メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • [ブログ] スタッフBLOG

ブログ

スタッフBLOG

Nishiの一覧

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

Nishi 2017年08月18日 09:00


おはようございます! (^∀^)

あっという間に お盆が明けましたね~。

2017年08月_ブルーベリー.jpg

雨が 降ったり 止んだり
ぐずついた お天気の 夏休みでした (^_^;)

今日も早朝は スゴイ雷雨でしたね。





毎年恒例の お盆休み帰省。

今年は 祖母の初盆も あったので
人の出入りも多く 何だかバタバタしてて
せわしない 感じでした (´・ω・`)


でも、この時季
稲が 青々と育つ 田んぼを
車窓から 眺めながら 帰省するのは
けっこう好きなんですよね~♡

2017年08月_お盆帰省.jpg

360° 自然に囲まれた 景色は
普段の 大阪での 生活では
なかなか 拝めないですもんね (^皿^)

現在放送中の 朝ドラ 「 ひよっこ 」 は
育った環境が 被ることが多くて
ムダに感情移入して 涙腺 緩みます...(笑)

出稼ぎから 父が帰ってくる 前日は
嬉しくて 眠れなかったなぁ~ w





昆虫好きの 姪っ子は
実家に居ると イロイロ見つけてきます w

2017年08月_地元の昆虫たち.jpg

今年は ♂のクワガタが 見つからなくて
残念がってましたけどね... (^-^;)
♀2匹で十分やと思うけどなぁ w

近所の 友人宅で、息子ちゃんが 捕まえた
サワガニを 発見して テンション上がりました♪

昔は 道路脇の溝?に 沢山いたんですが
最近は 全く見かけなくなったんで
「 わぁ~!まだ居るんだ♪ 」 と (@^▽^@)

ホントに 不便なところなので
便利になるのは いいことですが、
自然の良いところは 残っててほしいなぁ~☆

...なんて、勝手かなぁ。。。





祖母の初盆を 終えたあとは
家族そろって庭で 毎年お盆の恒例 BBQ♥

みんなと同じものを 食べさせてもらえない
愛犬くぅちゃんは 哀愁たっぷり www

2017年08月_お盆in実家.jpg

これまた恒例の お庭で花火も 決行♪

娘や孫たちが 楽しそうに 花火するのを
隅の方で おとなしく見ていた 母に
火をつけた花火を 手渡すと、

「 花火するの、生まれて初めて... 」
と、ポツリ。


『 え"ええぇぇえぇ~~~!?!?! 』

『 マジか!!!!! 』

『 人生73年目にして 初花火☆!!! 』

驚いて 思わず叫ぶ 娘と孫たち。(笑)


そーいえば
Nishi たちが 子供の頃も 母は
近くで見てただけだったような・・・・


最初は 恐る恐るだった 母も、
最後の方は 笑顔になって
初めての花火を 楽しんでくれたようです♪

ヨカッタ ヨカッタ (*´∀`)

また来年も 一緒にやろうね~!





さてさて、今回の帰省土産は
ヴィタメールの 期間限定アイスと
サクラクレパスの パッケージの
めっちゃ可愛い クッキー♥

喜んでもらえて 良かったな~♪ (^^)


ちょっとだけ お出かけして
カフェLunch & お茶したり、

姪っ子とふざけて snowで
ホラー画像撮影会 したりして w

バタバタながらも
みんなで 楽しい時間を 過ごして
リフレッシュできました♡ (≧∀≦)

また今度は お正月やな~。







あ、そうそう。

お盆休みに入る 少し前に
前から行きたかった 久石譲さんの
オーケストラLiveに 行ってきました♪

2017年08月_久石譲Live.jpg

ジブリ作品の中でも 特に大好きな
「 ラピュタ 」の 交響組曲を 世界初演奏☆

も~~~~~~~、
めっちゃ よかった~~~~~☆☆☆☆
☆+:;;;:+☆ヾ(*´∀`*)ノ☆+:;;;:+☆


映画のシーンが 音楽と共に 浮かんできて
最高に 素晴らしかったです!(T0T)

ピアノ演奏しながら 指揮もするという
久石さんの神技も 生で見られたし
もう 思い残すことは ありません・・・(笑)

最後は スタンディングオベーションで
感激で涙ぐまれた 久石さんにも 感動でした☆

美しい音楽を 聴かせてもらって
日ごろ 汚れきった Nishi の 心が
少しだけ 洗われたような気がしました...笑。
→ たぶん気のせいです www


会場を出る時の 混雑をみて、思わず
「 見ろ、人がゴミのようだ! 」 と
ムスカ様の名台詞を 呟いて 帰りました w







久石譲さん ラピュタ " 世界初演 " と
母の " 人生初 " の 手持ち花火。

同じ " 初 " でも スケール全然ちがう。
(¬_¬) 笑

けど、、、、
母の初花火の方が ほんのちょっとだけ、
ホントにちょっとだけ ですけど
嬉しかったような・・・気がします♪
(^皿^)



新しい、初めての体験って
いくつになっても 大事ですよね☆





ではでは、
お盆休みで リフレッシュした分
また お仕事はりきっていきましょ~!!!

( ´ ▽ ` )ノ



by  Nishi




Nishi 2017年07月28日 09:00


おはようございます ( ´ ▽ ` )ノ

梅雨明けして いよいよ夏本番ですね!

2017年07月_お花とハチさん.jpg

・・・・でも、
暑さが 大のニガテな Nishi は
通勤するだけで グッタリです... (- -;)

早く 夏が終わってほしいかも。。。





ところで、、、、
最近 見かけるのは クマゼミばかりで
アブラゼミは どこ行ったんやろ?

Nishi が 子供の頃は 圧倒的に
アブラゼミが 多かったのになぁ~。

2017年07月_クマ蝉アブラ蝉.jpg

と思って 調べてみたら、
昔より 土が固くなってしまったため
アブラゼミの幼虫が 住めなくなり
現在の大阪は 殆どがクマゼミなんですって。

子供の頃 つかまえてたのは
殆ど アブラゼミばかりだったので、
クマゼミの方が珍しくて 嬉しかったのに。

鳴き声だと ヒグラシが 好きでした。

夕暮れの 田園風景に
カナカナ...と 聞こえてくると、
不思議と 涼しい気分になりますょ (^ー^)







そんな暑い夏の 晴れた休日に
お馴染みの? 播磨友が 小野まで
ドライブに 連れてってくれました~☆

2017年07月_小野カフェDate.jpg

アンティーク調の 店内が素敵で
洋食も美味しい 珈琲屋さんと

湖?池?を 眺めながら
テラスで まったりと お茶できる
癒し系のカフェへ♡♡♡

水辺だからなのか
気持ちのいい 風が吹いてきて
お喋りしながら ゆ~っくり過ごせました♪

地元を 思い出させてくれるような お店に
連れてってくれる友達に 感謝です☆ (*´∀`)







ところで皆さん!
なんと!!
ここ箕面市の お隣りの豊中市に!!!

あの " B'z " の お2人が 来られました!!!!

ギターの松本さんが 小学3年生頃まで?
豊中に住んでおられたとか 何とか・・・・

2017年07月_B'z様in豊中.jpg

それにしても スゴイです Σ(゜ロ゜;)

京セラドームで 4万人以上でも
余裕で 即完売の アーティストさんなのに。

豊中市立文化芸術センターだと
1300席位しか・・・倍率 高すぎやん!
当然チケットは 入手できず... (T0T)

いいなぁ~。
めっちゃ距離 近かったやろなぁ~。

稲葉さん♥ 近くで見たい 声聴きたい!!!
(≧∀≦)カッチョエエナァ~♡
→ 松本さんと ちゃうんか~ぃ!www

ライブ当日、小さな会場の周囲には
グッズ売場に 長い行列が できたそうです。

稲葉さんの 津山凱旋ほどの
盛り上がりは なかったと思いますが
小さな町の BIGニュースだったことでしょう☆

豊中に B'zの 2人が来るなんて
人生に一度しか ないやろなぁ・・・笑。

あ~、行きたかった (; - ;)



稲葉さんが 北摂に来てくれた
残り香を 感じつつ?
お仕事がんばりまぁ~~~す♥ (*´艸`*)


→ 豊中出身の松本さんを 完無視 www
( 注:松本さんも 好きですょ 笑 )




by  Nishi



カレンダー

Calender

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.