メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • [ブログ] スタッフBLOG

ブログ

スタッフBLOG

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

WAKAWAKA 2018年06月29日 11:00

おはようございます! 今年の梅雨は、雨が降る時は降りますが、晴れる日もよくありますね。

先日、大阪府吹田市に出向いた時に見た紫陽花が綺麗でした!!
紫陽花は、雨のイメージがありますが、こういうお天気のいい日もいいなぁ・・と思いました(^^)
          紫陽花.JPG
      〈 白い紫陽花が、ブーケのようにみえて、最近はお気に入りです♪ 








先日の日曜日、伊丹市立美術館(兵庫県)へ行ってきました!!!  
電車通勤なので、たまに駅の構内にある
チラシ置き場を見ます。黄色い紙が印象的で、手にとったら、
"ディック・ブルーナのデザイン展"の
お知らせでした。        
           チラシ.JPG
 〈 写真 左上/ 『 シンプルの正体 っていう題? も面白いし、全体的に心魅かれるチラシでした♪ 



ディック・ブルーナさんといったら、うさぎのミッフィーの生みの親・絵本作家さんと思っていました。
が、見に行ったら、グラフィックデザイナーとしての顔ももっているとのこと。



ペーパーバックの表紙(推理小説)を長年にわたり作っていたそうで、一目で内容がわかるように、
飽きさせないデザインにする、というポリシーが伝わって、もう めちゃくちゃ カッコいい作品が
多数ありました!!!  


文字も絵の中に取り込んでいて、それがひとつの作品になっているので、あぁ・・・その文字が
読めたらいいな~と切に思いました。







伊丹市立美術館は、小ぶりな所も魅力のひとつです(=^▽^=)♪ あまり疲れないので・・・。
中庭の日本庭園も素敵で、明るく開放的なのもいいです♪
         伊丹市立美術館 (2).JPG
             〈 写真 右下/ 今回のポスターと次回開催のポスター 
                      次回開催は、"レオ・レオーニ展" とのことです。
                                         絵本好きな人には、たまらないですね♡
          



短い映像ですが、ディック・ブルーナさんが、絵を描いている姿がみられます♪
丁寧に丁寧に描いているので、あたたかみのある画風になるのだな、と納得です。

ブラック・ベアの最後の物語が展示されていて、とてもとてもよかったです(^^)♡
一般には出版されてないそうですから、必見です!!!









駅から美術館へ行く道も魅力的ですよ=*^-^*=
江戸時代より「酒の町」として発展した風情を今に残す町並みなので、お店一軒一軒
いい感じです♪
         伊丹市.JPG
  〈 写真 左下/ エレベーターに隣接している石垣がシュール?です





美術館へ行くと知的好奇心が刺激され、気持ちの変化があります(^^)

伊丹市立美術館と、その周辺、機会があったら行って下さいませ♪♪

                                       by WAKAWAKA

Kaz 2018年06月25日 23:26

おはようございます。

梅雨の晴れ間は暑いけれど気持ちがいいですね♫
私のお花たちもとても喜んでいます♪(*^▽^*)♪
門のプランター.JPG 門の紫陽花.JPG

庭の紫陽花.JPG 姫ヒマワリ.JPG 
 




そんな晴れ間の日曜日に
また、行って来ましたーーー\(^o^)/
御朱印巡り・・・今回は奈良の興福寺南円堂です!
南円堂.JPG
以前にあの阿修羅像が公開された時に
長蛇の列に並んで以来です。
あの時もうんざりする程長時間並びましたが、
阿修羅像の気品ある優しさと深い慈愛に満ちたお顔を見て
自然に涙がこぼれたことが忘れられません。

今回は目的の南円堂や、前には観れなかった
五重塔、東金堂、北円堂、三重塔等々、
素晴らしいお堂をゆっくりと観て廻ることがきました。
五重塔.JPG 東金堂と五重塔.JPG

北円堂.JPG 三重塔.JPG
平成30年には中金堂も完成予定だそうで、
また訪れてみたいと思いました。
中金堂.JPG




そして「、大好きな紫陽花を観たくて、
つつじの時期に一人で訪れた十番札所の三室戸寺にも
再度足を運びました(^^)
山門と紫陽花.JPG 三室戸寺と蓮.JPG
一万株の紫陽花が庭園中に色とりどりに咲き乱れ
本堂の蓮ももう咲き始めてとても美しく
極楽浄土にいるような・・・・!?(笑)
御朱印集めもあと2つ\(^o^)/



西國三十三箇所巡りのお蔭で
とても素晴らしいお寺に出逢えることに
感謝しつつ、幸せな想いで
奈良、京都を後にしました♪(*^^*)♪
                                 By Kaz


 

カレンダー

Calender

2018年6月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.