メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • [ブログ] スタッフBLOG

ブログ

スタッフBLOG

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

Nishi 2017年09月29日 09:00


おはようございます! (^∀^)

秋の空と 空気が
ホンっトに 気持ちいいですね~~♪

2017年09月_秋の空と擬態バッタ.jpg

通勤途中シリーズ?で 今度は
完全に 壁の色に 擬態したバッタを 発見!

" 忍法、隠れ身の術~~~!?? "

なかなか 見事ですw (^皿^)







" 食欲の秋 "も 絶賛?実施中で~す♪

2017年09月_洋食屋さん♪.jpg

グルメ番組を見てて 無性に食べたくなった
タンシチューを 食べられて 大満足☆

とっても柔らかくて 美味でした♥

カプチーノの絵も メッチャ可愛くて
テンション あがりましたょ (●´ω`●)

男性が 描いたとは 思えない www





それから、
以前 友達に 連れてってもらった
播州織作家 玉木新雌さんの ショップ&工房、
めちゃくちゃ 気に入ってしまって♡ (*´∀`)

またまた 連れてってもらいました~♪

2017年09月_玉木新雌工房.jpg

店舗も広くて 壁一面の棚に
色とりどりの商品が ぎ~っしり!!!

糸の種類や 色の違いで
ひとつひとつが 唯一無二の作品になる。
ホントに 素敵です☆ (≧∀≦)


お目当ては 秋冬物の 少し大きめなショール。

前回も 長時間滞在して 色んな色を 手に取り
当ててみては また棚に戻し・・・で
だいたい ターゲットは 絞り込めてたんで
遂に GETしましたぁ~☆ ヽ(≧▽≦)ノ"


ウールが混ざってて すごく暖かくて
表と裏とで 色が違うので、
服に合わせて 変えられるのが 嬉しい☆

普段、カーキや茶系の服が 多いので
裏表が 焦げ茶&キャメルのものを チョイス。

もっと全然違う色の 組み合わせも
た~~~っくさん あるんですけどね。

まずは初級編、かな (^皿^)笑。


ショップに隣接してる 織工房の様子を
ガラス越しに 見学できるので
それも 楽しいですよ~ ( ^ω^ )♪

お買い物しても しなくても
見てるだけで楽しい 素敵な場所です☆

" 芸術の秋 " に ぴったりかも???





帰り道、田んぼの周りに
たくさんの彼岸花が! (*^▽^*)

2017年09月_彼岸花いっぱい.jpg

「 秋が始まったなぁ~ 」 って 感じです♪

お盆 以降  年末までの間に
帰省することが あんまりないので、

黄金色の田んぼの周りに 紅い彼岸花が咲く
美しい景色を見る チャンスがなくて
久しぶりに見て テンション上がりました☆

やっぱり この気候のいい季節に
自然の多い 場所に行くのは 最高ですね~!

そこに BGMなんかあると、更に・・・・





って、ありますよ!
ピッタリな イベントが!!!(笑)

地元を もっと活性化させようと
頑張っている 若者?たちw が 企画した
" 野外音楽フェス " です♪♪♪ (@^▽^@)

20171007音楽フェス.JPG
<Facebook>
https://www.facebook.com/8kitafes/

秋の高原で 自然の香りと風を 感じながら
音楽まで楽しめちゃう 最ッ高の休日☆ (*´∀`)



その翌日には、
但馬牛の丸焼きが食せる イベントも♪

20171008但馬牛まつり.JPG

自然と 音楽と 食べることが 大好きな方、
これはモウ 見逃せませんね!
→ 一応 牛とかけてる...オヤジ...www

よーーーーし、
丸焼き 食べまくるぞ~!!!(笑)

Let's ラ GO~~♪♪♪



今年も Nishiの " 食欲の秋 " に
エンジン かかってきました♪ (^皿^)v

あ、音楽フェスも あるから
" 芸術の秋 " も コンプリートやな w


体調・整腸に 気を付けながら
行楽シーズンを 満喫したいと 思います♥



の、前に
今日も お仕事がんばりまぁ~~す!
( ´ ▽ ` )ノ



by  Nishi


WAKAWAKA 2017年09月27日 09:00

気がついたら、彼岸花が咲いてました。もう、こういう季節になったのだな~と思いました。
時が経つのがホント早いです!!!
              H29.秋.JPG 







先日、阪急電鉄 『 苦楽園口駅 』まで、行ってきました(^^) !!
           H29.苦楽園口1.JPG








ある日、仕事帰りに百貨店に寄った時、イベントをしていて、
その時 出店していた作品が素敵だったので、お店まで訪ねに行ったのです(^^)ニコ

主にドライフラワーで作った リースや花かごを置いているお店で、手作り手芸品もありました・・・。

ほんのり花の香りがして、時間がゆったりながれていて、落ち着くいいお店でした♪♪ 
        
 H29.秋リース.JPG
素敵な物ばかりなので、買うのに迷いに迷いました。薄紫色のリースは、他では見たことないので、写真のを購入♡
あまり大きくないので、飾るのにもいいかな、と思ったのでした。


店内の一室は、ドライフラワーにする為に天井から吊るしていて、真ん中に置いてある木の机の上で数々の作品を
作成されているようです。
いつか私がおばあさんになったら、こんな風に生活したいなぁと思いました。

      
お店の方も、親切にして下さいました(^^)  リースと共に幸せを分けてくれるお店でした♪♪





           H29苦楽園口2.JPG

今回、阪急電鉄 『 苦楽園口駅 』で、ネットで "検索"したら、雑貨屋さん・花屋さん・パン屋さん・
ケーキ屋さんなど
たくさんある町だと知りました!! 雑貨好きなので、大興奮です(^^)

行く前に、自分なりの地図を作って行きました。家を出たのが遅かったのもあり、思ったよりたくさん見て回れなくて
残念。方向も少しわかったことなので、次回 近いうちに行きたいと思ってます。

また、リースを買って帰りそうですヾ(・・ )ォィォィ

                                                by WAKAWAKA

カレンダー

Calender

2017年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.