Nishi 2017年12月08日 09:00
おはようございます!
寒い、寒すぎます!!! (> <)
箕面って 寒いんですよね~。。。。
大阪市内より 2、3度は低いかも (- -;)
まぁ、もう 師走ですから
寒くて当たり前 なんですけどね・・・・
みなさん 体調管理、気を付けましょうね~。
さてさて。
毎年プレゼントを 送るだけなんですが、
今年は 母のお誕生日に 帰省して
母娘3人で 食事に出かけて お祝いしました♥
日本海が 近いので、
美味しい魚介類の お料理が食べられる
お店を 事前にリサーチして予約。
母も とても喜んでくれました☆ (●´ω`●)
以前、母の日に ケータイを贈ったとき
なんで欲しかったのか たずねたら、
「 写真が撮りたかった 」 ...と。
でも、携帯のカメラは 操作が面倒で
画面も小さいし 使いにくいですよね・・・
案の定、使わなくなりました ( ˙-˙ ;)
なので、今回の お誕生日は
デジカメを プレゼント♪
一緒にいる間に 何とか
電源ON → 撮る → 見る → 電源OFF
の操作は 覚えてもらったので、
今度は 使ってくれるかなぁ~(^-^;)
食事のあと、紅葉でも見ようと
久々に 城崎のロープウェイで 山頂へ。
寒すぎて、途中で 霙か霰みたいなのが
凄い勢いで バラバラ~っ!と 降ってきて
せっかくの 眺望が・・・ (_ _;)
でも、
山頂のカフェで 休憩してる間に
お天気も ちょっと回復して
下山時には 紅葉も楽しめました♡
何より 母が
「 お天気が 悪かったことも
今日の想い出になるから いいね♪ 」
と笑ってくれたことが、嬉しかったです☆
お姉ちゃんも、
「 お祝いの時じゃなくても
また母娘で お出かけしたいね~♪ 」
と 言ってくれました (*^ー^*)
とっても ステキな1日でした♥
週末を絡めての 帰省だったので
姉と2人で 姉妹デートも 出来ました☆
先日 玉木新雌さんの ショップに
友達のワンピースを 探しに行ったとき、
姉のイメージに ぴったりなストールを発見!
ちょっと早いけど、
X'masプレゼントに 購入しました☆
姉妹で イロチの オソロです♥
(*´艸`*)ムフフ
気に入ってくれたみたいで ヨカッタ!
夜は 予告してた例のイベント、
学校旧校舎で " 一夜限りの JAZZ Bar " へ☆
地元のコは もちろん、
大阪にいる幼なじみにも 声をかけて
ちょっとした 同窓会になっちゃいました♪
(^皿^)笑
偶然 小学3年のときの 担任の先生にも
再会して ビックリでしたよ~!
若くて可愛い お顔に似合わず
セクシーボイスな お姉さんの歌声に
間近で うっとりしながら 聴き入りました♡
一緒に写真も 撮ってもらっちゃった♪
イケメン☆バーテンダー( 友達の弟さんw )
特製ドリンクや お料理も美味しかった~~~!
懐かしいメンバーとの 再会や
尽きない想い出話の 効果もあって
ホントに 楽しい夜になりました♥ (*´∀`)
次回は もっといっぱい
懐かしい顔が 集まるといいなぁ~♪
2014年の 大規模修理後、
夜間の一般公開は 初めてとなる平等院へ
最終日に 滑り込みで行ってきました!
夜だし メッチャ寒かった... (>ω<)
でも!
めちゃくちゃ 綺麗でした☆☆☆
正式名は 「 阿弥陀堂 」 というらしいですが
翼を広げた 不死鳥のような 美しさから
「 鳳凰堂 」 と 呼ばれるようになったそうです。
右から見ても 左から見ても
斜めから見ても 後ろから見ても・・・
ホントに 溜息でるほど 綺麗でした~!
☆ヾ(*´∀`*)ノ☆
ちょうど、スーパームーンと呼ばれる
満月のキレイな夜と 重なったので
さらに 美しかったように 思います♥♡♥
境内の 紅葉ライトアップも 綺麗で
とにかく 「 わぁ~!キレイ! 」 の 連呼 w
3週末だけの 短い公開期間でしたが
間に合って よかったです~♪ (^^)
暑がり&寒がりなので
屋外イベントが 億劫になりがちですが
行ってみないと 感動は得られないですよね...
いいチャンスを 逃さぬよう
ぼちぼち 頑張ってみます・・・(笑)
さて、今年も 残りあと3週間ほど。
風邪ひきで 締めくくりなんてことに
ならないよう 気を付けながら
お仕事 がんばりましょ~~~~!!!
( ´ ▽ ` )♡ ヒートテックLove
by Nishi
Nishi 2017年11月24日 09:00
おはようございます!
先週末から ホントに寒いですね... (>ω<)
秋を すっとばして
いきなり 冬が来たような 気温です・・・・
12月に入ってからと 決めていた
" 極暖 " ヒートテックに、
もう 手を出してしまいました... (- -;)
ハロウィンが 終わって
街も すっかり X'mas ディスプレイに☆
なんか、
1年って ホント " 速い " ですよねぇ・・・・
ディスプレイは 華やかで キレイやけど、
X'mas って 年末のバタバタの イメージが強くて
なんとなくプレッシャー。。。 (_ _;)
ま、でも
忘年会を 口実に 美味しいもの
たくさん 食べられる時期でも あるので
楽しみつつ 乗り切ってみます! www
行列ができる 巻き寿司で 有名な
" マイスター工房 八千代 " に
友達が 連れてってくれました~~~♪
実は 以前も 近くを通った時に
何回か 立ち寄ってくれたのですが、
いつも 完売してて・・・・(; - ;)
今回は 予約しておいてくれたので
しっかりGETできました~~~♪♪♪
もちろん 姪っ子たちの分も♡
ちょっと甘めの 玉子焼に
うす塩きゅうりの アクセントが 絶妙☆
危うく1人で 完食するところでした (笑)
巻き寿司より 数が少ない 鯖寿司も
たまたま GETできて ラッキー☆☆☆
地元の お母さん達の 手作りの
きゅうりピクルスも 買ってみたら、
これがまた メッチャ美味しくて♡♡♡
また是非 いきたいです!(^∀^)
帰りに見つけた お蕎麦屋さんで ランチ。
3色おろしが 可愛かった~♥
人生初の " そばがき " も 食べて
友達と 盛り上がりました ( ^ω^ )♪
おまけの鯖寿司も 美味しかった~。
あ、ちなみに
2人とも 玉木さんのストールしてて
またまた 盛り上がりました (笑)
忘年会には まだ少し早いですが
秋の お誕生日会も 兼ねて
久々に 元上司組と飲み会♪ (^皿^)
馴染みの 居酒屋で
お母さんの 美味しい料理を♡
あじふりゃあ(アジフライ)最高!!!w
うちの 飲み会メンバーではなく
他の常連さんの お誕生日会もしてはって、
お裾分けのケーキも 超美味しかった☆
→ しかも 大好きな カナヘイさん♥
相変わらずw どうでもいい話を
ウダウダと 話しながら、
楽しい夜を 過ごせました (^ー^)
別の日 友達のお誕生日会では
イイ感じの イタリアンで
お得で 美味しいランチを いただき、
カフェで Birthday スイーツを♪
11月・12月生まれの人って
お誕生日会と 忘年会が
一緒に なっちゃいそうですよね... ( ˙-˙ )
でも 大丈夫!!!
( → 何が?www )
Nishi は ちゃんと 別々にやりますよ!
いろいろ 食べたいから♥ (*´艸`*) ムフフフ
そのために、
胃腸の調子整えて 臨みます♪
の、前に (@^▽^@)
前回ブログでも 予告してた通り
秋の夜長を JAZZで 愉しんできま~す☆
https://www.facebook.com/events/486012121778734/
ではでは みなさん、
例年より寒い日が まだ続きそうですが
お身体に気を付けて お過ごしくださいませ。
( ´ ▽ ` )ノ
by Nishi
カレンダー
Calender
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
月別に見る
Monthly Archives
- 2020年5月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (10)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (11)
- 2017年9月 (11)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (13)
- 2016年2月 (13)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (11)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (11)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (13)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (13)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (12)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (14)
- 2014年9月 (13)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (12)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (13)
- 2013年9月 (13)
- 2013年8月 (11)
- 2013年7月 (14)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (13)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (12)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (12)
- 2012年7月 (13)
- 2012年6月 (13)
- 2012年5月 (12)
- 2012年4月 (12)
- 2012年3月 (13)
- 2012年2月 (13)
- 2012年1月 (10)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (12)
- 2011年8月 (1)