メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • [ブログ] スタッフBLOG

ブログ

スタッフBLOG

KamiYouの一覧

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

KamiYou 2014年03月12日 10:06

3月になっても我慢強い冬の風が居座って、寒い日が続いています

今日はかなり暖かいですが・・・

ウォーキングをしていると、すこぅーし日が長くなってきている感じがします

春は確実にやって来ていました

 

近くということもあって、毎度お気に入りの「水月公園」に梅を見ようと行ってきました

昨年は終わっていて残念だったので今年こそはと・・・見事に咲いていました

小さな公園ですがよく出来た梅林ですよ!

 白梅.JPG

 枝垂白.JPG 枝垂ピンク.JPG ピックアップ.JPG

 

そして春を味わうこともできました

またまた友人とランチの機会をもてて、いつものお店が春のランチメニューになっていました

 前菜.JPG  蛤真丈.JPG

前菜の内容(よもぎ豆腐・桜花の水晶寄せ・出汁巻玉子・菜種おひたし・サーモン木の芽焼き)

右側は蛤真丈で、とても美味しかった

 山菜鍋.JPG  筍御飯.JPG

黒毛和牛の山菜鍋と筍御飯です

デザートにいたるまで春の食材を美味しくいただきました

見て、食べて、感じて幸せの春の予感です

 

もうひとつ、バターで有名らしいお店でオムレットを買って帰りました

 オムレット.JPG

 

         by KamiYou

KamiYou 2014年02月26日 09:59

 

 

昨日、今日とお天気はいいんだけど、景色がかなりかすんでいます

空気が悪そうです

 

今年もまた「司馬遼太郎記念館」に行ってきました

命日(2月12日)「菜の花忌」の頃、菜の花であふれます

周りの道路、街角が少し早い春を感じられます

 記念館概観.JPG 記念館エントランス.JPG

記念館に隣接してご自宅があります

司馬遼太郎には、これという趣味がなく日がな本を読んで過ごされたそうです

書斎がそのままに残されています

 書斎前菜の花.JPG 書斎.JPG

庭も、展示室も、ロビーも落ち着くいい空間です

 

月1回の友人とのランチがてら、WAKAWAKAさん情報で

「アートアクアリウム展」に行ってきました

和をモチーフにデザインされた水中アートの展示会です

 花と金魚.JPG

これはフラワーアレンジメントとアクアリウムの融合作品で、花と水中世界の共演

夜店の金魚しか思いつかない私には、こんなアートな金魚は初めてでした

幻想的な演出がいっぱいでしたが、人がいっぱいだし、暗いしなかなかキレイな映像がとれません

で・・・・・・売店で昔懐かしい金魚の紙風船を買ってきました(レベル低っ!)

 紙風船.JPG

何か可愛くて笑えます

天井から吊るすと、いい感じですヨ!! 

 吊紙風船.JPG

    by KamiYou

 

 

カレンダー

Calender

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.