Anchan 2018年12月14日 12:50
みなさんこんにちわ!
あと少しで平成最後の12月が終わろうとしています
長いようで短かった気もする30年でしたが、アートディスプレイは思い返せば平成7年に創業しました
そしてその平成7年にはあの忌まわしい『阪神淡路大震災』がありましたね
30年と言う期間は、人間にとっても節目のような気がします
アートディスプレイも20年をこえ23年にもなろうとしています
当初は販売促進の分野で会社を運営し、ここ10年以上はキッズコーナーに特化して今まで営業活動して来ました
ここまで来れましたのは良いお取引先、仕入れ先、そして社員の方々のお陰だと思っています
本当に心から感謝します
周りに支えられて今があるのですね!
『人間』と言う漢字は人の間と書きます
人に間に支えられて生きて行くことが出来るのですね!
来る年も宜しくお願い申し上げます。
By Anchan
Anchan 2018年11月21日 17:16
みなさんこんにちわ!
今年もあと50日を切りましたね! 本当に月日の流れは速いです・・・
今年は、いや近年は自然災害が多発していますが、私たちの住む近畿地方には今年大きな災害が有りました
6月の震度6弱の大阪北部地震で会社所在地の箕面も大変でしたが、その後の9月には台風21号による
大きな災害も有りましたね
先日紅葉の進む京都洛北の鞍馬に妻と出かけましたが、今回は叡山電鉄の出町柳から展望電車『キララ号』に
乗車して紅葉を楽しもうと、出町柳の市営駐車場に車を置いて乗車しました
叡山電鉄の出町柳の地下駐車場を上がると鴨川があり橋のたもとに『鯖街道口』の石碑が!
なるほど! 鞍馬の天狗ですな!! 参道に紅葉が有りますが、手前の貴船神社の方が良いみたい!
パノラマ展望車『キララ号』の車窓からも倒木があちらこちらに見えました
残念なことに行きは、『キララ号』の乗車時間に間に合わず普通の電車でガッカリ (~_~;)
街並みを通り過ぎて鞍馬の山に入っていくと、車窓から見える景色はあちらこちらで大規模な倒木が・・・
台風21号によるもので9月4日から10月末まで貴船口から鞍馬の間が長期間不通になっていましたが
あちらこちらで今も大規模な倒木の残骸が残り「なるほどこれはひどい」と実感しました
鞍馬寺の参道横の倒木です・・・今までこれほどの台風が無かったと言う事ですね
鞍馬寺は思ったほど紅葉などの紅葉する木が少なくて、大きな杉の木の存在感が圧倒していました
そして帰路、往きに乗れなかった『キララ号』に乗車して紅葉見物をしながら出町柳に戻り
また車で鞍馬温泉に戻り、ゆっくりと露天に入浴したあと、豪華な松茸尽くしの夕食を頂きました
鞍馬温泉でゆっくりと露天風呂に入ってこれから夕食です !(^^)!
松茸づくしの夕食! 本当にご馳走様!(*^▽^*)
・・・と言う事で、楽しい1日を過ごし、帰路につきました
By Anchan
カレンダー
Calender
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
月別に見る
Monthly Archives
- 2020年5月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (10)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (11)
- 2017年9月 (11)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (13)
- 2016年2月 (13)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (11)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (11)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (13)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (13)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (12)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (14)
- 2014年9月 (13)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (12)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (13)
- 2013年9月 (13)
- 2013年8月 (11)
- 2013年7月 (14)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (13)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (12)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (12)
- 2012年7月 (13)
- 2012年6月 (13)
- 2012年5月 (12)
- 2012年4月 (12)
- 2012年3月 (13)
- 2012年2月 (13)
- 2012年1月 (10)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (12)
- 2011年8月 (1)