メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • [ブログ] スタッフBLOG

ブログ

スタッフBLOG

KamiYouの一覧

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

KamiYou 2014年07月30日 10:08

通勤の途中にセミの声がシャワーのように降りかかってきます

朝からより暑さが増してきました

 

今年も友人からお中元が届きました

 お中元.JPG

暑い毎日に嬉しいプレゼントです

 

 

この間、池田にある「みくり食堂」というお店でランチをしてきました

 みくり食堂.JPG

このお店は、かつてアートディスプレイで働いておられた女性が一人でやられています

食堂といっても、大衆食堂のようなのではなくて 「カフェ」 です

身体に良さそうな野菜がいっぱいで、やさしいお味です

 サーモン.JPG 豚コロッケ.JPG

そこに居ると時間がゆっくりと流れていてずっといたくなります

外からの風とレトロでオシャレな扇風機からの風が気持ちよかった

女性一人で頑張って夢をかなえて・・・というと、バリバリな感じがしますが

実際は、ふわっとした優しいすてきな店主さんですよ

 

ところで娘が、佐用町南光ひまわり畑に行って、ヒマワリの種をもらってきました

 ヒマワリの種.JPG

すぐに植えてほしいという娘の命令で、こんな時期に植えました

 ひまわり二葉.JPG

芽を出して可愛いのですが、夏の間に咲くのでしょうか・・・?

 

    by KamiYou

 

KamiYou 2014年07月16日 10:47

ムシムシ私の苦手な時季です

山鉾の組み立てが始まって、京都祇園祭が今年もやって来ました

山鉾を見に行く前に大徳寺に行ってきました

 大徳寺山門.JPG 緑の木々.JPG

庭園の木々、苔の緑が目にやさしい

塔頭(たっちゅう)の中で、龍源院に入ってみました

石庭や枯山水など蒸し暑さを忘れさせてくれました

 石庭.JPG 枯山水.JPG

石庭を前に、縁側に腰掛けて気持よく寝ているおっちゃんに遭遇!!

気持ちはわかりますがびっくりです

マイナスイオンをいっぱい浴びて元気になって、いざ四条へ!

 

今年は「前祭」17日と「後祭」24日に、昔からの本来の形での巡行になるそうです

毎年すごい人出になるんですが、見物人の数を分散させるのも狙いらしい

まだ組立途中の鉾もあったりで、見物人もさほど多くなくてゆっくり見られました

 長刀鉾.JPG 函谷鉾.JPG

 船鉾.JPG 絵巻.JPG

すれ違う人が食べていたでっかい豚まん「しみだれ豚まん」がすっごく気なったんですが

買ってもらえなかった・・・ショボン

 

祭はいいですね 毎日地味~に暮らしているので、コンチキチンのお囃子にはワクワクしてきます

 

         by KamiYou

 

 

 

 

カレンダー

Calender

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.