WAKAWAKA 2018年02月28日 11:00
おはようございます!
まだ寒さを感じる季節ながら、明るい日差しを感じたりして、春の訪れを感じる日が多くなってきました=*^-^*=
〈写真左:上 下〉 出勤途中に出会った、咲き始めの八重の梅の花です。かわいらしいですね♡
〈写真右:上〉 「ネコヤナギ」です・・・近所で見かけました。
〈写真右:下〉 自宅の桜草が、ひとつふたつ咲きました(^^) たくさん咲いてね~♪
「ネコヤナギ」・・・銀白色がつやつやしていて、とってもきれいでした!!!
まさしく、ネコの尾です(=^▽^=) 花言葉は、「自由」とのこと。
この前の休日、春らしさを見つけようと思い、電動自転車でちょっと遠くへ出掛けました。
お天気があまりよくなくて残念でしたが。
〈写真左〉 新しい道が出来ていました!! 自転車道と歩道が分かれています。
自転車とても走りやすかったです♪ ジョギングや散歩をされている方が意外と多かったです。
〈写真右:上 下〉 遠くの方に、突然そこだけ木が何本か存在!! 近くに行きました。
すっくと伸びていて、背筋がシャンとしましたよ。
なかなか"春らしさ" に出会えなかったです。
花が咲いていたら、嬉しくなって写真を撮りました♪ 明るい色だと元気がでますね(^^)
話変わりまして。
我が家にしては珍しくお土産のお菓子が集まりました♪写真下3点ですが・・・
〈写真 真ん中〉 北海道土産の有名な "白い恋人" やはり美味しいですね!!!!
パッケージも、やはり素敵です。
〈写真下:左〉 いちじくのパイのお菓子です。いちじくのお菓子って珍しい感じ、私的には。
封を開けると、ほんのりいい香りがして幸せ♪
いちじくの葉っぱを模していて ちょっとおおぶり。パリパリ感で美味しさアップ !!!!
〈写真下:右〉 東京で大人気のお土産らしいです。
『本場カナダのケベック州のメープルシュガーを発酵バター生地にねりこみ、サクサクに
焼き上げたクッキー』とのこと。
お土産用に個装されてますが、ケーキ屋さんのショーケースで売ってるような
新鮮な美味しさでした!!!! 飽きない味でした(^^)
〈写真上:左〉 子供の頃から あるお菓子。パッケージがかわいかったので即買いしました。
期間限定! 果汁いちごくりぃむマシュマロが入ってるみたい。
久しぶりに食べたら、マシュマロの触感 やはり美味しかったです♪
〈写真上:右〉 お餅屋さんで購入した " よもぎ・海老・豆 " の3種類のお餅。
焼くと、外側がサクサク、中はもっちもっちで、ガツンと美味しい味がやって
きます。ちょっとお値段が高いですが、気に入ったので、また購入したいです。
冬は寒いので、つい室内で過ごしてしまいます。温かい飲み物に、お菓子があると至福ですね(^^)ニコ
ついにオリンピックが終わってしまい、とても寂しいです。寝る前にTVを観るのが楽しみになってたのに・・・。
選手の方の健闘が一番ですが、インタビューやエピソードを聞いたり、各局 カラーを出して
放送してくれたので、そちらも楽しめました♪
東京オリンピックが、ついに次に!!! ワクワクしますね=*^-^*=
by WAKAWAKA
Kaz 2018年02月26日 09:00
随分春めいてきましたね!
長岡京天満宮の梅もほころび始めていました♫
長岡京天満宮すぐそばの長岡京文化会館で開催される
東日本大震災の復興支援 "Hermony for JAPAN 2018"の本番が
いよいよ来週3月3日(土)・4日(日)に迫り、
練習も熱を帯びてきました(^^♪)
一人でも多くの方に聴きに来ていただくことが
復興支援に繋がります♡
興味のある方、支援しようと思ってくださる方は
是非、京都の長岡京文化ホールへ
足をお運びください!!!
東北の中高生たちの素晴らしい演奏に
感動と勇気と生きる元気を貰えることを
私が保証します♪(*^▽^*)♪
"Hermony for JAPAN"事務局のお写真を拝借(^^;) こちらは練習場です♫
仕事のキッズコーナーでも
年度末が近づいて忙しさを増してきています(*^▽^*)
有難いことです!(^^)!
そんな忙しい合間を縫って
今年も" 母・娘・孫娘3世代旅行 " の幕開けです\(^o^)/
長女に誘われて実家の母と女3人で
近場の有馬温泉でゆ~ったりの~んびり
思いっきり温泉三昧の二日間を過ごしてきましたーーー♡♡♡
人生初体験の「宝石やパワーストーンの岩盤浴」や
火山の溶岩パワーの「溶岩風呂」等々・・・♡
サウナは超苦手な私ですがこの岩盤浴は心地良く、
自然にじわっと汗が出て体の中の老廃物が排出されるようで
岩盤浴にちょっと病み付きになりそうです・・・(^^;)
※写真は「太閤の湯」HPから拝借
二日目は有馬の街をゆっくり散策♪(*^▽^*)♪
焼きたてのまだ柔らかい炭酸せんべいを食べたり、
コロッケをお店の横で3人で立ち食いしたり(笑)、
佃煮屋さんでいろいろアレコレ試食したり♡
先日、テレビの「ブラタモリ」で紹介していた
「天神源泉」にも行ってみました!
ちょうど湯守りの方々の作業中に出くわし、
写真を撮っている私のために
源泉を噴出させたままにしてくださいました♡
街の散策の後はモチロン
お気に入りになった岩盤浴と
有馬の湯にゆったりと浸り・・・♫
こんなにゆっくり温泉三昧はお正月以来 !(^^)!
また暫く頑張る力を貰った温泉三昧(^^♪)
長女に感謝しつつ贅に浸ってきましたーーー♡♡♡
By Kaz
カレンダー
Calender
月別に見る
Monthly Archives
- 2020年5月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (10)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (11)
- 2017年9月 (11)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (13)
- 2016年2月 (13)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (11)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (11)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (13)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (13)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (12)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (14)
- 2014年9月 (13)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (12)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (13)
- 2013年9月 (13)
- 2013年8月 (11)
- 2013年7月 (14)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (13)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (12)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (12)
- 2012年7月 (13)
- 2012年6月 (13)
- 2012年5月 (12)
- 2012年4月 (12)
- 2012年3月 (13)
- 2012年2月 (13)
- 2012年1月 (10)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (12)
- 2011年8月 (1)