メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • [ブログ] スタッフBLOG

ブログ

スタッフBLOG

KamiYouの一覧

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

KamiYou 2013年10月16日 10:00

 

今年は台風が多いように思います。

やっと過ごしやすい私のお気に入りの時候になりました。

 

お休みの日、恒例になっている月一ランチを学生時代の友人

(いつもの和歌山から来てくれる)とするため、大阪ステーションシティの

5Fの 「時空(とき)の広場」で待ち合わせしたのですが 

大阪駅前_時空の広場.JPG

 

そこで丁度「フラワーアートミュージアム2013」が開催されていました。 

大阪駅前_花タテ_ガーベラ.JPG  大阪駅前_花タテ紫.JPG

大阪駅前_花タテ秋桜.JPG  大阪駅前_花タテ薄ピンク.JPG 

 

色ごとに分けられていて花で埋め尽くされていました。

7色 40種類 2万ポット以上だそうです。

 

大阪駅前_花ヨコ白.JPG  大阪駅前_花ヨコ紫.JPG 

たくさんの風車(かざぐるま)もいい感じで演出されていました。

自然の中に身をおいて見る花の方がもちろん癒されますが

いっぺんに、こんなたくさんの花を見ることができるなんてうれしいです。

それも大阪駅で・・・

 

 

話は変わるのですが、毎週水曜日は野菜の日です。

これまでも他のスタッフが紹介されていますが、

元社員だったほっこりとした彼が、安全で新鮮なお野菜を届けてくれます。

先日買った「シャドークィーン」という じゃがいもがおもしろい。

 

左端が皮をむく前、真ん中がむいたもの、右端がスライスしたもの。

シャドークイーン.JPG 

 

それでオムレツを作ってみました。

シャドークイーン_オムレツ.JPG 

出来は不細工ですが、熱を入れても鮮やかな紫色が見えて面白いです。

 

今日も、彼とお野菜に会えるのが楽しみです。

 

 

by KamiYou

 

 

 

KamiYou 2013年10月02日 10:00

 

10月に入ったというのに、昼間の暑さは真夏です。

朝、夕は幾分涼しいので救われます。

 

秋は少しずつやってきています。

毎年我が家の庭に咲いてくれる秋明菊も咲き始めました。

2013秋明菊.JPG 

 

また、春に咲くハナミズキの花が大好きですが、

この時季の赤い実も とってもかわいいです。

ハナミズキ木.JPG  ハナミズキ実.JPG 

 

夕方ウォーキングしていて、夏に銀杏が鈴なりに ぶらさがっていたのを確認していたので

そろそろ、色づいて落ちているのではと・・・少し拾ってきました。 

銀杏.JPG

たくさん実っていた木々はすでに収穫されたようで すっかりなくなっていました。

みなさんよくご存知のようです・・・・

 

子どもの頃は、落ちているのを踏んで くさいいや~な思い出がありますが、

今は風流な物になりました・・・今もやっぱり、くさいけど・・・

 

イチョウは雌雄別のかぶで、実は雌株にのみ 実るようです。

うす暗い中 2人のオバチャンが イチョウの木を見上げてたり、

下に落ちてる実を 捜してる姿は異様でしょうね。

 

うろうろ徘徊していると、小さい秋が見つかります。

 

これから いきなり寒くなるので、いろいろ準備しておかなくては!!

 

 

by      KamiYou

 

 

 

 

 

カレンダー

Calender

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.