メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • [ブログ] スタッフBLOG

ブログ

スタッフBLOG

Nishiの一覧

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

Nishi 2017年11月10日 09:00


おはようございます!

晴れ、ときどき雨、そして
朝晩の 冷え込みを 繰り返しながら
だんだんと 紅葉も 進み始めましたね~☆

もうちょっと あちこち彩付いてきたら
紅葉狩りに 出かけてみよっかな~~ ( ^ω^ )

2017年11月_そろそろ紅葉.jpg



通勤途中シリーズ(笑)、
今回は まん丸な " どんぐり " と 遭遇♪

2017年10月_秋の空と丸ドングリ.jpg

子供の頃 どんぐり集めてたときは
殻斗 ( 帽子みたいなやつ ) が 付いてると
嬉しかったなぁ~ (^皿^)







さてさて♪
USJでのスペシャルイベント 以来の
ドリカムLiveに 行ってきましたぁ~♡♡♡
happy(@^▽^@)happy

2017年10月_DreamQestLive.jpg

あれこれと 先行抽選に 応募しまくって
ようやく GETできたので
スタンド席の 一番うしろから 3列目、
しかも 機材ブースの横・・・・

美和ちゃんが 小指の先より 小さい (ノ´Д`;)

でもでも!!!
この日の美和ちゃん コンディション最高で
もうホント、メロメロになりそうな位
美しい歌声を たっぷり満喫できました☆

あ、モチロン
マサさんも 頑張ってましたよ (^皿^)


大阪公演ならではの
USJキャラクターの SPECIALゲストや
" 大阪LOVER " の 大合唱も 楽しかった♪♪♪

オープニングの 宣言通り、
美和ちゃんに 幸せにしてもらいました♥

再来年の ワンダーランドも
行けたらいいなぁ・・・・
チケット倍率 スゴそうやけど (- -;)





ドリカムLive か~ら~の~、
イトコの お誕生日が 近かったので
カフェで 食事&お祝いのスイーツを☆

2017年10月_イトコBD祝.jpg

店員さんに コッソリお願いして
BIRTHDAYメッセージを プレートに♪

とっても喜んでくれて ヨカッタ~ (*´∀`)

誕プレは、ヒトツブカンロの
ピュレ ショコラティエ☆
これ 結構クセになる 味なんです♡

ひとつ年齢 近づいてくれて?
→ 追いつくことは ないのに... (¬_¬)笑
同世代の イトコ同士、これからも
いっっっぱい 遊んでもらお~っと! www





秋は 夕焼け空も キレイです♥
先週末は 満月もメッチャ 綺麗でした☆

2017年11月_夕焼けと満月.jpg

実家からは 梨と柿が 届きました♪
どっちも 美味しかった!
いつも ホントに ありがとう~ (●´ω`●)







自然を愛でる、味覚を楽しむ、
秋はホント 愉しみが いっぱいですね~♡

そして秋は
芸術や音楽を 楽しむのにも 最高の季節です!


・・・・ということで、ありますよ!
秋の夜長に ピッタリのイベントが!!!!
→ また この流れかよ www


" うづかの森Bar " です♥ ( ^ω^ ) ジャジャーン!
https://www.facebook.com/events/486012121778734/
うづかの森Bar_image01.jpg
※画像は 前回までの 出演アーティストさんの イメージです

もともと 中学校だった校舎を 改築して
グラウンド・体育館つきで 合宿したり
自然学校・林間学校なんかも 体験できる
" うづかの森 " っていう 施設を
地元の幼なじみが 運営してるんですが、

そこで 11/25(土)17:30~
一夜限りのBarが オープンしちゃいます☆

って、
もう 7回目?くらい みたいですけどね。
(^-^;)

前から 気になってたんですが
なかなか タイミングが合わず
まだ 行けてなくて・・・・

今回ついに 参加できそうなので
メッチャ嬉しいです~♪ ヽ(≧▽≦)ノ"

うづかの森BAR_image02.jpg

お酒は もちろん、
イタリアンなんかも 少しあるみたい♡

ノンアルコールも OKですよ~♪

学校の教室で Barとか、
なんだか ワクワクしますよね~! (*´艸`*)


野外音楽フェスも 楽しかったけど、
今度は オトナちっくに?
JAZZ BAR Night を 楽しんできま~す☆

みなさんも 紅葉狩りの 帰りに
ぜひ 寄り道してってくださいねーーー!





ということで、
今日も お仕事がんばります! p( ^ω^ )q


それから、
先週 何年ぶりかで 高熱を出した 喉カゼが
まだ少し 治りきってない感じなので
しっかり完治するよう 心がけます・・・・汗

みなさんも くれぐれも お気をつけください。



by  Nishi



Nishi 2017年10月27日 09:00


おはようございます! (^∀^)

台風一過で 久々の青空☆
気持ちいいですね~~~♪♪♪

2017年10月_台風一過の青空.jpg

雲が 羽の内側のモコモコみたいで 可愛い♡


でも、
また次の台風が 近づいてるとのこと・・・・

備えられることは 備え、週末は
外出も 気を付けないといけませんね(- -;)







さてさて、約5ヶ月ぶりに
地元の友達が 遊びに来てくれました☆

それこそ
「 台風上陸と バッティングするかも? 」
と、かなり 心配しましたが
何とか 普通の雨降りで 予定通り決行。

予約が取りにくい 人気のイタリアン店で
ゆっくりと ランチも できたし、
もちろん お喋りしまくって♥ (^皿^)

2017年10月_地元友ランチ♪.jpg

デザートプレートに
メッセージを お願いしてたんですが
これが 「 食いだおれ太郎 」 で 大ウケ!!!
(≧∀≦)

カプチーノの ミッキー&ミニーも
めっちゃ 可愛かったです♡ (*^ー^*)

相変わらず
素材も 料理も 盛り付けも
きめ細やかで 丁寧で... ホントお見事です☆

ごちそうさまでしたぁ~ (*´∀`)



ランチのあとも
地元友は 大阪でのショッピングを
満喫しまくって、とても満足そうでした♪

次は 来年の春ごろかな?

また 美味しい お店リサーチしないと!
(@^▽^@)







スイーツの秋???も 絶賛♥満喫中で

友達が どうしても 行ってみたいという
さつまいもスイーツ専門店にも
行ってきましたぁ~~~♪ ( ^ω^ )

2017年10月_さつまいもsweets.jpg

かき氷も 美味しい お店だそうで
夏の お客さんが 多いみたいなんですが、

秋は サツマイモや カボチャの味が あって
友達は 念願の " 芋づくし " かき氷を、
Nishi は " 安納芋パフェ " を オーダー♥

小ぶりなパフェだったので 楽勝♪
と思って ナメてたら、なかなか どうして。

濃厚な 安納芋ソフトクリームの 下に
大学芋の サイコロ&グラノーラ 入りで
見た目より ガッツリ お腹にきました... (^-^;)

でも、美味しかった~~~~♡♡♡







別の日のデートでは 久しぶりに
お気に入りの店で ホットケーキも食べ

さらに、
友達に お土産でもらった ミートパイも
歩きながら つまみ食い...どんだけ~www

2017年10月_ミートパイもらった.jpg

美味しいもの 食べて
子育ての息抜きになったと 喜んでました♪

snowアプリ撮影も 教えてあげたら
これまた面白い!と 気に入ってくれて w
ヨカッタ、ヨカッタ。(^∀^)

※ホントは もっと変な写真も 撮りました ww






ってなワケで、
今年の秋も 食べ歩き 絶好調です☆☆☆

あ、でも、
腰痛治療のために 最近はマジメに?
ヨガにも 通ってますよ。(^皿^)v

2017年10月_地道にヨガ通い.jpg

いろんな レッスンの種類が ありますが、
仕事帰りの時間だと 暗くなるので
" キャンドル・ヨガ " が お気に入りです♥

灯りを落とした お部屋で
ユラユラ揺れる キャンドルの灯を 見ていると
なんだか 穏やかな気持ちに なります。

カラダ硬すぎて あちこち悲鳴ですケド...
(; ̄ー ̄A



無料の デトックス・ウォーターや
併設カフェで 提供される
旬の野菜やフルーツを たっぷり使った
オーガニック・ジュースも 美味しいんです☆

あ、結局 ココでも・・・・(笑)





マエケン体操 考案した お兄さんに
指導してもらった ストレッチも やりつつ、
地道に ヨガ通いしてるせいか

ちょっとずつ 腰痛もマシになってきてる
気がする( だけ? )ので
このまま 継続していきたいと 思います♪
(●´ω`●)





食べて 食べて 食べて、ときどき ヨガ。

ホントは逆が いいんでしょうけどね。
( ˙-˙ )ヒラキナオリ

自分に 無理やストレスのない ペースで
ボチボチ やった方が
長続きすると 思うんで・・・(笑)



ということで、
食欲の秋を たっぷり満喫しながら
カラダの健康面にも 気をつけて
お仕事も 頑張るゾーーーーー!!!

p( ´ ▽ ` )q



by  Nishi


カレンダー

Calender

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.