Kaz 2014年10月27日 09:00
晴天に恵まれた日曜日、またまた母を連れて天橋立へ!
随分前にお友達と『天橋立を歩いて渡ろうね!』と約束したのが
とうとう、約束を果たせないまま亡くなられたとか。
国内の観光地は殆ど行き尽くしている母が
珍しく、『天橋立』に行きたいと言ったのは
その、果たせなかった約束が心残りだったから。。。。
先ずは、『智恩寺』へ。
ここは智恵の授かるお寺だとか・・・
今更手遅れながら(^^;)
せめてボケ防止に多少はご利益ありやなしや・・・(笑)
<智恵の輪> <智恵の木>
いよいよ、天橋立ウォーキング出発!
と、思った矢先・・・廻旋橋にビックリ!
何と!橋の途中が切れるようになっていて、
船が通る時は橋がくるっと廻って
船の通り道が出来、また元に戻るのです(笑)
その間、人は暫く橋の袂で待つのですが
生まれて初めて見る光景に
昔の人の知恵を想い、ちょっと感動でした(*^▽^*)
<切れた橋の向こうを船が通っています> <橋が戻ってきました・・・!>
暑いくらいの一日でしたが、松林と海にに囲まれた地道は
とても歩きやすく快適なウォーキングロード♪
いろいろな名所旧跡がその道中のあちこちに
散らばっていて興味津々!!
<3人寄れば文殊の智恵・・・“松”ですが・・・(笑)>
<恋愛成就の天橋立神社> <海に囲まれているのに真水の湧く磯清水>
心地よい海風でクールダウンしながら
ほおばるおにぎりの美味しいこと(*^▽^*)
モチロン、山の上にある笠松公園からの
『股のぞき』ははずせません!!(^^;)
でも、もう少し奥に登って辿り着いた成相寺(なりあいじ)は
とても素晴らしいお寺でした。
<左甚五郎作の『真向きの龍』なのです!>
そして、その山頂から見る天橋立と丹後の海は
本当に美しかった!!
念願の天橋立を歩けたことを
母がとても喜んでくれたことが
何よりも嬉しい一日でした(*^▽^*)
そして、運転手をしてくれた優しいダンナさまにも
感謝です♪♪
By Kaz
Kaz 2014年10月13日 08:14
台風前の秋晴れの日曜日
母と、母と2世帯同居してくれている姉を誘って
母娘3人で秋の大和路へ出掛けました(*^▽^*)
一番の目的は、母と姉の希望で
花が一杯だという馬見丘陵公園へ!
本当に花がいっぱいでとても素敵な公園で
花が大好きな私は幸せで一杯\(^o^)/
お次はすぐ近くの法隆寺へ。
こんなにお寺の中をちゃんと観たのは
初めてかもしれない・・・(^^;)
法隆寺には『七不思議』とされる謎があるそうで・・・(^^;)
五重塔の相輪に4本の鎌が・・・・・刺さってました!!
建物も秘仏も厨子も非常に興味深く、
説明されるボランティアガイドさんの
『仏様を同じ高さから見下ろすように観るなんて
根本的に間違っているんですよ。
下から仰ぐように観てご覧なさい。
みんな笑っておられますから・・・。』
という説明に従って、床に跪いて仏像を観てみると・・・
本当!内心『ちょっと変なお顔・・・(失礼!)』と思っていた仏様のお顔が、
みんな優しく慈悲深いお顔で微笑んでいるのです・・・!
特に、百済観音像には感動しました!
その優美で慈悲深いお顔を観ていると
自然に涙が溢れてきました・・・。
この日は、法隆寺の廻りの三つの神社の秋祭りだったようで
素晴らしい御神輿に遭遇!
今年は、母も私も神社のお祭りとご縁が深いようです・・・(^^;)
母と、優しい姉がとても喜んでくれて
嬉しさと幸せが何倍にも膨らんだ
爽やかな秋の一日でした(*^▽^*)
By Kaz
カレンダー
Calender
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
月別に見る
Monthly Archives
- 2020年5月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (10)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (11)
- 2017年9月 (11)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (13)
- 2016年2月 (13)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (11)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (11)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (13)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (13)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (12)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (14)
- 2014年9月 (13)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (12)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (13)
- 2013年9月 (13)
- 2013年8月 (11)
- 2013年7月 (14)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (13)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (12)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (12)
- 2012年7月 (13)
- 2012年6月 (13)
- 2012年5月 (12)
- 2012年4月 (12)
- 2012年3月 (13)
- 2012年2月 (13)
- 2012年1月 (10)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (12)
- 2011年8月 (1)