMG_6687.JPG            

勾配がきついですが、山頂まで行くと、さわやかな風が気持ちよかったです♪ お天気がよかったので、少し汗ばむ
くらいで・・・。
海と空の色が何ともいえない水色を表していて、ずっと眺めていたいくらいでした(^^) 歩くのが苦手ですが、
諦めないで山頂まで行けて、よかったです。


山頂から降りる時は、余裕が出来たのもあってか・・・また違う景色として梅林を眺められました♡




          IMG_6734.JPG
           < 猿回しのイベントもありました!! 賢くてかわいいお猿さんでした >  


歩いていると、ふわっと梅の香りがして、それもいい感じ!! 
梅と海に気を取られ、古墳を見るのがおろそかに(-_-;)   梅林から浜へ行けるルートもあったので、足を運んだら、
また違う楽しみ方が増えたと思います。

来年も行きたい所になりました♪♪


                                                by WAKAWAKA




カレンダー

Calender

2017年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.