メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • [ブログ] スタッフBLOG

ブログ

スタッフBLOG

WAKAWAKAの一覧

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

WAKAWAKA 2012年05月23日 10:30

   おはようございます!!   早起きは、「三文の得」を実感した日曜・月曜日でした。

まずは、月曜日・・・云わずと知れた金環日食♪♪  一時間早起きをしました。朝バタバタしたくなかったので、

前日にサンドイッチを買って朝食にするという、準備万端(なんて手抜き)の朝!!   

おかげさまで、しっかりと見れました(^-^)   綺麗でした(^-^) もっと見たかったです・・・。

 

 その前日・日曜日は、ツタンカーメン展に出向きました。11時40分頃に券売り場に着いたのですが、

ビックリしたのは、その時点でもう夕方の入場整理券を配っているとのこと。 

カタログらしき袋を持っている方を見て、何時に来たらもうすでに展示物を見終われるのか、

尋ねたい衝動にかられました。 が、いい大人なので、ガマンしました。

 結局、出直して次回見に来ようと決心しました。 もちろん、早起きも決心しました!!

 

 

船.jpg 

 そのような訳で、天保山マーケットで食事をし、船「サンタ・マリア」号に乗って45分ほどの

クルージングを楽しんで来ました♪♪ それは、それで、かなり楽しかったです(^-^)

 ちなみに、ツタンカーメン展の半券があれば、クルージング料金もお安くなるとのこと・・・・ガーン、

早起きは、三文以上にお得だな、と感じた2日間でした。

 

                                               by  WAKAWAKA

 

 

WAKAWAKA 2012年05月09日 11:30

 GWも明け、仕事のモードに戻った今日この頃。休み中は、心身共リフレッシュ出来ました(^-^)

皆様は、どんなお休みを過ごされたのでしょうか?

 

            

養老天命反転地.jpg

 

 

 比較的のんびりと過ごした私ですが、GW後半の一日は、岐阜県養老(ようろう)郡の、テーマパーク

「養老天命反転地」という所に遊びに行って来ました。

 山と山のくぼ地を利用しているのか、巨大なすり鉢状の土地に、様々なパビリオンが配してあって、

好き好きに探検するように遊ぶのです。

 

 パビリオンは、面白い物・シュールな物などあって、私の頭では不思議すぎて理解出来ないものも

あったのですが、感じる事が大切という思いで遊んで来ました。

 すべて傾斜によって構築されているので、ホントにもう!全身をつかいました。くたくたになってしまいましたが、

新緑が目に飛び込んでくるようなすばらしい景色と空のおかげで、全身の細胞が蘇った気分になって

帰って来ました。

 

 パンフレットをよく読むと、遊び方というか:使用法が載ってました。例えば、"空を、すり鉢形の地面に引き

下ろすようにしてみること" と。  独特な表現が、並んでましたが、今度は、なるべく使用法にそって遊んで

みたいです。  もう!この変な感じがいいです。

 すぐ近くに「こどもの国」もあるし、養老の滝もあるし、他にもいろいろ・・・。

 また、遊びに行こうと思います(^-^)   

                         

                                           by WAKAWAKA

 

カレンダー

Calender

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.